ウィンブルドンまであと10日!今年の日程はどうなってる?
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
世界の4大テニス大会の一つ、ウィンブルドンももうすぐ。
テニスの発祥の地、イギリスでの大会。
4大大会の中でただ1つの芝のコートでの熱戦は毎年目が話せないですよね。
今日は、2019年のウィンブルドンの日程や日本の参加選手についてご紹介したいと思います。
2019年ウィンブルドンの日程
毎年7月に行われるウィンブルドン。
今年の日程は、
2019年7月1日(月)から7月14日(日)まで
の2週間。
ウィンブルドンでは真ん中の日曜日は試合が行われません。
その日は選手の休養日として、また屋根のないコートで行われるため雨などで試合が流れた時の調整日とされています。
この点も他の4大大会とは違う点ですよね。
試合は、以下のような日程で行われます。
2週目の火曜日からはシングルスとダブルスそれぞれ男女交互に試合をやって行きます。
そして、7月13日には、女子シングルス決勝、男子ダブルス決勝、女子ダブルス決勝が行われます。
最終日の7月14日は一番の目玉、男子決勝が行われるということになりますね。
日本選手の活躍が見られる車椅子の部門も楽しみですね。
日本人選手は誰がでる?
試合はシングルスが128ドロー、ダブルスが64ドローで、戦われます。
昨年のシングルス男子優勝者はノバクジョコビッチ選手。
準優勝はケビンアンダーソン選手でしたね。
ケビン選手は決勝にいくまでにとても長い試合を勝ち抜いてきたのは感動的でした。
男子日本代表
①錦織圭
②西岡良仁
③ダニエル太郎
この3選手は確定のようです。
マクラクラン勉は予選次第ということですね。
女子日本代表
①大坂なおみ
第1シードで出場確定。
以下の選手は予選次第ということになります。
②奈良くるみ
③土居美咲
④穂積絵莉
⑤二宮真琴
⑥加藤未唯
⑦青山修子
⑧日比野菜緒
まとめ
今年もウィンブルドンの季節がやってきますね〜。
芝の緑のコートがなんとも爽やかな気分にさせてくれます。
私も4年前に行ったのですが、あの芝のコートでのプレイは他の大会とは違った清々しさをくれ、また行きたくて仕方ありません!!
今年はTVで応援しようと思っています。
テニス好きの皆様も是非一緒に応援しましょう〜。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。