テニスのガットが切れた!でも大丈夫!NY郊外のSPORTECHがとっても親切!
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!

SPORTECHってどこにあるの?


SPORTECHの雰囲気は?





ラケットのガット直しは?
そうそう、このお店に来たのは、ガット直しでした。。。
お得なウエアがいっぱいあるので、うっかり忘れそうになりました(笑)
まず、知り合いから伺っていたKarenさんという方が、優しく出迎えてくれ、ラケットの状況を丁寧に聞いてくださいました。
私の場合は、テニスエルボーになってしまい、それを相談しにこのお店へ来たのです。
カレンさんが、ガットのダメージやどれくらい持つか、そしてテンションなどをみてくださり、説明してくださいます。
まるで、ラケットのお医者さん!!
早速、張り替えをお願いすると、お店の奥の張り替えコーナーへ持って行ってくださいました。
張り替えのプロのクリスさんを紹介してくれ、私の腕にあったガットを細かく説明してくれました。
お店に行ったのはお昼前だったのですが、ガットの張り替えは3時にはできるからと!!
そして、そのあとは、私のテニスエルボーのケアについても教えてくださりました。
本当に親身になってくださって感謝感謝です!
SPORTECH
住所:124 S Ridge St, Rye Brook, NY
営業時間:
月曜ー水曜、金曜 10am – 6:30pm
木曜 10am – 8pm
土曜 9am – 6pm
日曜 11am – 5pm
まとめ
NYはテニスをするのにとても環境のいいところだと思います。
日本でテニスをされていた方ならきっとまた始めようかな。。。と思うような場所。
ガットが切れた時や、始めるにあたってガットを張り替えようかなと思っていても、異国だとなかなかどこで張り替えていいかわからないものですよね。
でも、そんな方は、是非、このSPORTECHに行ってみてくださいね〜。
きっと自分にあったガットでテニスができると思いますよ!!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。