トレジョの人気商品で素敵なブランチ! 【日本語で作り方大公開】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
日本人にも地元の人にも人気のスーパー、トレーダージョーズ。
可愛い柄のエコバッグが日本でも人気ですよね。
生鮮食品はもちろん、冷凍食品に、パンケーキミックス、グラノーラ、パスタやピザ、調味料、スキンケア商品などなど、本当にたくさんのトレーダージョーズ商品があるんです。
(詳しくはこちらからどうぞ→こちら)
お値段お手頃で可愛いパッケージ。
お土産で買っていってもみんなに喜ばれるような商品が色々見つけられるスーパーなんです。
でも、最近は長〜い列ができていてしばらくいけてないです(涙)
そこで、今日は、買い置きしてあったトレジョの人気商品3品プラス1品を使ってブランチを作ってみようと思います。
(おやつとしてでもいいですよ〜)
スナックにもなるし、お土産でも喜ばれる商品なので、是非試してみてくださいね。
Contents
トレジョの商品で素敵な朝食!
今日使うのはこの3品プラス1品
- Buttermilk Pancake & All purpose
- Brioche Toasts
- Supreme Brie
- Maple Pecan Short bread Bar Mix
箱だけでもなんか可愛くないですか〜?
でも、お味もとってもいいんです!
日本から遊びに来たお友達はこのパンケーキミックスを美味しいし可愛いといってたくさん買って帰ってました(笑)
では、これで作ってみましょ〜。
Breakfast 日本語で作り方大公開
Brioche Toasts とSupreme Bire
トレジョのこの2種類を使って簡単に!
写真でわかるようにブリオッシュトーストの上にブリーチーズをのせ、メープルシロップをかけただけ!
これかたまらなく美味しいんです。
ブリオッシュトーストは軽くとサクサク。
最近の我が家の1番ヒットです。
そしてこのブリーチーズは塩っけが少なくさっぱり食べれるブリーチーズ。
これだけでも美味しいのですが、味付けにメープルをかけるだけで別物になります。
(このメープルはトレジョではありません:バーモント産)
(トレジョのメープルシロップやはちみつの記事はこちら
→トレジョのはちみつ&メープル!マヌカハニーにクリームハニー、種類たくさん!)
Buttermilk Pancake & All purpose Baking Mix
Buttermilk Pnacakeの裏についている作り方をご紹介します。
材料:
4インチ(約10センチ)のパンケーキ11枚から12枚用
ケーキミックス:1 3/4カップ
水 :1カップ
卵 :1こ
*この場合のカップは240mlです。
*水でもできますが、牛乳を入れるとよりソフトなものができ、栄養価も上がります。
作り方
- プライパンを中火で375度(摂氏190度)に温めます。(この時に、しっかり温めておくと綺麗なパンケーキができます)
- 材料を全てボールに入れ、泡立器で滑らかになるまでかき混ぜる
- パンケーキ1枚につき、バター適量(作り方では1/4カップ以下のバターとなっています)をフライパンに入れて溶かします
- パンケーキを片面1分から1分15秒くらい焼き、ひっくり返してまた1分焼きます
- 出来上がったらすぐに召し上がれ〜
ここで使ったオリーブオイルもトレジョですよー!
このExtra Virgin Olive Oilはボトルにあう注ぎ口がついているので便利です!
パンケーキにはホイップクリームやメープルシロップをつけてたっぷりつけていただくと美味しいですよね。
つけたのは、ホイップクリーム、クッキーバター、シナモン、ピーナッツバター。
どれもトレーダージョーズの商品です。
このピーナッツバターは香ばしいピーナッツの粒がたくさん入っています。
少しシナモンを振ってもいいですよね!
そしてこのクッキーバター。
とっても美味しいです。
娘はスプーンですくってそのまま食べちゃうくらい(笑)、美味しいんです!
もちろんパンケーキにつけて食べたら最高です!
出来上がった朝食はこんな感じでした!
とっても美味しかったです!
Maple Pecan Short bread Bar Mix
メープルピーカンがとっても美味しそうなケーキミックスですよね。
材料:
クラスト
ケーキパン 8×8
クッキングオイル
クラストミックス
無塩バター:1スティック(冷えてる)
フィリング
フィリングミックス
卵 :1こ (軽く混ぜる)
溶かし無縁バター:大さじ2
水 :大さじ3
作り方
- オーブンを350度(摂氏175度)に温め、ケーキパンに油をスプレーしておく
- クラスト:(ハンド使用)
室温に戻したバターを8つにきり、クラストミックスと混ぜる。
フォークを使ってバターを切りながらクラスとミックスとポロポロになるまで混ぜる。
まな板にあけ手でよくこねる
ケーキパンにあけ、平均して平らになるようにする
5分、冷蔵庫で寝かす
オーブンの中心におき18分から20分、周りが茶色くなるまで焼く
焼けたらオーブンから出し、30分くらい冷めるまでおく - フィリング:
ボールにフィリングミックスをあけ、卵、溶かしバター、水を加える
クラストの上にしきつめる - オーブンに戻し、30分から35分焼く
- 30分ほどワイヤーラックなどで冷まし、16バーに切り分ける。
ケーキパンにスプレーするオリーブオイルもトレジョのですよ〜。
途中、クラストとフィリングを間違えて材料を入れてしまうという痛恨のミスをしながらも出来上がったのはこちら!!
作る方がいらしたら、是非クラストとフィリングを間違えないでくださいね。
白い方がクラスト、茶色いピーカンなどが入っている方がフィリングです!!
ここ、注意です!!
是非、気をつけて作ってくださいね。
間違えてしまったので、出来上がりもいまいちになってしまいましたが、味はとっても美味しい〜!!
ちゃんと2層にもなっていて、しっとり感とクランチ感がいい感じでした〜!
あ〜美味しかった!
ごちそうさまでした!
是非、アメリカに来た際はお土産にしてみてくださいね。
そして、今日使った商品ですが、全部ではないのですが、日本のアマゾンでも買える商品があるみたいなので、ご興味のある方は是非頼んでみてください!
まとめ
最近のトレジョはとっても並んでいるので、入るのに1時間はかかってしまいます。
自由に好きな時に入れていた時が懐かしい。。。
でも、今日は、家に買い置きしてあったトレジョのもので幸せな時間を過ごせました〜。
外出禁止、そして今日は雨だし、こんな日には子供達と楽しくブランチを作るのもありですね!
とっても楽しく、そして美味しいブランチでした!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。