金融のWall街のNY証券取引所ってどんなところ?
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
金融街といえばマンハッタンのWall街が有名ですよね。
昔映画でもWall街というのがありました。
Wall街にはたくさんの金融関係の会社がありますし、何と言ってもNY証券取引所があるのでそのイメージがあるのですね。
今日は、そんなNY証券取引所をご紹介したいと思います。
NY 証券取引所(New York Stock Exchange)はどこにあるの?
NY証券取引所は地下鉄の駅でいうと、4番、5番のWall Street駅、または2番と3番のWall Street駅。
道には標識でWall Streetと書かれているのですぐにわかります。
駅方向からWall街を入っていくとFederal Hallが見てきます。
ジョージ ワシントンの像も建っていますね〜。
Federal Hallの前の建物がNY証券取引所です。
NY証券取引所の前はちょっとした広場になっていて、クリスマス時期には大きなクリスマスツリーが立つことでも有名ですよね〜。
Lower ManhattanからBroad Streetを北上するとこんな感じです。
向かいにFederal Hallが見えますね〜。
Federal Hallのワシントン像からNY証券取引所を見るとこんな感じ。
とてもかっこいいです〜。
(Federal Hallの記事はこちら
→マンハッタンウォール・ストリートのFederal Hall National Museumでワシントンにあってきた!?)
NY証券取引所の歴史は?
NY証券取引所はロンドンについで古い証券取引所です。
1792年からブローカーたちがトレードをしたのがこのWall streetとBroad streetのコーナーだったそうです。
まさにこの土地はアメリカの金融の発祥の地なんですね。
その当時、この場所にあったButtonwoodの木の下でButtonwood Agreementが締結されました。
今のこの建物は1903年に建てられたもので、世界的にも有名な金融の場となっています。
このNY証券取引所は情報テクノロジーの発祥の地とも言われ、そのスピードは素晴らしいものです。
1844年に初めてNYからフィラデルフィアにテレグラムが使われたたり、1878年にグラハムベルの電話もこの場所で使われました。
NY証券取引所はビッグ・ボード(Big Board)とも呼ばれています。
2001年9月11日以前はNY証券取引所内の見学もできたのですが、このテロ以来、関係者の見学以外は一般には公開されなくなってしまいました。
NY証券取引所内の映像を見つけたので載せておきますね。
そして最近話題になったのは、2018年5月25日にアメリカ銀行出身のステイシー・カニンガム(Stacey Cunningham)が社長に就任ですよね。
NY証券取引所初の女性社長でニュースをにぎわせました。
証券取引所の建物
中には入れないので、建物を外から見学。
建物はとても立派なものです。
テロ以来なのか私にはわかりませんが、建物は柵で覆われていて、その奥には柱まであり、車で突入されても建物には直接被害が及ばない形になっています。
警備員さんも常勤していますね。
テロの時は、同じLower Manhattannだったこともあり、この辺りは大パニックでした。
この歴史的な建物に影響がなくて本当に良かったです。
アメリカの国旗がいつも掲げられていますね〜。
この柱の部分に大きな国旗がかかることもあるんですよ。
証券取引所の前には。。。
そしてこのNY証券取引所の前には小さな銅像があります。
それは「Fearless Girl」と呼ばれ、 Charging Bullの前にあった銅像をここに2018年に移し、今では観光スポットになっているんです。
(Fearless Girlの記事はこちら
→マンハッタンのCharging BullとFearless Girlって知ってる?)
(出典:‘Fearless Girl’ statue finds permanent home at New York Stock Exchange)
クリスマスの時期はクリスマスツリーも立ち、一見の価値ありです〜。
NY Stock Exchange
住所:
11 Wall St, New York, NY
営業時間:
月- 金 9:30 – 4:00
まとめ
マンハッタンのLower Areaは歴史を楽しめる最高の場所。
エリアもそれほど広くないので、時間をうまく使えば色々なところが楽しめます。
お食事をしたくなったら、素敵なステーキのレストラン「Capital grill」 もありますよ〜。
是非、効率よく楽しんできてくださいね〜。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。