ママロネック(mamaroneck)で人気のインド料理!看板の謎はいかに…?
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!

NYはかつて「人種のるつぼ」と呼ばれ、今は「人種のサラダボール」と呼ばれる街。
世界各国の人たちがたくさん共存している場所だと言われています。
異文化に触れ、色々のことを学んだり経験する自分がいるのですが、食もその一つ。
こんな料理があったのか〜と思うことがよくあります。
そして、そんなNYに住んでいていいな〜と思うことの1つに、各国の本場のお料理が気軽に食べれるということ。
中華料理やインド料理、エジプト料理にタイ料理、などなど、アメリカン以外のレストランもとってもたくさんあるんですよね〜。
今日は、その中でもママロネックにあるインド料理「Rani Mahal」のお店をご紹介します。
ママロネックって聞きなれない名前だけど由来は?
もともとはネイティブアメリカンの住んでいた地区なんです。
1661年、その土地をイギリス人のJohn Richbellさんが、ネイティブアメリカンの酋長の Wappaquewamさんとその兄弟から買ったと言われています。
(ネイティブアメリカンには土地を売り買いするという文化がなかったらしいので、この概念がアメリカでのネイティブアメリカンとヨーロッパ人の戦いを産むわけですが。。。)
そして、その土地が今のLarchmontとRyeとMamaroneckに別れたと言われています。
Mamaroneckという名前はこのネイティブアメリカンの部族の名前だったんですね〜。
インド料理レストランRani Mahal
ママロネック駅から商店街を通り、裏道にちょっと入ったところにある「Rani Mahal」、ビルの1階にあるお店です。
周りには2時間の路上駐車場がたくさんあるので車を停める場所には心配ない場所。
お店の前には看板があり、ランチの値段が書いてありました。
平日行ったんで、$10.95かと思ったら、
別のところには$11.95と書いてあり、うーんどっち〜?(笑)
いざ、お店の中へ〜。
ドアを開けると中はインド〜っぽい!
インドのゴッドの絵があったり、大きな像の置物があったりしました。
お料理は。。。?
はじめにサラダコーナーがあり。。。











住所:327 Mamaroneck Ave, Mamaroneck, NY
営業時間:
月 – 土 11:30am – 2:30pm, 5:00pm – 10:00pm
日 11:30am- 2:30pm, 5:00pm – 9:00pm
まとめ
NY郊外のママロネック駅近くのインド料理屋さん。
近くにフレンチスクールがあるそうで、そこの生徒や先生からも大人気だということお店。
本格的なインド料理がビッフェスタイルでお手頃な値段でいただけるのが嬉しいレストランです。
是非、インド料理が食べたくなったら、行ってみてくださいね〜。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。