世界的に活躍するピアニスト【福間洸太朗】
こんにちは!
Koharu e-Life へようこそ!

コロナ禍で色々なイベントがキャンセルになった昨今。
音楽のコンサートもその一つですよね。
でも、コロナ禍で癒される一つだったのもクラッシックを聞くことではないですか?
私も最近クラッシックっていいな〜と思い、youtubeで聞いたり、やっと開催されるようになったコンサートに行くようになりました。
今日は2021年クリスマスの日に行われた
福間洸太朗さんのピアノソロコンサートに行ってきたのでご紹介したいと思います。
福間洸太朗さんってどんなピアニスト?

福間洸太朗さんは世界的に活躍される若手ピアニストです。
国分寺出身の福間さん。
都立武蔵高校を卒業後、パリ国立高等音楽院、ベルリン芸術大学、コモ湖国際ピアノアカデミーにて学んでいます。
20歳でクリーヴランド国際コンクールで日本人初の優勝、およびショパン賞を受賞。
ドイツを中心に活躍されていますが、これまでにカーネギーホール、リンカーンセンターなどのNYでもコンサートを行っています。
フィギュア・スケートのステファン・ランビエルさんと空港でばったり会ったのが機会となり、ステファンさんや羽生結弦さんなどの一流スケーターとのコラボレーションを行ったりもされています。
コロナ禍の2020年7月より、珍しいピアノ作品を取り上げる演奏会シリーズ「レア・ピアノミュージック」もプロデュースしている話題になっていますね。
CDは「ベートーヴェン:ピアノ・ソナタ集」(ナクソス)など、16枚をリリースしています。
テレビでも「徹子の部屋」や「題名のない音楽会」、NHK テレビ「クラシック音楽館」や「クラシック倶楽部」などにも出演される本当に日本を代表するピアニストですね。
現在は国分寺大使もされています。
福間洸太朗さんのピアノソロコンサートはどこでおこわなれたの?

コンサートが行われたのは東京都下の小平市。
西武新宿線小平駅前にあるルネこだいらの大ホールです。
午後3時からの開演、45分前からの開場だったのですが、小平駅前は
コンサートに行く福間洸太朗さんのファンでいっぱいでしたよ〜。
クリスマスコンサートの内容は?

15時から開催されたコンサート。
開演中は写真撮影は禁止なので撮ることはできませんでしたが、本当に素晴らしい演奏でした。
演奏されたのは下記の曲目。

ショパン賞をとった彼のショパンから始まり、シューマン、そしてラフマニノフ、スクリャービンと続きます。
間に休憩が入りましたが、終わったのは17時過ぎ。
2時間の素晴らしい演奏でした。
彼のMCもあり、とても楽しいコンサートでしたよ〜。
アンコールはクリスマスならではのきよしこの夜などのクリスマス曲。
福間さんがお友達からプレゼントされたというトナカイのカチューシャをして出てきた時には会場から癒しへの笑いが出ていました。
会場では…

CD を販売しており、購入すると先着でパンフレット2021をいただけました。
今後の予定は?

2022年2月14日には福間さんがが観光大使を務める国分寺で行われるようです。
場所は西国分寺駅からすぐのけやきホール。
地元ということもあり、福間さんが初めてコンサートを行った思い出の地だそうですよ。
楽しみですね〜。
まとめ
世界的に活躍するピアニストの福間洸太朗さんのピアノソロコンサートについてご紹介しました。
演奏もMCもとっても福間さんの魅力がとてもよくわかる素敵なコンサートでした。
日本はもちろん、ドイツなどヨーロッパでも演奏会をしていることが多いので、機会があれば是非行かれてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
