トレジョの調味料30品まとめてご紹介! 【お土産にも大好評】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
トレーダージョーズの調味料を使ったことはありますか?
トレーダージョーズは、アメリカの西海岸を拠点にしているグロッセーリーストアーで、今では、アメリカ中に広がり、NYにもたくさんあります。
我が家からは一番近いスーパーなので、私もよく買い物に行きます。
お店いっぱいに置かれたたくさんの商品。
お味も良くて安心な品が置いてあるのもいいんですよね〜。
季節ごとの限定商品なんかもあったりして、1年中、見逃せない品ばかりです。
行くだけでなんだか心がワクワクしてしまいます(笑)
今回は、その中でも定番中の定番、我が家の常備品でもあり、お土産にも重宝する調味料を一挙まとめて30品ご紹介します!
(トレジョのその他の商品についてはこちら
→トレーダージョーズのエコバッグ!やっぱり軽くて便利!お土産に最高〜!
→アメリカのスーパー、トレーダージョーズ!お土産調達にもgood!!
→トレジョのパンケーキミックスが美味しい〜!種類もこんなに豊富!
→トレーダージョーズのグラノーラ、種類たくさん!どんなのがあるの?
→トレジョのお土産に人気のおすすめビューティ商品、ご紹介!)
Contents
- 1 トレジョの調味料30品まとめてご紹介!
- 1.1 Himalayan Pink Salt Crystals $1.99
- 1.2 Sea Salt Crystals $1.99
- 1.3 Garlic Salt $1.99
- 1.4 Onion Salt $1.99
- 1.5 Seasoning Salt $1.99
- 1.6 Sea Salt $1.69
- 1.7 Black Peppercorns $2.29
- 1.8 Rainbow Peppercorns $2.29
- 1.9 Ground Black Pepper $1.99
- 1.10 Lemon Pepper $1.99
- 1.11 Cayenne Pepper $1.99
- 1.12 Red Chili Pepper $1.99
- 1.13 Basil $1.99
- 1.14 Garlic powder $1.99
- 1.15 Cumin $1.99
- 1.16 Turmeric $1.99
- 1.17 Thyme $1.99
- 1.18 Oregano $1.99
- 1.19 Harb De Provence $4.99
- 1.20 Grand Cinnamon $1.99
- 1.21 Smoked Paprika $2.29
- 1.22 Spanish Saffron $5.99
- 1.23 Mushroom & Company (UMAMI) $2.99
- 1.24 21 Seasoning Saluted
- 1.25 Everyday Seasoning Grinder $1.99
- 1.26 Everything But The Bagel Sesame Seasoning $1.99
- 1.27 Vanilla Extract $8.99
- 1.28 Bourbon Vinilla Extract $8.99
- 1.29 Baking Soda ¢99
- 1.30 Baking Power $1.49
- 2 トレジョの調味料、何がいいの?
- 3 まとめ
トレジョの調味料30品まとめてご紹介!
たくさんあるトレジョの調味料を、塩、コショウ、ハーブ類、シーズニング、その他いろいろに分けてご紹介します。
塩:
トレジョの塩とコショウは本当に人気です。
私のNYのお友達もみんな使っていますし、日本にお土産で持って行くとみんなが喜んでくれます。
種類もたくさんあるので、一つづつご紹介しますね。
Himalayan Pink Salt Crystals $1.99
便利なグラインダー付きのケースに入っています。
ピンクソルトだけあって、色がピンクなのも可愛いですよね。
このピンクには地球の自然の成分が入っているそうですよ〜。
ヒマラヤンソルトには、鉄分、カルシウム、マグネシウム、カリウムなどのミネラルがたくさん。
しかも高血圧を緩和したり、快眠効果や鼻炎解消、、、なんて効果もあるようです!
可愛いだけでなく、栄養や体に良い効果もあるなんて一石二鳥ですよね。
しかも、このお値段!
嬉しいですよね。
効果はさることながら、言ってみれば塩ですので、なんでも使えるところがいいですよね!
