人気のサンドイッチチェーン店【Subway】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!

アメリカに来てよく食べるようになったのがパン。
朝食のベーグルから始まって、
夕食にハンバーガーだったりすることもあります!
チェーン店のハンバーガー屋さんも沢山ありますよね〜。
その中にサンドイッチのチェーン店もあります。
今日は、NYでも人気のSubwayをご紹介します。
サブウェイって?

サブウェイはアメリカのコネチカット州で、フレッド・デルーカとピーター・バックさんによって創業されたサンドイッチ屋さん。
1965年の創業当時は「「ピーツ・スーパー・サブマリンズ」と名付けられていたお店。
1974年に社名変更されて今のSubwayという名前に語ったそうです。
元々の社名の「Submarine」のSubと自分の方法にできることから「way」をとって「Subway」になったと友達が教えてくれました。
それを聞くまでは地下鉄だとてっきり思っていた私(^^;;
地下鉄でも手軽に食べれるサンドイッチを目指してるのかと勝手に思ってました(笑)
日本でもたくさんの店舗がありますね。
Subwayの店内は…?

このSubwayのサンドイッチの売りは自分好みのものを作れるということ!
パン選びから始まってハムや肉、野菜に、かけるソースなど自分で色々と注文していけます。
私が選んだのはイタリアンブレッド。
肉ものは何にしようかな〜と迷っていたら、前の人が
「美味しいのはステーキチーズだよ」
と教えてくれたので、迷わずそれに!

牛肉の薄切り肉をパンに乗せた後
チーズを乗せてちょっと焼いて溶かしてくれます。

そしてその後、好きなお野菜を注文。
私は
- レタス
- レッドオニオン、
- トマト
- ピクルス
- ハラペーニョ
- チポレードレッシング
にしてみました!

店員さんが私の言った通りにお野菜やらドレッシングを入れてくれ、

包みに入れてくれました。
Subwayのサンドイッチは?

注文したSubwayのサンドイッチはあったかく、
美味しそうです〜。
そして長い!
Footlongsという商品があるのですが、
さすがにそこまでは長くないですが、十分大きいです。

長いのでご丁寧に2つに切ってくれています。
中を見ると。。。

注文したお野菜やお肉がたっぷり入っていて本当に美味しそう〜。
パンもとっても柔らかくて食べやすいです。
大きいから半分だけ食べようかな〜と思っていたのに、
あっという間にペロリと平らげてしまいました。
味はハラペーニョを入れてもらったので、ピリ辛。
後チポレーのドレッシング味もちょっと辛くて美味しかったです。
まとめ
オンラインでカーブサイドピックアップもできるので、
とってもお手軽なSubway
自分好みに作り上げるサンドイッチはきっと美味しいと思いますよ!!
是非、サンドイッチ好きの方は行ってみてくださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
