トレジョにもある日本食材や商品!【おすすめ14選】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
よく行くスーパー、トレーダージョーズ。
日本にはまだ進出していませんが、日本にいる人もこのトレジョの商品が好きな人も多いですよね〜。
トレジョの商品は、種類もたくさんあって、美味しくでお値段もお手頃。
買い物に行くのがいつも楽しみで仕方ありません〜。
今日は、そんなトレジョで売ってる日本の食材や商品をピックアップしてご紹介します。
トレジョにもある日本食材や商品!
Miso Ginger Broth $1.99
トレジョで「みそ」というひらがなを見ることができるなんて〜(涙)
この商品は大きめのブリックパックに入った味噌汁です。
私はいつもお味噌からお味噌汁を作っているので買ったことはないのですが、どんなお味なのでしょうか〜。
このジンジャーというのが気になる。。。(^^;;
お味噌汁に生姜って入れますっけ?
一度試しに買ってみようかと思いますー(笑)
Yuzu Hot Sauce $4.99
日本でもゆず商品は人気ですよね〜。
このトレジョでもゆずの商品がありますよ〜。
ちょっと酸っぱくって辛いゆずホットソース。
私は、餃子を食べる時などにかけてます。
Soy Sauce $2.99
トレジョのお醤油は、嬉しい減塩醤油。
私は、普段は日系の醤油を使っているのですが、わざわざ日本のグロッセリーストアに買いに行けない時に買ったりしています。
味はいたって普通のお醤油。
瓶が可愛いので、いい気分でお醤油が使えます(笑)
Mushroom&CompanyMultipurpose UMAMI seasoning blend $2.99
日本の旨味という言葉を使った調味料。
粉末状で、何にでもささっと振ることができますよー。
私は野菜炒めやパスタにささっと振って、味に旨味を出しています。
(トレジョの調味料についてはこちら
→トレジョの調味料30品まとめてご紹介! お土産にも大好評!)
Soyaki $2.99
「Soyakiってなんだ?」と首をかしげたのですが、どうも「Soy Teriyaki」の略みたいです(笑)
お味は、日本の焼肉のタレに似てて美味しい!
日系スーパーで日本ブランドの焼肉のタレを買うとかなりのお値段しちゃうので、私はもっぱらこれを使っています。
肉をマリネードしてもいいし、野菜炒めにかけても美味しいですよ!
トレジョさんは「Great with Sushi」と言ってますね。
Edamame $1.99
我が家では鉄板のこの枝豆。
塩味が薄めなのもとってもヘルシーで美味しいです。
子供のおやつにも最適〜。
さやが向かれているものもあり、そちらは炊き込みご飯にする時に便利で買います。
冷凍ですが、すでに茹でてあるので、冷凍庫から出して置いておけば、そのまま食べれるのもいいですよ〜。
Miso Ramen Soup $1.29
普通カップヌードルだと「ヌードル」と書かれているものが多いのですが、こちらの商品は「ラーメン」と日本語で書かれています。
同じ種類でチキンラーメンもありますよ〜。
Tempura Shrimp $7.99
天ぷらはNYのレストランでも人気の商品。
お店では、日本ではありえないようなニンジンやブロッコリー、きゅうりの天ぷらまで見たことがあります(笑)
でもこの商品は定番の海老天ぷら。
しかも結構大きめの海老に天つゆもついているという優れもの。
時間がない時に、ちょっと温めるだけでちゃんとしたおかずの一品になるのが嬉しいです。
Rice Cracker Medley $2.29
英語でお煎餅やおかきはライスクラッカーと呼ばれています。
この商品は、8種類の色々なおかきが入っていて美味しいですよ〜。
醤油味がちょっと薄めな気もしますが、それもまたいい。
アメリカで甘いクッキーやチョコレートばかり食べていると、こういうおかきが食べたくなるので、その時にぴったりです。
Multiseed with Tamari Soy Sauce $2.99
たまり醤油のごま煎餅。
小さいサイズで、ちょっとお煎餅っぽい見かけではないのですが、しっかり醤油味のお煎餅です。
とってお薄くて何枚でも食べてしまえるのが危険です。。。
Persimmons Fuyu (富有柿)79¢
日本の柿って甘くて大好きです。
アメリカに来て、「なかなか食べれないな〜」と思っていた頃に、トレジョで富有柿を発見した時は、本当に嬉しかったです。
日本で買うのと同じ味で、甘くて美味しいですよ〜。
トレジョさんのコメントは’great in salads!’とのことです〜。
柿をサラダに入れて食べるんですね〜。
(トレジョのフルーツについてはこちら
→果物の秋!トレジョのフルーツ大研究!)