Sea Salt Crystals $1.99
こちらもグラインダー付きのシーソルト(海塩)です。
色は普通の白。
シーソルト(海塩)なので、海の天然のミネラルがたっぷり入っていて、こちらも体に良さそうですよね。
我が家でも重宝して使っています。
Garlic Salt $1.99
シーソルト(海塩)にローストしたガーリック、オニオン、パセリが入っています。
こちらもグラインダーに入っていて使いやすいです。
ガーリックが入っているので、お肉料理などのお料理の時、アクセントになっていいですよ〜。
Onion Salt $1.99
ニンニクや玉ねぎ、ねぎなどがすでに細かくなって塩と一緒になった香ばしい感じの調味料です。
ガーリックソルトと同様、ステーキなどお肉料理などに一振りしても美味しいです。
ねぎが入っているので、ディップ系のものに入れて混ぜて食べても美味しいですよ。
Seasoning Salt $1.99
材料にパプリカやナツメグ、マスタードなどが入っているオレンジのシーズニングソルトです。
他にも玉ねぎやニンニク、セロリが入っていて、何にでも使える(All Purpose)の便利な香ばしい塩です。
揚げ物などに一振りしても美味しくいただけます。
Sea Salt $1.69
こちらはたっぷり入った海塩。
上で紹介したグラインダー入りの海塩とは違ってすでに細かい粒状になっているので、さっと振りかけられて、便利です。
海を思わせる灯台の絵も可愛いですね。
コショウ:
コショウも定番中の定番。
トレジョのピンクソルトとコショウは我が家の常備品です。
Black Peppercorns $2.29
コショウの中でも定番の粒胡椒。
グラインダーに入っているので、いつもフレッシュに使えます。
グラインダーも軽く回せて、最後の1粒まで使い切れるのもいい点だな〜といつも感じてます。
Rainbow Peppercorns $2.29
こちらはいろいろなコショウがミックスされたレインボウペッパー。
ブラジリアンピンク、インディアングリーン、マレーシアンホワイト、インディアンブラックテリチェリーなどが入っているようです。
黒胡椒よりいろいろな種類が入っているおかげなのか、風味があるコショウに思います。
我が家ではブラックとレインボーを交互に買って楽しんでいます。
Ground Black Pepper $1.99
こちらは自分で引かなくてもいいタイプの黒胡椒。
日本でもGabanなどで見るように粉のコショウが入っていますよ。
入れ物も缶で可愛く、使い終わった後も使えそうですよね。。。
(我が家ではバンドエード入れにして使っています.笑)
Lemon Pepper $1.99
こちらは黒胡椒とレモンの皮、ガーリックなどが入ったレモンペッパー。
レモンとあう鶏肉料理や魚料理に使うと爽やかな味になりますよ。
マリネする時もわざわざレモンを買わないでもこれで済ますこともできて便利です。
Cayenne Pepper $1.99
我が家ではよく使うカイエンペッパー。
お肉などをマリネする時に使うと味が染み込み美味しくなります。
マヨネーズに混ぜてピリッとしたソースを作るのにもオススメです。
Red Chili Pepper $1.99
ピザ屋さんなどでもよく見かけるレッドチリペッパー。
ピザ、パスタ、スープ、ソースなどなど、ピリッとさせたい時に手軽にフリフリできますよ〜。
ハーブ類:
ハーブって、結構高いイメージがあるのですが、このトレジョだとお手頃価格。
いろんな種類を集めて、手軽に使えるのがとってもいい点です。
Basil $1.99
イタリアンには欠かせないバジル。
トマトソースを作って、パスタにかけたりピザソースにしたり。
炒め物にどにもさっとふりかけるとバジルの味がして美味しいです。
トレジョでは、鉢植えバジルも売っているので、我が家ではバジル栽培もしています。
とっても元気で、もう何年も我が家のキッチンのグリーンを演出してくれています。
白いお花を咲かせるので、食べるだけでなく観賞用にも楽しめていいですよ。
Garlic powder $1.99
ガーリックパウダーは、本当に便利に毎日使う品です。
すでにパウダー状になっているので、お料理に染み込みやすく、とっても使い勝手がいいです。
トレジョでは、このガーリックパウダー以外にもキューブ状に凍らせたガーリックがあり、それもとっても便利。
我が家では、生のガーリックは絶対必要な時しか買わず、このガーリックパウダーとキューブ状のガーリックを常備して使っています。
Cumin $1.99
クミンは香ばしい感じの味がでる大切なハーブです。
玉ねぎを炒める時とか、ハンバーグを作る時とかに使うと味わいが出ますよ〜。
Turmeric $1.99
カレーのスパイスに使うターメリック。
日本ではウコンと呼ばれ、人気の商品ですよね。
二日酔いに効くとか、ガン予防になるとか、いろいろと効用があるようです。
私は単にカレー味風にしたい時に振りかけて使っています。
Thyme $1.99
香りが強くフレッシュなタイム。
おさかな料理などに入れると爽やかな香りのするお料理になり、とっても合います。
Oregano $1.99
トマトソースに欠かせないオレガノ。
ささっと一振りするだけで、全然味が違いますよね〜。
胃腸を整えたり、消化を促進する作用があるようです。
Harb De Provence $4.99
可愛い瓶に入ったハーブ。
スプーンが瓶に付いているので、使いやすいのがオススメです。
Grand Cinnamon $1.99
バナナケーキをよく作る我が家では欠かせないシナモン。
砂糖は入っていないので、必要に応じて加えれば、シナモンシュガーになります。
パンを軽くトーストしてバターを塗ってこのシナモンシュガーをふりかけるだけでシナモントーストの出来上がり。
さっと使えるように我が家では、空き瓶にこのシナモンと砂糖を混ぜて常備しています。
これ以外にもトレジョにはシナモンスティックも売っています。
スティックは焼きリンゴを作る時に使ったり、カレーの隠し味にしたり、コーヒーやミルクティなどの飲み物に使うのもおしゃれですよね〜。
Smoked Paprika $2.29
パプリカは甘みが増すのにとても大切な調味料。
さっと一振りしてみてください。
お味が変わりますよ。
Spanish Saffron $5.99
サフランはお料理を鮮やかな黄色にするハーブです。
色は赤い糸状のものなのですが、お料理に使うと黄色になるので不思議ですよね。
パエリアを作る時には欠かせませんよね。
とても高い食材ですが、このトレジョのサフランは少量が可愛いコルク付きのボトルに入っていてお手頃です。
シーズニング:
そのほかにもシーズニングだけでもいろいろあります。
Mushroom & Company (UMAMI) $2.99
こちらは、最近発見したシーズニングUMAMI(旨味)という調味料。
たまにトレジョでは日本の名前なのかな?と思うような商品に出会います。
これも絶対日本語の「旨味」ですよね!
