Love & Peaceの街、NY郊外のWoodstockってどんな街!?
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
Woodstockの野外コンサートって何?
伝説の野外コンサートと呼ばれるWoodstockの野外コンサート。
Woodstockと名前は付いているものの、コンサートが行われたのはそこから70km離れたNY州のサリバン郡ベセルという街。
ベセルで1969年8月15日(金)から3日間に渡って開催された音楽史に残る野外フェスティバルのことなんです。
この野外フェスは、アメリカの1960年代のカウンターカルチャーと呼ばれる『価値観や行動規範が主流社会のものとは大きく異なった文化的慣習に反する文化』の象徴となった歴史的イベントとしても有名です。
40万人以上とも言われる観客の数も音楽史に残る野外コンサートとして語り継がれているんですよ。
元々は、ボブ ディランなどアーティストたちが暮らしていたこの土地に、企画者の若者たちがレコーディングのスタジオを作るための資金集めから始まった企画だったのですが、予想を超える入場者数になったそうです。
集まったのは、この時代の40万人以上のヒッピーの若者達。
Love & Peaceと反戦を掲げ、この土地に集まりました。
参加したアーティストはボブ ディラン、
Janice Joplin
Jimi Hendrix
などなど、フォークやロックの歌手たちが30組以上出演したそうです。
2019年の今年、50周年ということで、同じ場所で野外フェスティバルが企画されていましたが、開催に至らず中止になってしまいました。
Woodstockの街なみは?
そんなWoodstockの街並みは今でもLove & Peaceを掲げたロックな街。
お花がたくさんある可愛らしい街であると同時に、至る所にギターのアート作品がありのヒッピーっぽさも漂う街担っています。
カメラを向けるとこんなおじいちゃんがポーズを取ってくれましたよ。
至る所にギターのアートも!!
ミニコンサートもやってました。
、音楽が街に溶け込んでいる感じですね。
駐車場近くでやっていたフリーマーケットはこんな感じ。
Love & Peaceのヒッピー感を存分に出してる気がしました!!
通り沿いには色々なお店がたくさん出ているので、お店に入らなくても飲み物や
かき氷
そしてアクセサリーなども買えますね。
そして、この街を歩いてて思ったのは、犬を連れて歩いている人がとっても多いこと。
犬にもとっても優しい街なんですね〜。
お店の前には犬のお着物と一緒に犬用のお水も置いてありました。
(お水が綺麗かどうかはわかりませんが。。。)
Woodstockのギャラリー
私が入ったのは2つの
- WAAM (Woodstock Artists Association Museum)
- The Center for Photography at Woodstock
というギャラリー。
WAAM (Woodstock Artists Association Museum)
ちょうどPhilip GustonのThe Essential Lineのエキシビジョンの終了間際だったので、見れてラッキーでした。
他にも絵画や
面白いアート作品がありましたよ〜。
The Center for Photography at Woodstock
ちょうど行った時Elliott Landyの The Sprit of A Generationという写真展をやってました!
中に入ってみると、Woodstockの野外コンサートの写真がいっぱい。
当時の4万人の観客が集まる会場や
アーティストたち。
50年前の1969年の若者たち、なんかとてつもない力強さを感じますね。
Woodstockのレストランやショップ
Woodstock Meats
テラスが可愛いWoodstock Meats
店頭には果物や野菜が綺麗に並んでいます。
お店の中は魚やハム、チーズもいっぱい!
お店の名前がWoodstock Meatsだけあってお肉もいっぱいありますよー。
こちらではサンドイッチやサラダを注文できます。
Catskill Mountain Pizza Company
煉瓦造りの可愛らしいピザ屋さん。
中はポップな感じのお店。
かまどで焼き上げてくれますよ〜。
チーズピザにチキンテンダー、チーズスティックで簡単ランチ。
チーズスティックとチキンテンダーが思った以上に美味しかったですよ(笑)
The Mud club
森の中の素敵なお家風なコーヒー&ベーグル屋さん
階段を登っていくと。。。。店内も素敵。
ベーグルを手作りでたくさん作っているのが見れるました。
出来上がったベーグルはとっても美味しそうです〜。
お店の中のコーヒーもなんかおしゃれ〜。
さりげなくカップそばにお花が飾ってあって可愛いですね〜。
あまりコーヒーを飲まない私も、ここではコーヒーを注文。
はっきり言って、素人にも美味しかったです。
Jane’s Homemade ice Cream
お店の外もお店の中も人でいっぱいの人気店。
店内は黒板にメニューが可愛く書いてあります。
レジで先にお金を払ってからアイスを注文。
店内ではホットドックなどもたべれます。
大好きなロッキーロード。
チョコレートのお味がとっても濃厚でクリーミー。
美味しかったです!
Woodstock EmporiuM Holiday haus
アイス屋さんの隣にあったお店。
小物や洋服、そしてチョコレートまでも売ってます。
Love & PeaceがテーマのWoodstock Tシャツもたくさん売ってました。
チョコレートやトリュフも人気でしたよ〜。
Wagwear
犬関連商品を扱うお店です。
とってが骨になっててとっても可愛いし、店先にお水が用意されていて犬に優しいですね〜。
お店の中は、思わずベビー用品?と思ってしまうほどの可愛らしさ。
カラフルなリッシュも何んか絵になりますね。
犬を愛する人にとっては楽しめるお店だと思います。
まとめ
1969年に歴史に残る野外コンサートがあった街。
Love & Peace と反戦を願い集まった若者たち。
今でもその雰囲気を街に残しつつ、可愛い街になっています。
NYのウエストチェスターからも2時間くらいのドライブで行けるので、日帰り旅行するには最適ですよ〜。
天気のいい週末に是非行ってみてくださいね〜。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。