Fuji Apples 69¢
りんごの名産地としてアメリカでも有名なニューヨーク州。
そのNYでも日本のFUJIは大人気です。
歯ごたえがあって、絶妙な甘み。
美味しいですよね〜。
(りんごの種類についてはこちら
→トレジョのりんご、色々食べ比べ!)
Vegetable Bird’s Nests $3.29
名前には日本語は入っていないのですが、これって、かき揚げですよね〜。
バードネスト=鳥の巣と面白いネーミングがされていますが、言われて見ると確かにそう見えますね(笑)
すでに揚げてあるので、使う時に温めればいいだけで、とっても簡単。
我が家はうどんやお蕎麦の時にこのバードネストを乗せて食べることが多いですよ。
冷凍庫に一箱入れておくととっても便利な一品です〜。
Mochi Cake Mix $ 3.99
日本人なら「もち?ケーキミックス」と思わず見直してしまうケーキミックス。
お餅大好きなので、早速買って作ってみると、なんともちもちしてて本当におもちみたいな食感!!
作り方は卵とバターとお水を加えるだけ。
柔らかい食感があとをひき、ケーキなのにお餅のような。。。簡単に食べられるもちケーキです。
(トレジョのケーキミックスについてはこちら
→トレジョのケーキミックスいろいろ〜!話題のもちケーキミックスって?)
ライスクラッカーメロディーと味噌ラーメンの実食
味噌ラーメンとライスクラッカーを食べる時に写真を撮ってみたので、ちょっとご紹介。
ライスクラッカーメロディー
227g入っていて色々なおかきが$2.29なら結構お得ですよね〜。
入っているおかきは、
こんな感じ。
のりせんべいや、薄焼き、グリーンピースなどのお豆まで入っていましたよ。
1袋で8種類のおかきが楽しめるのは嬉しいですね。
味噌ラーメン
作り方はいたって簡単。
普通のカップラーメンと同じで、中から袋を取り出して、具材や粉末を入れてお湯を注いで待つのみ。
あっという間に出来上がります。
食べてみての感想は、、、
「うーん、残念かも。」
ラーメン大国日本で育っている方は、美味しいラーメンを期待しているとびっくりします(笑)
汁はまさに味噌汁で、味噌ラーメンの汁ではないです(笑)
麺はソーメンみたいな真っ白でコシのない麺(笑)
結構衝撃のお味でした。
なんでも経験ですね(^^;;
衝撃を受けたい方は是非トライしてみてください。
日本料理って人気なの?
ここNYでは日本料理はとても人気があります。
レストランもお寿司屋さんや牛角なんかの焼肉屋さんもあったりするんですよ〜。
海外に住んでいるとどうしても食べたくなる日本の味。
外国の方が、家でどれだけ作っているかはわかりませんが、トレジョにも日本の味を味わえる商品がいくつもあるのがわかっていただけたでしょうか?
トレジョでは、そんな日本の食材や調味料を買えるので、私たち日本人にもとっても便利なんですよー。
まとめ
先日は、トレジョのチャイニーズフードのご紹介とトレジョの冷凍食品を使って夕食をご紹介させてただきましたが、今日は、日本の食材を紹介させもらいました。
わざわざ日系スーパーに行かなくても、トレジョで色々と日本食を楽しめるなんていいですよね。
日本人からするとちょっと微妙なものもありますが(笑)、美味しいものだってあるので、試して見る価値あり。
日々商品が入れ替わるトレジョなので、これからも楽しみながら日本食材を探してみようと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。