風水の部屋別お花の飾り方!【お花の色で運気アップ】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
お花をお部屋に飾る時、どこに飾ろうかな〜と悩んだことはないですか?
お花を飾る時、色と相性にあう方位に飾るとラッキーが舞い込んでくるかもしれないというお話を前回させてもらいました。
→お花を飾って運気をアップ?色と相性のいい方位、知ってて損なし!
私は、買って来た花の色だけではなく、サイズ、形に合わせても、置き場所を決めていますが、もう一つ気をつけていることがあるんです。
それは、その時呼び込みたいパワーに合わせてお花を置くこと。
呼び込みたいパワー?と意味のわからない方もいるかもしれないのですが、部屋のそれぞれの場所には生活をよくしてくれるパワーがあると風水では言われています。
誰でも、自然にそれは感じていて、その部屋にいると力が湧いてくるとか、癒されるとか感じることはありませんか?
今回は、そんな場所別のパワーの説明と、そこにお花を置いて運気をアップさせちゃおう〜というご紹介です。
部屋別のパワー、色々
風水では、幸運は玄関から入って、家の中を回って対角線に抜けていくと言われています。
綺麗な玄関、綺麗なお部屋はそんなラッキーパワーをうまく循環させてくれるのには必須。
その中で、お花を飾ることも、その場所の運気アップには欠かせないんですね〜。
私も常々、いたるところにお花や観葉植物を置いています。
お花や観葉植物を置くことで、そこの水やりやお花が綺麗に咲いているかな?と気にかける事になり、その場所も綺麗に片付けようという気持ちになってくるから不思議ですよね〜。
今、「あれに困ってる。。。」とか「こんなことがあってどうしよう」という悩みのある方は、これから紹介する部屋別のパワーを知って、そこにお花をいけて、是非是非、解消してみてくださいね。
玄関
玄関にお花を飾ると、
全体運、交際運がパワーアップ
すると言われています。
幸運の気が入ってくるのは玄関から。
玄関を綺麗に整理して心地よい場にするのはとっても大切なんですねー。
そんな大切な玄関に綺麗なお花を飾ることで、一層運気もアップします。
庭などに咲いている季節のお花を取り入れて、自然な感じに活けることもオススメでーす!
花瓶の下にレースを敷くのもいいですよ〜。
リビング ダイニング
リビングダイニングにお花を飾ると、
家族が仲良くなり、一致団結するパワー
があると言われています。
家族が集まるリビングやダイニング。
そんなみんなが集まる場所にお花があったら、それだけで癒されますね〜。
お花の話題から、色や香りなど会話が弾むかもしれませんよ〜。
キッチン
キッチンにお花を飾ると、
主婦はいつも元気でお金が貯まるパワー
があると言われています。
キッチンは火と水を使うこと、煙や生ゴミも出ることから、もともと汚れやすくマイナスのパワーが多いと言われています。
そんなキッチンだからこそ、お花を使ってパワーアップしたいですよね。
シンクやガスレンジを綺麗に掃除して、お花を飾れば、気分もアップします。
主婦(主夫?)が一番時間を使うこの場所は、そんな主婦(主夫)の健康運など運気アップもできる場所です。
また、キッチンはお金に関わる運も司る場所なので、是非是非、綺麗に掃除とお花を飾ることを試してみてくださいね〜。
料理に使えるハーブ栽培も、観賞用にも料理用にも使えていいですよね〜。
寝室
寝室にお花を飾ると、
夫婦仲良く、仕事運もパワーアップ
すると言われています。
寝室は、風水上では体を横たわらせ、体全体で大地のエネルギーを吸収できる大切な場所と言われています。
そんな寝室の枕元に綺麗なお花を飾ることで、寝ている間に仕事運や出世運、夫婦運がアップできると言われていますよ〜。
是非是非、試してみたいですよね〜。
子供部屋
子供部屋にお花を飾ると、
子供が落ち着きのある良い子に育つパワー
があると言われています。
「うちの子落ち着きがなくって。。。」という話、よく聞きます。
我が家も元気な男の子がいて、いつも落ち着きなかったのですが、部屋にそっとお花を置いてみるとなんとなく、落ち着いてきたような。。。(笑)
子供は大人よりも住まいから受ける影響が多いとされているため、子供部屋にも自然のお花を飾ることは情操教育からもいいですよね〜。
もともと心の綺麗な子供なのですから、反抗期の時期もお花を見れば少しは癒されるというものです〜。
バス、トイレ
バスやトイレにお花を飾ると、
健康な体が手に入り、愛情もパワーアップ
すると言われています。
バスやトイレも水を使う場で、基本的にはパワーをダウンさせてしまう場所と言われています。
体から必要なくなったものを出す場所でもあり、健康を司る場所です。
ここにお花を活けることで、トイレは家族の健康を、バスは夫婦の愛情をアップさせることができますよ〜。
トイレやバスに窓がないお宅も多くなってきている今日この頃ですが、そんなときは、浄化作用のある紫のお花をいけましょう〜。
運気がダウンするのを防ぎます。
私もいつも紫系のお花をトイレに飾って家族の健康を願っています。
まとめ
ご紹介したように、お花を飾るのにも、場所によって、色々な運気をアップさせられるということですね。
ご自分の好きなところに置くのでももちろんいいのですが、ちょっと気になることがあるときは、ダメ元で是非、強めたいパワーの場所に置いてみてください。
もしかしたら、すぐに悩みが解消するかもしれませんよ〜。
(私はよくこれで悩みが解消するから不思議で仕方ありません。)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。