Stonewall kitchenのクッキングミックス3種類、簡単で美味しい〜!
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
Stonewall Kitchen というブランドを知っていますか?
私はここのWild Maine Blueberry Jamが大好きでよく買います。
元々はメイン州のブランドですが、今では、NYなど各地で手に入るブランドなんですよ。
我が家のそばだとバルドゥッチやWhole Foodsなどで売っています。
そのというStonewall Kitchenから様々なミックスも発売されています。
日本には未上陸のブランドなので、アメリカのお土産に買って行ったら、きっともらった方から喜ばれるのではないでしょうか?
今回は、3種類、クッキー、コーンブレッド、ブラウニーを選んで作って見たのでご紹介します。
(バルドゥッチで売っているStonewall Kitchen 商品についてはこちら
→バルドゥッチで売ってるStonewall Kitchen ストーンウォールのジャムなど商品いろいろご紹介!)
Contents
ストーンウォールキッチン(Stonewall kitchen)ってどんなお店?
ストーンウォールキッチンは、マイン州のヨークという場所に本社を持つ食品やキッチン用品のお店です。
このストーンウォールキッチンは、1991年にニューハンプシャーのファーマーズマーケットやフェアなどの時に、ジャムやジェリーを売ることから始まりました。
それは、オーガニックにこだわり、地元で取れる果物から作られていました。
オーナーのJim Stott と Jonathan King は、ジャムだけでなく、調味料や、マスタード、クッキングミックスなどのレシピなどにも手を広げていき、オーガニックにこだわりること変えずに上質の材料で手がけるようになっていきます。
現在はアメリカだけでなく世界各地の6000のロケーションで商品が売られるようになっているんですよ。
お値段はそれなりにするものも多いのですが、これだけ世界中に愛されるということはお味が美味しいってことですよね〜。
日本では未上陸なので、知っている方は少ないかもしれませんが、アメリカではとっても有名なので、アメリカ土産にはかえって珍しくて喜ばれるかもしれませんね。
ストーンウォールキッチンのサイトはこちら(英語)→ Stonewall kitchen
Stonewall Kitchenのクッキングミックス3種類
今回はクッキー、コーンブレッド、ブラウニーの3種類を選んで作ってみました。
Stonewall Kitchenのクッキーミックス
ストーンウォールの手作りチョコレートキットは、粉やチョコレートがついてて、自分でバターや卵などを付け足すタイプ。
このミックス以外に材料を
- 柔らかくした無塩バター1本(8Tbs)
- 室温の卵大1つ
- 1/3カップのクラッシュしたナッツ (必要に応じて)
を用意しておきます。
作り方は(出来上がり数20)
- オーブンを350度に温める。
- 室温のバターをゆっくりなスピードで混ぜ柔らかくする。
- 卵とクッキーミックスをバターに加えよく混ぜる。
- 必要に応じてナッツを入れる。
- クッキーシートを乗せた鉄板にクッキーを一定間隔をあげて乗せる。
(スプーンで20個くらいおきます) - 12分から14分焼きます。(焼き時間はオーブンによるので注意してください)
- 焼きあがったら、クッキーシートからとり、ワイヤーの網の上で2、3分冷まして出来上がり。
作り方ですが、要はすでにチョコレートが入っている粉にバターや卵ナッツを混ぜるだけ。
難しくないですよね。
ちょっと箱の写真と出来上がりは違ってしまいましたが、それでもチョコチップとナッツが入っていてとても美味しクッキーでした。
(Stonewall Kitchenのチョコチップクッキーミックスの記事はこちら
→もうすぐバレンタイン!トレジョ、ストーンウォール、アクメの手作りチョコチップクッキーが簡単!)
Stonewall Kitchenのコーンブレッド
こちらはコーンブレッド。
このミックス以外に材料を
- ベジタブル又はキャノーラオイル1/3カップ
- 卵1つ
- ミルク1カップ
を用意しておきます。
作り方は(出来上がり数8-12)
- オーブンを400度に温める。
- 8インチの型に油をしいておく。
- ボールにミックスを入れ、油、卵、ミルクを加える。
- スプーンでちゃんと混ざるようにかき混ぜる。
- 生地を型に流し込み、25分から28分くらい焼く。
- いい色になり、爪楊枝などをさして生地がついてこないようならオーブンからだす。
- 出来上がったらすぐに切り分けてだす。
こちらも作り方はただ材料を入れて混ぜるだけだったのでとても簡単でした。
とってもしっとりしていて、それなのに表面はパリッとした感じに出来上がります。
朝食に、おやつに美味しいですよ〜。
我が家では人気のコーンブレッドです。
Stonewall Kitchenのブラウニー
ボックスの中にはブラウニーミックスとチョコレートチップ
この材料に
- 無塩バター 7Tbsp
- 2Large eggs
を加えます。
- オーブンを350度に温めておき、8インチの四角い型に油を敷いておきます(又は油を敷いて小麦粉をふる)
- ブラウニーミックスと溶かしたバター、卵をよく混ぜる
- 型に流し込み表面がスムースになるようにならす
- チョコレートチップをフライパンに入れ低温で溶かす。(電子レンジで溶かしても良い)
- ブラウニーのタネの上に溶けたチョコレートを入れる
- オーブンで26分から30分役
- 焼きあがったら、冷やしてから切り分ける。
できたのはこちら。
ちょっとゴツゴツした感じで、食感はサクサクした感じ。
ケーキというよりもクッキーに近い感じです。
っていうか、私の作り方が失敗なのかも。。。(^_^;)
触るとポロポロ崩れてしまいました。
でも! お味はとっても濃厚で美味しい!!
次回作る時は、もうちょっとしっとりできるといいなーと思いますが、これはこれで食べごたえのあるおいしいものでした〜。
Stonewall Kitchenのケーキミックスには色々とあって、コーンブレッドミックスや、チョコレートチップクッキーなど、どれも美味しいですよ〜。
(Stonewall Kitchenのブラウニーミックスの記事はこちら
→トレジョ、ストーンウォールキッチン、ギラデリチョコのブラウニー3種類作り比べ、食べ比べ〜!)
まとめ
オーガニックを使ったブランドStonewall Kitchenのクッキングミックス。
どれも簡単にでき、しかも美味しいので、オススメです。
日本にはまだ未上陸なので、お土産にしても珍しくっていいですよね〜。
是非、ご興味のある方は作ってみてくださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます