NYグランドセントラルのアップルストアーが使える7つの理由
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
NYにきたら、誰もが訪れるだろうグランドセントラルターミナル。
ここでも何度もご紹介してきていますが、とっても素敵な建物で一見の価値ありの場所です。
グランドセントラルターミナルツアーがあったり、トレインホリデーショーがあったり、新鮮な魚も売ってるマーケットがあったりと、本当に楽しめるスポットです。
その中でも、今日は、私が日頃この駅でもっとも便利に使う場所「アップルストアー」をご紹介します。
Contents
アップルストアーって?
今やアップルストアーを知らない人は少ないほど、アップルって人気ですよね〜。
でも、もしかして、「りんごを売ってるお店?」なんて思ってしまう方のために(そんな方いないですかね。。。(^^;;)、アップルストアーを説明すると。。。
アップルストアーとはパソコンや携帯などの電気機器製品やその関連のソフトウエアー製品を販売するアップル社の運営する販売店舗のこと
売っているのは、Mac personal computers、iPhone、iPad、iPod、, Apple Watchなどなど。
私もパソコン、携帯電話、タブレットコンピュータなど、アップル社の製品を使っていますが、ここの製品を使ってい方も多いですよね〜。
グランドセントラルのアップルストアー、何がいいの?
グランドセントラルのアップルストアーは、私にとってはいい点がいっぱい。
ざっといい点をあげてみると、
- 充電がなくなった時の駆け込み寺として使える。
- 何かしっかり調べたい時にがっつりパソコン検索できる。
- パソコンや携帯の調子が悪い時、無料でGenius Bar(ジーニアスバー)で見てもらえる。
- パソコンや携帯機器の備品を電車の待ち時間に購入できる。
- 電車の待ち時間のちょっとした時間つぶしになる。
- 疲れた時に椅子に座れる。
- グランドセントラルターミナル内の写真撮影のベストスポットになる。
などがあげられると思います。
充電がなくなった時の駆け込み寺として使える
私が一番使う方法なのですが、マンハッタンにいるとすぐに携帯の充電が無くなります。
理由は、素敵なものが多すぎて写真をたくさんとってしまうから。。。(笑)
そして、不精な私は、充電補助を持って歩いていません。。。
そんな時、
「マンハッタンの中心にあるこのグランドセントラルのアップルストアーに行こう〜」
とすぐにアップルストアーに行き、そこにある充電器を使って充電させてもらうのです。
お店の人に一応毎回断ってみるのですが、
「Go ahead!! (どうぞ、どうぞ)」
と快く使わせてくれるのも嬉しいです。
何かしっかり調べたい時にがっつりパソコン検索できる
出先で、マンハッタンの事とか、がっつり調べたい時ってないですか?
携帯ってサクッと調べるのはいいのですが、あまり使いこなせていない私は、やっぱりパソコンでちゃんと調べたい時があるんです。
そんな時、マンハッタンの街に繰り出す前に、このアップルストアーに立ち寄ります。
ここには、たくさんの机の上にパソコンやiPad、iPhoneが見本で並んでいるので、使い放題。
パソコンの前に立っていくら調べていてもなんの文句も言われません。
アップルにはたくさんの電気機器に詳しいスタッフさんがいるので、色々と教えてくれたりもするので、本当に嬉しい限りです。
パソコンや携帯の調子が悪い時、無料でGenius Barで見てもらえる
昔、パソコンを購入した時に、3年間会員になっていたこともあり、このジーニアスバーは同じみ。
パソコンの調子が悪いとか、携帯に水がかかってしまって動かなくなった時など何度もお世話になっています。
それにアップルの技術で知りたいことがあると何週間かにかけて通ったこともあります。
事前に予約をしておけば、待ち時間なしで聞きたいことが聞けるのも嬉しいところです〜。
パソコンや携帯機器の備品を電車の待ち時間に購入できる
メトロノースを使ってマンハッタンから帰宅する方には、時間の待ち時間にサクッと買い物できるのも嬉しい点。
すでにグランドセントラルの構内にいるので、メトロノースのホームまでも走れば2、3分。
コードが壊れたとかハードディスクの新しいのが欲しい。。。などなど急に電気機器が欲しくなった場合でも、電車が出発するまでのちょっとした時間に購入できます。
電車の待ち時間のちょっとした時間つぶしになる
日中のメトロノースの電車の本数って、1時間に1本だったり2本だったりします。
そんな時に限って、
「あ、電車、今、行っちゃった〜」
なんてことがありませんか?
そんな時、私はアップルストアにきて時間を潰したりします。
自分と携帯よりも最新の携帯をさわれたり、インターネットで好きなものを検索していると次の電車の時間まで楽しく過ごせますよ〜。
疲れた時に椅子に座れる
グランドセントラルのアップルショップに入ってすぐの場所は、たくさんのアップル製品が置かれているのですが、その奥の部屋(アップルの備品を売っている部屋の手前)には、なんと椅子まで置いてあるのです。
自分の携帯やパソコンを持っていてそれでゆっくり何かをしたい時は、ここにくるとまるで図書館?と思ってしまうような時間が作れます。
窓際に座れば、グランドセントラルの素敵な景色が見れるのもいいですよ〜。
グランドセントラルターミナル内の写真撮影のベストスポットになる
グランドセントラルに行くと、たくさんの観光客の方が写真をとっています。
時計台も素敵だし、天井も素敵。
アーチ型の窓も素敵だし、どこも絵になります。
このアップルストアーは階段の上にあるので、一気にそんな風景を見晴らせます。
写真のスポットとしてはとっても最適!
是非、一度登って眺めてみてくださいね。
まとめ
グランドセントラルのアップルストアー。
私が便利に使っている訳をわかっていただけたでしょうか?
もし、ご興味あるものがあったら是非行ってみてくださいね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。