その名の通り、旨味のあるシーズニング。
パスタなどにかけてもグッとお味が引き立ちます。
21 Seasoning Saluted
このシーズニングは21種類のスパイスが入った人気商品です。
オニオン、ブラックペッパー、セロリシード、カイエンペッパー、パセリ、バジル、 マジョラム、ベイリーフ、オレガノ、タイム、セイボリー、ローズマリー、クミン、マスタード、コリアンダー、ガーリック、キャロット、オレンジピール、トマト、レモンジュース、レモンオイル
これだけの種類が入っていてまずいわけがありませんよね。
塩が入っていないので、しょっぱくならないのもいい点ですよね。
ドレッシングやソースを作る時に使えて便利です。
Everyday Seasoning Grinder $1.99
グラインダーに入ったシーズニング。
名前のごとく、毎日使える便利なシーズニングです。
Everything But The Bagel Sesame Seasoning $1.99
こちらはエブリシングベーグルの名前をとったシーズニング。
ベーグル同様白ごま、黒ごま、ポピーシード、ドライガーリック、ドライオニオン、海塩がかかっています。
先日、友人にお土産として差し上げたところ、ピクルスに入れてみたら、とっても美味しい味になったと喜んで連絡がきました。
いろいろな使い道があるので、楽しみな調味料です。
その他もいろいろ:
そのほかにも調味料というかわからないのですが、 同じコーナーの棚にあったのでご紹介します。
Vanilla Extract $8.99
バニラエッセンスはおかし作りに欠かせないですよね。
日本だと小さい瓶が多いのですが、トレジョの瓶はたっぷり入っているのでお得です。
少量しか使わないバニラエッセンスなので、一本買うとかなり持ちますよー。
Bourbon Vinilla Extract $8.99
こちらのバニラエッセンスはバーボン入り。
大人のパウンドケーキを作る時などにいいですよね〜。
そういえば、最近、トレジョのケーキミックスに「Bourbon Cake Mix」というのを見つけました。
そちらも興味あるので、今度作ってみようと思っています。
Baking Soda ¢99
可愛い絵のついたベーキングソーダ。
ベーキングソーダはお料理にも使えますが、我が家ではお掃除に大活躍。
キッチンはもちろん、洗面所やお風呂場にもこのバーキングバウダーを常備しています。
絵柄が可愛いので、置いてあっても変な感じはしませんよね。
使い方は、汚れたところに、さっとふりかけ、ちょっと湿らせておくと、さっと汚れが取れます。
お鍋が焦げた時なんかもこのベーキングソーダでピッカピカになるので、是非試してみてくださいね。
Baking Power $1.49
ベーキングパウダーはケーキ作りには欠かせません。
少量しか使わないので、これだけの量あると、かなりの量のケーキが焼けますよ。
可愛いバースデーケーキの書かれた絵柄で、ケーキ作りが楽しくなりますね〜。
トレジョの調味料、何がいいの?
トレジョの調味料の何がいいって。。。
- 種類が豊富
- ケースが可愛い
- ケースが工夫されてて使いやすい
- 味が美味しい
- 大きさがちょうどよく軽い
- お値段がお手頃
などなど。
きっと使っている皆さんも感じていることばかりだではないでしょうか?
トレジョの調味料は私もお土産に日本の友達にあげることも多く、又、NYに遊びに来た友人も大量に買って帰る品なんですよね〜。
お値段もお手頃なのに、実用性がとてもあって、本当にいい商品だと思います。
お土産に貰ってもらったお友達からも、「とっても美味しい塩〜」などのフィードバックをよくもらいます。
特に塩やコショウにはグラインダーが付いているのも最高です!
いつもフレッシュな塩やコショウが使えて本当にいいんですよ!
我が家では塩胡椒だけでなく、ハーブなども各種揃えて、毎日のお料理に欠かせない品になっています。
まとめ
本当にたくさんあるトレジョの商品。
その中でも調味料に絞ってご紹介しました。
自分でもたくさん使っている調味料ですが、こうしていろいろと調べてみると、調味料によって効用が違ったりお味が違ったり、見直す点もたくさんですね〜。
今回載せた以外にもまだまだトレジョには調味料があります。
又、少しづつ足して行きたいと思います。
是非、自分使いにもお土産にも重宝する調味料、楽しんで使ってみてはいかがでしょうか。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。