鉢植えのお花や新鮮なお野菜が欲しい方はこのWestchester Green Houses&Farmへ!
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!

春のいい季節になると街のあちこちでお花のある家を見ることができます。
庭一面にお花が咲いていたり、鉢植えの綺麗なポットを窓際に置いていたり。
街中がカラフルになり心もなんだか色づいてきてとってもウキウキしますよね。
今回は、そんなとっても可愛いお花をたくさん置いている郊外型のお花屋さん「Westchester Green House&Farmer」をご紹介します。
Westchester Green Houses&Farmって?
このウエストチェスターグリーンハウス&ファームは、NY郊外Hartsdaleと言う駅から車で5分くらい。
緑の多いちょっとカーブの道を抜けると、グリーンハウスが見えてきます。
グリーンハウスって何?と思う方もいるかもしれませんが、実は日本でいうビニールハウスのような温室のこと。
グリーンハウスはビニールのこともありますが、ガラスでできたものもあったりしますが、とにかく、日が中に差し込み、室内でグリーンが育つ環境を保てるところです。
日本ではビニールハウスというのに対し、グリーンハウスなんて素敵な名前ですよね。
このウエストチェスターグリーンハウス&ファームは鉢植えのお花を始め、ポット式の土に植えるお花や野菜の種、そして肥料など家に帰ってすぐにお庭仕事ができる道具が一揃え売っています。
そしてこの農場で取れた新鮮な野菜や果物そして切り花なんかも売っていて、ガーデニングするわけでなくても買い物に行きたくなってしまうお店です。
こちらではFlower shopは街にあるお花屋さんをさし、このような郊外にあるグリーンハウスなどがあるような大型のお花屋さんをNursary(ナーザリー)と呼ぶんですよ。
ちょっと英語の話になりますが、Nursary(ナーザリー)というと日本では「保育園」と習ったと思いますが、実はこのような
お花や草木のタネなど売っている場所なんですね〜。
私も始め現地の友達に
「Nursaryに行こう」
って言われてびっくりしました(笑)
ちなみに
保育園はNursary school、Nursaing Homeといったら老人ホームですよ〜。
看護婦さんのNurse(ナース)からきた派生語です。
Nurse(ナース)には「育てる」とか「世話をする」という意味があるのでそこからきた言葉なんですね〜。
すみません、話がずれてしまいましたね。
話をWestchester Green Houses&Farmに戻しましょう!
お花は。。。
一面たくさんのお花。
私も毎年このお花屋さんでハンギング用のお花を買っているのですが、とっても質が良く、お花がずーっと咲き続け、スーパーで買うのとは全く違うんですよ。
お花の色も種類もたくさんあって、どれにしようか本当に迷ってしまいます。
黄色、ピンク、白に紫、今年の気分に合わせて選ぶこの時間も楽しいんですよね〜。
Fruts & Veggiesコーナーは。。。
グリーンハウスに隣接してFruts & Veggiesコーナーも。
お野菜や果物がたくさん!
店頭に並ぶお野菜や果物たち。
写真をたくさん撮りたくなってしまうほどなんだか可愛い〜。
しかもどれもとっても新鮮
果物の上にはズラーっと手作りのジャムやペーストが入った瓶も並んでいますね〜。
お野菜のピクルスやBBQソースなんかもありますよ〜。
ラベルがここのWestchester Green Houses&Farmの絵のついてて素敵です。
瓶はメイソンジャーの便が使われているので、中のものを食べ終わった後も使えますよね。
ドーナツや
クッキーも売っています。
コーヒーコーナもあるので、買い物の後に自然の中で美味しい一杯もいいですね。
私も美味しいドーナツを買って駐車場で食べてしまいました〜(笑)
ここに行ったらいつも買うのですが、このアップルサイダードーナツはフワッフワで本当に美味しいですよ〜。
ちなみに8個入りで$4.99で〜す。
Westchester Green Houses & Farm
住所:
332 W Hartsdale Ave
Hartsdale, NY 10530
営業時間:
月曜ー土曜 8:00 am – 7:00 pm
日曜 8:00 am – 6:00 pm
まとめ
寒さも和らぎ青空の気持ちい日が続くようになると家にお花を植えたくなりますね。
そんな時にこんな素敵なナーザリーを訪れてみてはいかがでしょうか?
是非、郊外のナーザリーで素敵な時間をお過ごしくださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。