種類色々!シチューレオナルド(Stew Leonard’s)のディップがオススメ〜!
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
先日、アメリカに来てからディップ&チップスをよく食べるようになったと記事にしました。
我が家でもパーティなどの時は、はじめのスナックとしてテーブルに用意しておくことが多いです。
友人の家でBBQなどの時も、必ずと言っていいほど、ディップ&チップスがあるので、これは我が家だけではなさそうですね。
自分で作るグアカモーレなどのディップもありますが、瓶売りのサルサやお店でもディップがたくさん売っています。
今日は、シチューレオナルド(Stew Leonard’s)というスーパーマーケットのディップをご紹介したいと思います。
Contents
シチューレオナルドって?
Stew Leonard’s は、コネチカットとNYに6つの店舗を持つ(2018年現在)チェーン型スーパーマッケート。
素材にこだわり、Stew Leonard’s自身がしっかり見極めた農業や牧場からの製品しか扱っていない
というこだわりのスーパーマーケットなんです。
実際、お店に行くといつも旬のお野菜や果物がたくさん店頭に並べられています。
それはどれも大粒でしっかりしたものばかり。
見たからに新鮮なのがわかります。
店頭や毎週の広告にもお野菜を収穫している写真などが目に入り、足を運んで選んでいるのではないかな〜と思えるところが嬉しい。
野菜、お肉、果物、乳製品はもちろん、加工品まで安全が守られていつそうですよ〜。
そんな商品、お味ももちろん美味しいです。
お肉もとても美味しく、我が家は週末にこのシチューレオナルドで買いだめしています。
ディップはどんなものがあるの?
このシチューレオナルドでは、お惣菜はもちろん、手作りのスープや手作りのパンなど、ベーカリーやお惣菜を作っているコーナーも店内から見えるようになっています。
その種類はとてもたくさん!
いつも、あれもこれも食べてみたくなってしまいます。
ディップもたくさんの種類があるのでご紹介します。
Chunky Guacamole $6.99
こちらは定番「Chunky Guacamole」
たっぷりのグアカモーレに刻みトマトやレッドオニオンが入っています。
ハラペーニョが少し入っているので、少々辛味も感じますが、ライムの味でさっぱりさを出しているのでとても食べやすい一品です。
Spinach Dip $4.99
フレンチドレッシングにほうれん草のみじん切りが入っています。
シンプルですが、さっぱり食べるには美味しいディップです。
Spinach Artichoke & Bacon Dip $6.99
まず、我が家の一押しはこれ「Spinach Artichoke & Bacon Dip」
フレンチ味のドレッシングにほうれん草とアーティチョーク、そしてべーコンの具がたくさん入っています。
特に、ベーコンがしょっぱくてあとを引く美味しさ。
たっぷり425g入りなのですが、ワイワイBBQの時に家族で食べているとすぐになくなってしまう美味しさです。
Mango Salsa $4.99
とても綺麗な色をしたこのマンゴサルサ。
はじめ見た時は、
「え?マンゴとサルサ?」
と甘いものと辛いものが混ざっているのが不思議に思えてしまいました。
が、食べてみるとまた不思議!
これがとてもちょうどよく合うんですね〜。
シチューレオナルドのホームページでマンゴサルサの作り方も公開しています〜。
Salsa $4.99
普通のサルサも売っていますよ〜。
手作りなので、とてもフレッシュな味がしますよ。
Crab Spread $4.99
チェサピーク湾はワシントンDCの東側にある湾。
ソフトシェルクラブの名産地であるChespeake bayで取れたクラブ(かに)を使ったスプレッドです。
新鮮でとっても美味しいです。
スプレッドなので、パンやクラッカーにのせて食べるととても美味しいです。
我が家ではそのほかにチップスでも食べますよ〜。
Lobstar Spread $4.99
こちらはNew England スタイルのロブスタースプレッド。
ニューイングランドというとアメリカの東海岸上部(メイン州、ニューハンプシャー州、バーモント州、ロードアイランド州、マサチューセッツ州、コネチカット州、6州)のこと。
この辺りは、ロブスターがとても有名で、旅行などに行くとロブスタービスクを食べたり、ロブスターの姿似、ロブスターサンドなどがとっても美味しくいただけます。
このロブスタスプレッドはそんなニューイングランドスタイル。
普通ロブスターというととてもお高いイメージですが、このお値段で楽しめるのはいいですよね〜。
Crab Spinach Artichoke Dip $4.99
クラブがたっぷり入ったスプレッド。
ほうれん草やアーティチョークも入っていて具沢山です。
こちらではディップにアーティチョークをよく入れているのを見かけます。
日本では見ないお野菜ですが、アメリカではとても身近なお野菜なんですね〜。
(アーティチョークの使い方についてはこちら
→トレジョの珍しいお野菜!美味しい料理に大変身〜!)
Five Layer Dip $5.99
先日トレジョの材料をつかってこの5レイヤーディップの作り方をご紹介しましたが、こちらでは出来合いが売っています。
やっぱり人気なんですね〜。
普通のディップよりも、グアカモーレやサルサの味、そしてチーズたっぷりなので、いろんなお味が楽しめるので、人気なんですね〜。
7Layer Dip $6.99
5 レイヤーから2層増えて7レイヤー。
大きさも5層よりちょっと大きく、食べ応えがあります。
たくさんの人がくるパーティなんかにいいですね。
Tostitos $3.99
トスティトスシリーズのサルサも売っています。
定番のサルサやチーズディップなどこちらもディップやチップスで有名なブランドです。
瓶詰めなので、手作りのものよりも日持ちがするのがいいですね。
我が家でもいつもこのトスティトスシリーズのサルサは常備しています。
チップス 2/$5
チップルもたくさんの種類が売っています!!
みんなで食べればあっという間になくなってしまいますからね〜。
まとめ
これからのシーズン、外でBBQなんてことも増えてきますよね〜。
そんな時、ディップとチップスがあるとそれだけでなんだか楽しい気分になります。
ちょっと気軽に手を伸ばせる美味しいディップとチップスがあると会話も弾むというもの。
手作りでも、スーパーで買ったものでも、是非是非、メニューの一品にいかがでしょうか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。