フレンチオープン12回優勝のナダル選手ってどんな人?
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!

ラファエル・ナダル選手ってどんな選手?
ラファエル・ナダル・パレラ(Rafael Nadal Parera)
生年月日:1986年6月3日 (2019年6月10日現在33歳)
国籍:スペイン
身長:185センチ
体重:85kg
利き手:左
バック:両手打ち
グランドスラムでの優勝経験 18 (豪1・仏12・英2・米3)
ツアー通算93勝
デビス杯優勝 4(2004・08・09・11
オリンピック 2008北京 シングルス優勝
2016リオデジャネイロ ダブルス優勝
キャリア自己最高 シングルス1位
2019年のフレンチオープンに当たった選手
1st Round : Round of 64
vs Yannick. Maden (Gernamy) (29 years old)
2nd Round : Round of 32
vs David Goffin (Belgium) (28 years old) 27seed
3rd Round : Round of 16
vs Juan Ignacio Londero (Argentin) (25 years old)
4th Round : Quarter Final
vs Nishikori Kei (Japan) (29 years old) 7seed
5th Round : Semi Final
vs Roger Federer (Switzerland) (37 years old) 3seed
6th Round : Final
vs Dominic Thiem (Austria) (25 years old) 4seed
6回勝ち抜いて2019年のフレンチオープンのチャンピオンになったんですね。
大会6月4日には、準々決勝で日本の錦織選手とも当たっています。
錦織選手とはストレート(6−1、6−1、6−3)で勝利していますね。
(錦織選手は前日のフルセットの大逆転の試合の直後だったこともあり、ナダルの一方的な勝利になってしまって残念ではありました。。。)
その他の選手を見ても、ほぼストレートで勝っていて、6戦中、2回戦のGoffin 選手とファイナルで当たったThiem選手との2試合だけが4セット目まで戦っています。
これだけセット数が少ないと体力の温存もできるというものですね。
決勝戦で当たったThiem選手とは、1昨年の2018年も決勝であたり、6−4、6−3、6−2のストレートで破り、優勝を果たしています。
昨日、優勝したことで、ナダル選手の
フレンチオープン優勝回数は12回
になり、シングルス最多優勝回数を更新しました。
その他の選手では、
- マックス デキュジス選手 8
- ビヨン ボルグ選手 6
- アンリ コシェ、Andre Vacherot 、Paul Vyame 4
となっており、ナダル選手の12回優勝というのはずば抜けていい数字ということですね。
1年に1度しかない試合で、もう12回も優勝ということはそれだけ長きに渡り、1位を君臨しているということなんですね。
本当に、素晴らしいですよね!
フレンチオープンテニス12勝!
そして、このナダル選手、2005年の初優勝を皮切りに、今までになんとフレンチオープンテニスで12回も優勝しているのです。
優勝年は2005-08・2010-14・2017-19。
この15年間になんと2回しかフレンチオープンでは負けてないというのです!!
素晴らしい記録ですよね。
なんとその記録93勝だそうです。
一時期(2015年2016年ごろ)はもう復活ないかと思うようなバックハンドでしたが、今は強化して無敵のバックハンドに生まれ変わっていますよね。
どれだけの練習をし、どれだけの努力をしているのか、、、、
本当に素晴らしい試合を見せてくれて、すごいと思います!!
各種新聞やインターネットでも色々とニュースが流れていますが、本当に興奮の1日でしたね。
まとめ
7月はウィンブルドンの月。
今年のウィンブルドン2019の開催期間は、7/1(月)~7/14(日)となっています。
また、熱戦が見れると思うと今から楽しみですね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。