コロナ規制中のトレーダージョーズ【黄色と青のラインで規制 】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!

コロナ規制中のトレーダージョーズの入店時間
コロナ規制中のトレーダージョーズは通常の朝8時からの営業は変わりないのですが、
8−9時の間はプライオリティエントリーになっています。
どういうことかというと、
- お年寄り
- 妊婦さん
- ディスアビリティー
の方達優先ということ。
8時から9時の間なら並ばずにPriority Lineに行けば入れてもらえます。
ディズニーランドのfirst passを持っているような感じですね。
とってもいいシステムだなと思います。
そして9時からは一般客も普通に入れます。
私が行った9時にはすでに15人くらいの列ができていました。
入り口には係の方が立っていて、店内の人数を見ながら一人づつ声をかけてくれ、
入店するシステムになっていますよ〜。
トレーダージョーズの店内は?
店内には黄色と青の線が引かれています。
入店時に
「あなたは青の線で行ってね」
と伝えられ、その線状に沿って買い物します。
その線が店中に行けるようになっているかは定かではないですが、とりあえず店内はこんな感じで線が引かれています。
青い線を行っていたのですが、つい
「あ、あれ買うの忘れた」
とか戻っているうちに、
いつのまにか青の線でないところを歩いてしまっていた私。
いけませんね。
でも、店内は入場制限されているので、密にはならない感じです。
自分が欲しいものの場所に他のお客さんがいる場合は、
そのお客さんが取り終わるまで待つといった感じで、秩序が保たれているのもいいですね。
レジに行くと若干人が集まっている感じはしますが。。。
カスタマーが待つ場所に1、2、3としっかり番号がついていて、
「Please Line Up here」
と書いてくれているので安心。
こんな感じでお買い物は無事終了しました。
今日はちゃんとメモして買い物に行ったと書きましたが、
実は衝動買い2品。。。。
私の大好きなフレンチバニラアイスクリームと
バターワッフルクッキー。
デザートに食べたいと思います。
まとめ
久しぶりに行ったトレジョ。
まだ列はできていましたが、一旦中に入るとお客さんも少なく安全にお買い物ができたのでよかったです。
外に長い列ができていることもあるので、効率よく買い物するために
今回私は買い物するものをメモって行き、
できるだけ店内の時間を短くすることに勤めました。
品数も豊富で、必要なものは全部買えましたよ〜。
でも、早く自由に入れる日がくるといいですね〜。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。