NYマンハッタンで博多ラーメンが食べたくなったら「天炮ラーメン(Tenho Ramen)」がオススメ!
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
日本食で美味しいものの一つといえばラーメン!
中華のラーメンとはちょっと違う日本独特のラーメン文化がありますよね。
特に博多のとんこつラーメンはコクのあるスープがたまりません。
今日はそんな博多ラーメン「天炮ラーメン(Tenho Ramen)」をご紹介したいと思います。
Contents
「天炮ラーメン(Tenho Ramen)」ってどこにあるの?
「天炮ラーメン(Tenho Ramen)」はグランドセントラルからも歩いてそれほどかからない3Aveと36Stの交差点。
店構えはまるで日本。
日本語が看板にしっかり書かれていて日本調のランプがついていたりしてマンハッタンにいて日本を感じることができます。
「天炮ラーメン(Tenho Ramen)」の店内は?
店内に入ってすぐにバーカウンター。
おつまみとともにお酒も飲めるようです。
カウンターの前にあるお品書き。
串焼きの中にたこ焼き串やみたらし団子があるのが女性としては気になります(笑)
店内の内装には大きな日本風の提灯や
壁の大小の文字。
漢字とひらがななところが日本を感じさせます。
トイレの横にはRamenの歴史の説明があり、じっくり読んでしまいました。
天炮ラーメン(Tenho Ramen)NY店は昨年2019年にできたばかりなんですね〜。
「天炮ラーメン(Tenho Ramen)」のメニューは?お味は?
Lunchと書かれたメニューには7種類のラーメンとおつまみ、そして飲み物が載っています。
この中から
Kogashi Garlic Ramen のCombo (Chashu rice) と 基本のTenho Kurume Ramenを注文してみました。
最初にやってきたのはこちらChashu rice。
さすがにアメリカって言う感じでチャーシューが見えないくらいマヨネーズがかかってます(笑)
でも、食べてみるとこれがマッチ!
チャーシーのタレがご飯にもかかっていてとっても美味しくご飯が進みます。
そしてほどなくやってきたのがこちらKogashi Garlic Ramen。
豚骨とは違い、焦がしガーリックの色、香り、お味が絶妙です。
辛いのですが、まろやかさもあり美味しい。
とっても惹かれる一品でした〜。
そしてやってきたのが基本のメニューTenho Kurume Ramen。
見た目は、日本の豚骨そのもの。
たまに、日本のラーメンと言っても違う場合があるのですが、ここのは本当に日本っぽい。
スープも熱くまさに日本のとんこつラーメンそのもの!
美味しくってあっという間に食べてしまいました!
後から気がついたのですがお店に貼ってある写真には紅生姜が載っていた。
とんこつラーメンといえば紅生姜ですね。
次は紅生姜があるかを聞いてみたいと思います。
天炮ラーメン(Tenho Ramen)
住所:
542 3rd Ave, New York, NY
営業時間:
月 – 日: 11:30 am – 10:00 pm
まとめ
日本では何気なく食べているラーメンも、NYマンハッタンで食べると格別。
お値段も日本の倍くらいしてしまうのですが、日本を感じられる食べ物だな〜と思ってしまいたまに食べたくなります。
個人的にとんこつラーメンが大好きなので、またひとつ美味しいとんこつラーメン屋さんを知ることができてとっても嬉しいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!