ニューヨークのグランドセントラルマーケットでグルメ&お土産探し!!
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
ニューヨークでも最古の駅の一つでもあるグランドセントラル駅。
マンハッタンのミッドタウン、42 Streetからメトロノースという鉄道とNY subwayが両方利用できるとあって、利用者も多くとても大きな駅です。
駅自体も歴史を思わせる素晴らしい作りになっていて、待ち合わせでよく使われる中央広場の時計台はとっても有名ですね。
駅の中にアップルストアーが入っていたり、数々の名店や地下のフードコートも人気です。
その中でも今回は、グルメなものからお土産まで見つけられるグランドセントラルマーケットをご紹介したいと思います。
*グランドセントラルの水色のドーナツについてはこちら
→グランドセントラル「ドーナツプラント」に可愛い限定エメラルドグリーンのミニドーナツ登場!
*メトロノースの切符の買い方についてはこちら
→NYメトロノースの切符の買い方!注意点!
*グランドセントラルターミナルツアーについてはこちら
→NYグランドセントラルのツアー!駅のトレビアをいっぱいゲット!!
グランドセントラルマーケットって?
Grand Central Market(グランドセントラルマーケット)は、ヨーロピアンスタイルのグルメショッピングマーケットです。
13のお店が並んでいて、新鮮なお魚からフレッシュな野菜や果物、そして美味しいパンやお寿司まで、様々なものが手に入ります。
ニューヨーカーはもちろん、旅行できている方にとっても、このマンハッタンのミッドタウンの中心にあるグランドセントラルマーケットなら、観光のついでに美味しいものを買って近くの公園で食べる。。。なんてことも、おしゃれでいいですよね〜。
13のお店紹介
Bien Cuit
ブルックリン発のバケットを売っているパン屋さん。
朝ごはんにここでパンを買って食べるのもよし、ペストリーやケーキなども売っているので、コーヒーと一緒におやつ代わりにしてもよし。
気軽に楽しめる美味しいお店です。
Ceriello Fine Foods
お肉屋さんです!
USDA プライムビーフ、ホームメードソーセージ、オールナチュラルのチキンやポーク、そしてアメリカンラムまで。
ニューヨーカーが仕事帰りに夕食の材料をここでゲットするのでしょうかね〜。
Dishes At Home
dishesは以前、グランドセントラルのフードコートに入っていた人気のお惣菜屋さん。
健康を考えたヘルシーなダイエットフードからフレッシュベジタブルサラダやホールグレインなど、ランチに食べるのにもいいですね。
E.A.T.Gift
ニューヨークのお土産がたくさんある雑貨屋さんです。
ニューヨークのマグカップやキッチン用品、エコバックなどなど、旅行者の方はここで可愛いお土産がゲットできるので、必見です!
Eli Zabar’s Bread&Pastry
1日に少なくとも3回は焼きたてのパンが運ばれるというこのパン屋さん。
パンが美味しいのは言うまでもないですが、ペストリーやクッキー、ケーキなど、食事の後のデザートを買うこともできますよ〜。
可愛いNYC Taxiのクッキーはお土産にもいいかもしれませんね〜。
Eli Zabar’s Farm to Table
新鮮な果物お野菜、お花まで売っています。
色とりどりの季節の果物は、見るだけで美味しさが伝わってきますよね〜。
旅行者の方も、美味しいものを食べた後は、さっぱりしたNYのフルーツでお腹を整えるのもいいですよね。
Li-lac Chocolates
1923年にオープンしたというこのLi-lac Chocolatesはマンハッタンで一番古いチョコレート屋さんです。
オリジナルのレシピと厳選された材料を使ってのチョコレートのお味は格別です。
量り売りなので、少しづつお味を確かめられるのもいいですよね。
Murray’s Cheese
世界各国から250種類ものチーズがここで売られていると言うチーズ専門店。
買う前にテイスティングできるのもここのお店のいいところです。
チーズだけでなく、サラミやプロシュートなども売っているので、ちょっとしたおつまみもご一緒にどうぞ〜。
Oren’s Daily Roast
「ニューヨーカーといえばコーヒー!」というほど、ニューヨーカーはみんなコーヒが大好き。
朝はコーヒーを飲むことから始まるニューヨーカーにとって、フレッシュで豆の種類の豊富なこのお店は大人気です。
Pescatore Seafood Co.
20種類以上の新鮮な魚が所狭しと置かれています。
お刺身用のサーモンなども置いてあり、日本人にとってはありがたい新鮮なお魚を置いてくれているお店です。
どれも新鮮で、いい鮮魚を置いているお店なので、是非お試しあれ〜。
Spices And Tease
70ものオリジナルスパイスやタネ、180のエキゾチックなお茶、18種類の色々な胡椒など様々なものが売っています!
1つのお店で、これほどまで色々なものが買えるのか。。。というほどの種類。
可愛いアルミのケースに入った3個入りのお茶のパックなども売っているので、お土産に是非いかがでしょうか〜。
Sushi By Pescatore
ニューヨーカーはお寿司大好き!
ランチにお寿司を食べる人も結構いるんですよ〜。
旅行者の方は少し日本食が恋しくなったらランチにいいかもしれませんね〜。
そして、日本のお寿司と食べ比べ。。。なんてことも楽しいかもしれません。
グランドセントラルマーケットの場所や営業時間は?
こんなに沢山の有名なお店が入っているGrand Central Market(グランドセントラルマーケット)。
場所は、マンハッタンのグランドセントラル駅の中にあります!
その入口は4箇所もあり、とても便利になっています。
- 19番プラットホーム側のメインコンコースの東側 出入り口
- Lexington passageの地下鉄4.5.6からの 出入り口
- Graybar Passageからの 出入り口
- Lexington Avenue(レキシントンアベニュー)の 43rd Street 出入り口
住所は
89 East 42nd Street New York NY 10017
ですので、もしわからなければ、ナビで入れてみてくださいね。
営業時間は
月曜から金曜 7:00-21:00
土曜日 10:00-19:00
日曜日 11:00-18:00
平日は朝7時から空いてるとあって、オフィスがLexington Aveの方向にあるニューヨーカーがここのマーケットを通路がわりに通り、パンやフレッシュジュースなどを朝ごはんに買って行く風景もみることができますよ。
ホームページはこちら(英語)→Grand Central Market(グランドセントラルマーケット)
まとめ
いかがでしょうか?
マンハッタンのミッドタウンにあるグランドセントラル駅の中の中にあるマーケット。
グルメなものからお土産までギュッとまとめてくれているので、観光スポットとしてもオススメの場所です。
マンハッタンのレストランはとても値段が高くて有名なので、このマーケットで好きなものをちょこちょこ買って、同じ通りのブライアントパーク(42ストリート)でピクニックするのもいいですよね〜。
是非、お時間あれば、立ち寄ってみてくださいね〜。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。