クリスマスプレゼントにVineyard Vines(バインヤード・バインズ)はいかが〜?
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
Vineyard Vines(バインヤード・バインズ)って知っていますか?
実は私、つい最近まで知らなかったんです。
でも、クジラのマークを着ている人がよくいるな〜と思ってたんですよね!
そして気がつくと至る所にお店が!
今日は、また日本未上陸のクリスマスプレゼントにも良いVineyard Vines(バインヤード・バインズ)をご紹介したいと思います。
Contents
Vineyard Vines(バインヤード・バインズ)って?
Vineyard Vines(バインヤード・バインズ)とは、今からほうど20年前の1998年にできたアメリカのアパレルブランドです。
Shep and Ian Murrayという兄弟がマサチューセッツ州のMartha’s Vineyardというところで始めました。
クジラのマークをロゴに、帽子、ベルト、ネクタイ、シャツにスイミングスーツ、バックなどなど、いろんな商品を手がけています。
又、子供服や大人向けの男性服、女性服も手がけているので、家族できる。。。なんてこともできるブランドなんですね。
ピンクや水色と言ったカラフルな色合いもそれほど派手すぎないデザインで、人気を得ています。
上中流階級をターゲットにしたフリッピースタイルブランドなどとも呼ばれています。
フリッピーとは、アメリカ東海岸の有名私立校に行っている上中流階級の良家の呼び名のことです。
フリッピースタイルとは、いわゆる「お坊っちゃま」ファッションってことですね。
バインヤード・バインズのロゴのクジラ
バインヤード・バインズのロゴはクジラです。
創設者が育ったMartha’s Vineyardは、マサチューセッツ州にある島の一つです。
なんと、マサチューセッツ州ではクジラが見られるんですよね〜。
なので、このロゴができたのでしょうね。
私が行った42丁目店の店内の壁には、マンハッタンの摩天楼にクジラのマークがついていました。
とっても可愛いですね〜。
バインヤード・バインズではどんなものが売ってるの?
Vineyard Vines(バインヤード・バインズ)といえば、やはり洋服が一番たくさん置いてあります。
ロゴのクジラの絵のついたTシャツやポロシャツ、パステルカラーのショートパンツ、帽子などなど。
どれもとっても可愛く、子供達はもちろん、大人もさらっと着れてしまいそうなものばかりなんですよ。
ピレッピースタイルに欠かせないタイも各種置いてありますし、今の時期、サンタの帽子をかぶったクジラなんかも登場していました。
ロゴはクジラでとても可愛いのですが、ちょっと可愛すぎて着れない。。。なんて方は、キャンパスバックが良いですよ〜。
これなら手軽に持てそうですよね。
可愛いポーチも各種あります。
Vineyard Vines(バインヤード・バインズ)の場所
私が先日行ったのは、マンハッタンの42丁目、グランドセントラル駅のお店。
42丁目にでる玄関の隣にあるのでわかりやすいです。
あの有名なヘルメス像とヘラクセル像、そしてアテナ像の彫刻のちょうど下にありますよ〜。
Vineyard Vines(バインヤード・バインズ)の住所:
Grand Central Terminal, 89 E 42nd St, New York, NY 10017
営業時間:
Monday-Friday : 8am – 8pm
Saturday : 10am – 7pm
Sunday : 11am – 6pm
マンハッタンにはもう一軒、アッパーイーストにもあります。
Vineyard Vines(バインヤード・バインズ)の住所:
1151 3rd Ave, New York, NY 10065
営業時間:
Monday-Saturday : 10am – 7pm
Sunday : 11am – 6pm
まとめ
今、アメリカで大人気のVineyard Vines(バインヤード・バインズ)。
日本未上陸なので、お土産としても良いですよね〜。
アメリカに住んでいる方は、クリスマスプレゼントにも最適です!
家族みんなでプレッピースタイル、いかがですか〜?(笑)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。