トレジョのピザ&パスタで簡単、豪華ランチタイムができちゃう!?
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
6月後半、アメリカではそろそろ夏休みの始まり。
すでに大学は学期が終わっていますし、小中高でも各地で終業式や卒業式が行われるころです。
我が家でも子供が、
「お昼まだ〜?」
とお腹をすかせて毎日せっついて来ます。
普段一人でささっと済ませることが多いランチですが、子供がいるとちゃんと用意をしなくてはいけないので、手間ですよね。。。
そんな時、とっても便利なのがトレジョの冷凍食品!
今日は、トレジョの冷凍食品の中でも、ピザとパスタを使ったランチをご紹介したいと思います。
Contents
トレジョの冷凍食品
トレジョことアメリカのスーパーマーケット、トレーダージョーズ。
トレジョの冷凍食品はとっても充実しているんです。
中華はもちろん、イタリアン、インド料理にメキシコ料理、冷凍野菜まで本当にたくさんの商品が並んでいます。
冷凍食品のよさは、オーブンで温めたり電子レンジでチンしたり、ちょっとお鍋で温めたりするだけなのが本当に便利でいいですよね〜!
お味も、まずまず!っていうか、私の料理より美味しいと言われることもあるくらい(笑)
あまり手をかけたくない平日の子供達の家ランチには本当にぴったりだなっと思います。
カレーとかチャーハンとか色々と出すのですが、今日は、4種類のイタリアンの冷凍食品でランチを作ったので、それをご紹介します。
(トレジョの冷凍中華についてはこちら
→トレーダージョーズの中華の冷凍食品が美味しい! 私のベスト7はこれ!豪華夕食も作れちゃう〜!
→トレジョのおすすめ冷凍中華7品で夕食!簡単なのに結構いける〜!)
4種類のトレジョのイタリアン冷凍食品って?
私が使ったのはこの4種類!
- Arugula Pizza $3.99
- Mushroom & Black Truffle Flatbread with Mozzarella Cheese $4.99
- Tarte Aux Champignons $3.99
- Linguine with Clam Sauce $2.99
トレジョのピザは種類もたくさん。
薄いピザや小さな一口ピザがあったり、お味もトマトペーストからクリームペーストなど色々と楽しめるのも嬉しいです。
今回は、私の好みできのこ系を2種類とアルグラ(日本ではルッコラと呼ばれていますね)のピザ、そしてクラム味のクリームパスタを選んでみました。
Arugula Pizza $3.99
開けるとビニールに入ったピザが出て来ます。
アルグラ、トマト、チーズがゴロゴロ、結構具沢山です。
作り方は。。。
裏にオーブンと電子レンジの方法が書かれています。
オーブン:
- オーブンを華氏425度に温める
- ピザのラップをとる
- 凍ったままのピザを直にオーブンに9−11分入れる
- クリスピーにするならさらに1分追加する。
電子レンジ:
- ハイで4−5分、または暖かくなるまでチンする
- 電圧によってかかる時間が違うかもしれないので注意する
です。
私はオーブンを使って、10分で焼いてみました。
できたのはこちら!
いい感じに焦げ目もついてチーズはトロトロに出来上がりました。
Mushroom & Black Truffle Flatbread with Mozzarella Cheese $4.99
こちらは丸いピザではなく、ナンのようなブレッドタイプの記事にマッシュルームやトリュフが乗っているもの。
作り方はオーブンのみ書かれています。
オーブン:
- 箱からフラットブレッドをだし、ラップをとる
- オーブンを華氏425度に温める
- フラットブレッドを直にオーブンに入れ7−8分焼く
- オーブンによって温度に差が出るかもしれないので、調整する
Tarte Aux Champignons $3.99
こちらは薄いパイ生地タイプ。
作り方はこちらもオーブンのみ記載してあります。
オーブン:
- オーブンを華氏425度に10分温める
- 箱から凍ったタルトをだし、ラップをとる
- タルトをベーキングシートにのせ、オーブンの真ん中に入れて8ー10分またはクラストが色づくまで焼く
- 気をつけてオーブンから出し、1分待ってからサーブする
- オーブンによって温度に差が出るかもしれないので、調整する
Linguine with Clam Sauce $2.99
次はピザではなくリングイーネパスタ。
開けると鳥の巣量のパスタと凍ったソースやアサリがゴロゴロと出て来ます。
作り方はストーブと電子レンジ
ストーブ
- スキレットに大さじ2の水と凍ったリングィーネ、クラムソースを入れる
- 蓋をして強火で熱する
- 2分したらリングィーネをひっくり返す
- 材料を優しく混ぜ、火を弱め、また蓋をして4−5分熱する
- 熱が通るように適宜かき混ぜて出来上がり
電子レンジ
- 電子レンジ用のおさらに凍った材料を入れる
- ラップをし、ハイの温度で4分チンする
- 一度出して優しくかきませる
- その後再度3分チンする
- 優しくかき混ぜ、サーブする
- 電子レンジによって出来上がり時間が違うので調節をする
という感じです。
出来上がりは。。。
全ていい感じにとろーりチーズが溶けて出来上がりました〜!
4種類もあるので、豪華すぎるほどのランチの出来上がり。
薄いピザあり、パン生地あり、トマト味あり、クリーム味あり、ピザだけでなくパスタも!
結構いい組み合わせで4種類を楽しめる品揃え。
とっても美味しくいただきました〜!
まとめ
何かと手間な夏休みの子供の昼ごはん。
たまには冷凍食品を使って楽するのもいいですよね。
そんな時にトレジョのピザやパスタは種類も多いので、とっても助かります。
作り方も簡単なのがまたいいですよね!
なが〜い夏休み。
たまにはトレジョの冷凍食品を使って楽ランチを作ってみたはいかがでしょうか?
最後まで読んでくださりありがとうございました。