NYブライアントパークで無料ヨガが楽しめるって本当?
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
今日は、NYでできる楽しいことをご紹介したいと思います。
しかも無料ときたら、是非参加したいという方もいらっしゃるのではないんでしょうか?
それは、なんと、ヨガ!
ヨガはNYではとても人気で、どこのジムに行ってもヨガクラスは満員。
若い人も、ちょっとおばさんも自分のできるスタイルでやれるのがヨガのいいところです。
そんな大人気のヨガが、マンハッタンの中心のブライアントパークでできちゃうなんていいと思いませんか!?
今回は、ブライアントパークで無料で楽しむヨガをご紹介したいと思います。
NY旅行にいらっしゃっている方は是非気軽に楽しんできてくださいね〜。
ブライアントパークってどこ?
ブライアントパークはマンハッタンのミッドタウンにある都会のオアシスともいうべき公園です。
場所は、42streetの5th Avenueと6th Avenueの間。
NY図書館の裏側にあり、グランドセントラルという大きな駅から歩いて5分くらいのところです。
ロックフェラーセンターからも歩いていける範囲なので、マンハッタン観光の合間に行くのもとても近いんです。
ブライアントパークで無料ヨガ。。。
そんなマンハッタンの中心部で本当に無料ヨガができるの?
とびっくりする人も多いのでは?
でも、本当なんです!
5月の最終週から9月の半ばの毎週火曜日と木曜日に行われているんです。
(2018年は5月24日から9月20日まで、毎週火曜と木曜)
火曜日は午前中の10時から11時まで図書館に近いテラス。
木曜日は午後6時から7時までで芝生の上で。
とにかく、気持ちいいいのがいいんです。
ブライアントパークの無料ヨガの申し込み方
このブライアントパークでの無料ヨガに参加するのはとっても簡単。
とにかく、ブライアントパークに行ってみましょう。
開催の1時間前くらいからヨガマットを敷いてくれているので、どこでやるかはブライアントパークに行ってみればわかります。
ヨガマットが敷かれているそばに受付があるので、そこで名前などを登録しましょう。
受付カードをくれます。
まるで昔夏休みのラジオ体操に参加するとスタンプを押してくれたのを覚えてますか〜?(あれ?それって大昔のことかしら?歳がバレちゃう?)
スタンプを10回貯めると商品がもらえるのもなんだかラジオ体操に似ていますね〜。
受付を終えたら自分の好きなマットに行きましょう。
マットは自由に好きな場所が取れるので、前の方でもいいですし、後ろでゆっくりやりたい人はそれでもよしです。
ただ、開始の時間直前にはいっぱいになってしまうので、是非、余裕を持って行きましょう。
当日に受付もできますが、もし、観光を盛りだくさんにしていてブライアントパークにはギリギリの時間にしかつかないという方は、事前登録もできるので、Bryant parkのサイトのyoga画面で前日に登録して行く事をオススメします。
ブライアントパーク無料ヨガへの持ち物
持ち物は、何も必要ありません。
ヨガは動きやすい格好さえしていれば、大丈夫。
マットは主催者側が用意してくれているので、必要ないし。
裸足でやるので靴も必要ありませんよ。
疲れた体を都会のオアシスで癒せそうですよね〜。
そうそう、マットは、使用した後、スプレー式の除菌ボトルとスポンジが配られ、使用した人が自分で綺麗に拭くようになっているので安心して使えますね。
まとめ
ブライアントパークの無料で楽しめるヨガをご紹介しました。
いかがでしょうか?
行ってみたくなったのではないですか?
このブライアントパークでは、ヨガ以外にも子供のアート教室など他のイベント、冬場になるとアイススケートリンクが設置されたりなど、ニューヨーカーも楽しめる公園になっているので、チェックしてみるといいですよ〜。
ぜひ、マンハッタンの大都会で気持ちよくヨガを楽しんでくださいね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。