犬を連れての飛行機旅、空港でのトイレはどうしてる?(ミネアポリス版)
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
ペットは家族の一員。
飛行機の旅にも一緒に行けたら、旅も一層楽しくなりますよね。
アメリカではペットを連れての飛行機の旅はかなり楽にできます。
国内では、飛行機会社にペットの同行を伝え予約しておけば、あとは当日に料金を支払うだけ。
国際便は、少々手続きも大変にはなりますが、それでもアメリカ内では飛行場内で自由に散歩させることができたりとかなり手軽です。
飛行場にもペット専用のPet Reliefの部屋も用意されているのでトイレも安心です。
今日は、乗り換えで使ったアメリカ、ミネアポリスでのPet Reliefの様子をご紹介したいと思います。
(ペットの飛行機乗車についてはこちら
→犬や猫を日本連れて行く時、海外(アメリカ)に連れて行く時にする手続きってどうやるの?
→ペットのアメリカ-日本間飛行機での旅行、必要手続き&書類はこれでバッチリ!)
Pet Reliefって
空港内のPet Reliefとは犬などのペットがトイレを済ますことができる特別の部屋のこと。
アメリカの空港内で用意されているところが多く、犬などのペットを連れての旅が安心して行えます。
場所は人間用のトイレと近い場所にあることも多く、天井からのサインで示されているので、わかりやすくなっています。
扉にはPet Reliefと書いてあるので見るけるのも難しくはありませんよ。
ミネアポリスのPet Reliefは扉に窓がついているので、他のペットが中にいるかどうかを見ることもできます。
我が家の犬は他の犬がちょっと苦手なので、このような窓があれば中を覗くことができて他の犬がいないことを確認してから部屋に入ることができるので、助かります。
Pet Reliefの中はどうなっているの?
部屋の入ると、犬の写真があるなど、犬好きにはホッとします。
ただし、ここはペットのトイレ。
少々匂いは気になりますが、それは仕方ないですよね〜。
入り口を入るとトイレ用のビニール袋も無料で置かれています。
いつも紙や袋を携帯していますが、いざ使い切っていた。。。なんて時にはとても便利だと思います。
そして、そこには、街で見慣れた消火栓が!
我が家の犬もこの見慣れた消火栓のおかげであっという間に用をしてくれました。
用が済んだら、そばにある洗面所で手を洗ったり、必要があれば犬を綺麗にしてあげることもできますね。
先ほどちょっと気になった匂いも犬には、トイレを触発されるいいものなのかもしれませんね。
まとめ
ペットを連れての飛行機の旅で一番心配なトイレ。
乗り換えの飛行場にPet Reliefがあると犬も飼い主も安心して行けるというものですね。
アメリカではペットフレンドリーなところも多く、こういった場所も充実しています。
今回はアメリカのハブ空港でもあるミネアポリスのPet Reliefをご紹介しました。
少しでもペットを連れて飛行機の旅をする方の参考になれば嬉しいです。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。