シリーズ、NY郊外ベーグル屋さん!いつも混んでるスカースデールベーグル
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
週末になると、いつも朝の散歩やちょっとしたドライブで新しいベーグル屋さんを見つけ、朝食にベーグルを食べる今日この頃。
ベーグルって食べ応えがあって、とっても美味しい食べ物ですよね。
今週のベーグル屋さんはここ、Scarsdale Bagelです。
Scarsdale 駅前のScarsdale Bagels
このScarsdale Baglesというベーグル屋さん、私が住んでいるNYの郊外にあります。
ウエストチェスター地区でマンハッタンのグランドセントラル駅からメトロノース、ハーレムラインで40分くらいのScarsdaleという駅。
線路沿いに商店街をマンハッタン方向へ戻る感じに歩くとあります。
行くまでには、少しですがピザレストランや、日本食レストラン、お花屋さんなどがあり、そんなお店を眺めながら歩くこと1ー2分で、Scarsdale Bagelsにつきますよ〜。
私が行くのはいつも週末の朝。
いつ行っても、お店は人でいっぱいです。
そして、焼きたてのベーグルもいっぱい!!
レジの奥が調理場になっていて、焼きたてのベーグルがどんどん追加されます。
お店には、
雑誌に載った記事だとか、Best Bagels in Westchester Countyの賞状まで!
店員さんもとっても気軽で、ベーグルを買う時のちょっとした会話も楽しみです。
私の大好きなシナモンレーズンをたくさん買っていると、背の高いかっこいい店員さんが、
「僕もシナモンレーズン大好きだよ〜」
と声をかけてくれたり。。。
益々、行くのが楽しくなりますよねー(笑)
店内は飲食できるスペースはないのですが、ベーグルと一緒にコーヒーも売っていて、店員のお姉さんはいつも「コーヒーも一緒にどお?」と聞いてくれます。
ベーグルは一通りの種類が揃っていて1個のお値段は1ドル。
そして、嬉しいことに、12個買うと2個のサービスあり!
14個と思うとちょっと多すぎに感じますが、お友達が泊まりに来ている時なんかはとっても嬉しいサービスですよね。
でも注意しなくてはいけないのが、このお店はカードが使えず、現金のみ。
少額でもカードでの支払いを済ませてしまうアメリカなので、現金を持ち歩かない方も多いのでは?
是非、気をつけてくださいね。
ただ、店内にATM の機会があるので、もしカードしか持っていなかったら、そこでおろせばいいですね〜。
ベーグルのお味は??
このScarsdale Bagelsのお味を一言で言うと、、、、
美味しい〜〜〜
外はカリッとしているのに、中はふわふわ〜。
しかも朝行くので、いつも焼きたてを買うことができ、家に帰ってもまだベーグルがほっかほか。
自然にバターが溶けてしまうくらいです〜。
シナモンレーズン
王道のシナモンレーズンは、写真からもわかるようにたくさんのレーズンが入っています。
あったかい買いたての時は、手で軽くちぎれるほどふわふわ〜。
もしかしたら、ユダヤ人の人はもっと硬いパンが好きなのかな〜と思いながらも、日本人の私は、ふわふわのパンって美味しいよな〜と思ってしまいます。
ベーグル屋さんの店員さんのオススメは、あったかいシナモンレーズンにバターをさっと塗って食べるといいよ〜って!
何もつけずに食べたって美味しいのだから、さらにバターをつけたシナモンレーズンは格別です。
是非、みなさんにもお試して欲しいです!
セサミ、エブリシング
こちらも定番のセサミとエブリシングベーグル。
セサミは袋に入っている時からゴマのいい香りがしてくるほどです。
歯ざわりもとってもいい!
ベーグルの焼き具合とが絶妙で香ばしい感じがとっても美味しいです〜。
エブリシングベーグルも、我が家では人気。
実は私は手がベトベトするようで(気のせいかもしれません^^;)あまり食べないのですが、ゴマにポピーにオニオンに、ソルトもついてるのかな〜。
とにかく、全部(エブリシング)ついてる感じで味わいがあってお得と子供達は言ってます(笑)
他にもプレーンは間違いなく美味しいし、ソルトもいいバランスの塩加減が美味。
我が家では今一番のお気に入りがこのスカースデールベーグルです。
まとめ
週末にいろんなところにベーグルを買いに行くのが我が家の習慣。
新しいお店を探すのも楽しいですが、スカースデールベーグルのように馴染みのベーグル屋さんがあるのもとっても嬉しいことです。
焼きたてのここのベーグルは、何も塗らず、何も挟まずそれだけで食べても十分価値のある味なので、是非是非、お試しくださいね〜。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。