バルセロナのサグラダファミリアに圧巻!【行き方・営業時間】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
スペイン・バルセロナといえば。。。やっぱりサグラダ ファミリア(Sagrada familia)は見逃せませんよね。
長い時をかけて手を抜かずに作り上げられている教会だからこそ、素晴らしいものがたくさん。
2026年に完成予定なので、この工事中も後数年。
工事中を見ることができるのももしかしたら貴重なのかもしれませんね。
長年一度は見てみたいと思っていたサグラダファミリアに行く機会がやっと訪れたので、今日は、そんな神秘のサグラダファミリアをご紹介したいと思います。
バルセロナの観光スポットについてはこちら
→スペイン・バルセロナの観光おすすめ12選【詳細情報あり】
バルセロナのサグラダファミリアに圧巻!
生誕のファザード (Nativity Facada)
受難のファザード (Passion Facada)
栄光のファザード(外は工事中なので教会の中から)
教会の中
中央祭壇、天蓋
神秘の森
西側ステンドグラス
東側ステンドグラス
地下の礼拝堂
生誕のファザードの塔へ登るエレベーター
誕生のファザードの塔内部
生誕のファザート側の塔からの景色
誕生のファザードの螺旋階段
地下の展示エリア
お土産屋さん
ツアー
サグラダファミリアの行き方と営業時間
地下鉄2、5号線Sagrada Familia駅から歩いて1分。
ちょうど駅の真上にサグラダファミリアがあります。
サグラダファミリアはとても大きな建物なので、この辺りに行きちょっと見上げると
「あ、あった!」
とわかると思いますよ〜!
住所:
Carrer de Mallorca 401,
08013 Barcelona, Spain
営業時間 ;
11月-2月: 9:00-20:00
3月: 9:00-19:00
4月-9月: 9:00-20:00
10月: 9:00-19:00
12月25・26日、1月1・6日:9:00-14:00
3月: 9:00-19:00
4月-9月: 9:00-20:00
10月: 9:00-19:00
12月25・26日、1月1・6日:9:00-14:00
公式サイト
行かれる時は是非公式サイトを見てから時間を確かめて行ってくださいね。
まとめ
一生に一度は行って直に見てみたいと思っていたバルセロナのサグラダファミリア。
やっと行くことができました!
ガウディの建物なのは知っている人も多いと思いますが、この建物に関わった人はいったい何人いるのでしょうか?
日本人の彫刻家も参加して素晴らしい作品を残していますし、工事現場で働いている方まで入れると本当に多くの人が携わっているのを感じます。
2026年完成予定ですが、その頃、また行ってみたいな〜と思います。
足を運ばないと感じられないものをここではひしひしと感じたので、是非、多くの方に直に見てもらいたいな〜と思いました。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。