NY郊外で美味しいお寿司を食べたいならPleasantvilleの寿司大ちゃんがおすすめ!
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
日本を離れていると日本食が恋しくなることはないですか〜?
私は毎日恋しいです(笑)
白いお米やお味噌汁を食べたくなってしまいます。
NYには幸い日本食の売っているグロッセリーがあったり、日本食のレストランがあったりするので、本当に助かります。
でも、お寿司を置いているからと言ってどこも美味しいか。。。というとそうでもなかったりして。。。
日本人経営でないアジア人の方のなんちゃって寿司もたくさんあるので、気をつけている方も多いはず。
でも、そんな中、美味しい日本の寿司レストランを見つけられるととっても嬉しいですよね。
今日は、そんな日本の美味しいお寿司が食べれるレストラン「寿司大ちゃん」をご紹介します。
Contents
寿司大ちゃんって?
この寿司大ちゃんはNYの郊外Pleasantvillという場所にあります。
White PlainsというNY郊外のちょっと大きめの街からなら車で行くと15分くらい北に行ったところ。
住宅地と呼んでいいとは思うのですが、日本人の私にとっては避暑地のような森のような街。
大きな庭に大きなおうちが広がっている地域です。
寿司大ちゃんはそんな街のちょとしたモールエリアにあるお寿司屋さんです。
お店は一軒家で外見はまるで日本の建物みたい。
「寿司大ちゃん」という大きな看板もあるので、まるで日本にいるような気になりました〜。
店内は青色の照明でムーディーな感じではありますが、しっかり日本。
日本のお寿司屋さんのカウンターと同じようなものがあって、そこに板前さんがお寿司を握ってくれています。
お客さんは外国の方が多く、日本人は私たちだけでした!
お料理は?
まずはアペタイザーから2品。
揚げ出し豆腐と
竜田揚げ
お値段もお手頃で結構なボリューム。
4人で行ったのですが、アペタイザーとしてなら、分けて食べても十分な感じでした。
DinnerMenuから選んだ品にはお味噌汁が付いて来てお得〜。
アペタイザーが食べ終わる頃にメインが運ばれ、テーブルはこんな感じ。
私は定番のShushi Deluxe
8ピースのお寿司と鉄火巻き(ツナロール)
お寿司は日本で食べているお寿司と一緒。
たまにNYで食べていると、どう見ても日本のお寿司と違うぞ。。。というような、ご飯にお刺身がペロンと乗っているだけのがあったりします(笑)
でも、このお寿司は本物のお寿司の味がしました〜。
一緒に行った人はYaki Salmon DonburiとEel Cucmber
こちらの丼は焼きと書いてあるので、生ではないのかな〜とちょっと不安で注文前に聞いたところ、皮の部分を炙っているだけとのこと。
いくらもついてるいわゆるサーモンといくらの親子丼で、贅沢ですね〜。
そしてTekka DonとTuna Roll
卵焼き、たくあんやヤマゴボウ、きゅうりがついてる鉄火丼。
マグロの量がかなり多くていいですね〜。
マグロのお味もとっても味わい深い味で美味しかったそうです。
最後の1人はSpecial RollsからChirashi Maki とVolcano Roll
Chirashi Makiはちらし寿司に入っている具が巻いてある巻き寿司。
Tuna、Salmon、Yellow Tail、Kani、White fish、Avocado、Masago、Tamago入りとのこと。
Volcano Rollは見た目もVolcano〜!って感じ。
Shrimp の天ぷらが中に巻いてあって、上にスパイシーツナと熱々の揚げ玉が乗ってるロール。
このサクサク感がとっても美味しかったです〜。
これだけ食べても食べ足らず、追加でBlack DragonとYankee Rollを注文。
Black DragonはShrimp Tempuraにうなぎとアボカドが上に乗ってる豪華版。
Yankee RollはCrabmeatとWhite fish、Salmonが中に入っている巻物をフライにし、上にねぎ、とびこ、うなぎのタレとスパイシーマヨネーズで味付けしたもの。
ここまでくるとお寿司かどうかわからなくなりますが、メニューとしては変わり種で楽しい〜。
見た目も凝ってるし、お味もお寿司かどうかは別として美味しかったです。
まとめ
NYで美味しいお寿司に出会うととっても嬉しいですよね〜。
今回行った「寿司大ちゃん」は、自信を持ってお勧めできるお寿司屋さんだと思います〜。
是非、ウエストチェスターにお住みの方は、機会があったら行ってみてくださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。