マンハッタンのミッドタウンを効率的に観光&ランチはこれだ〜!
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
マンハッタンに行くと有効的にいろんなところを回ってみたいですよね〜。
NYに住んでいるといっても郊外に住んでいるとマンハッタンに出るのは月に数回。
しかも昼間の数時間を使って行くので、その中で色々と楽しいことをしたいな〜と思ってしまいます。
きっと一箇所をじっくり見たい方もいるでしょうが、私は限られた時間の中で、いろんなツアーに参加して色々と見たいな〜と思うタイプです。
今日は、NYに観光できている方や、NY郊外に住んでいてマンハッタンにはたまにしか行かないという方のために、マンハッタンのミッドタウンを効率的に見る午前中から午後にかけての6時間のプランをご紹介します。
所要時間と観光場所は?
今回のプランは所要時間6時間。
朝の9時から3時ごろまでのプランです。
その人のペースによって短くしようと思えば短くできるし、ゆっくりしようと思えばゆっくりもできるので、その辺りは個人で調節してくださいね。
観光場所は
- グランドセントラルターミナル (ツアー参加)
- NYパブリックライブラリー (ツアー参加)
- ブライアントパーク
です。
それにランチとコーヒーブレイクを入れたプラン。
ただ、観光地に来て写真撮って「素敵〜」と感じるだけでもいいと思うのですが、このプランは2つのツアーに参加して、よりNYの本場を感じたいという方にもってこいだと思います。
旅行会社のツアーでもきっと同じようなものがあるのでしょうが、ここでご紹介するのは、その場所独自のものなので、お値段もお安いです(1つは無料)。
より個人でアメリカを感じることができるような気がします。
一日の過ごし方
午前9時 : グランドセントラルターミナルツアー参加
ミッドタウン42丁目にあるグランドセントラルターミナル。
マンハッタンのまさに中心にある駅ですね!
地下鉄とメトロノースという鉄道の入っている駅で、駅舎だけでも一見の価値がある素敵な駅です。
そこで午前9時から午後6時までセルフツアーに参加できるんです。
しかも言語は色々な国の言語を選べ、もちろん日本語もあります!
お値段は通常9ドル、子供やシニアは7ドルとお得。
駅舎に22個に分け、その歴史や見所、トレビアなどを教えてくれます。
だいたい1時間から1時間半で楽しめますよ〜。
朝9時と少し早いですが、この時間から動けば一日無駄をせずに使えますよね〜。
(夕方に行く場合は午後6時まで構内を回れますが、受付は午後5時までになるので是非ご注意くださいね。)
*詳しくはこちら
→NYグランドセントラルのツアー!駅のトレビアをいっぱいゲット!!
午前10時45分
次はグランドセントラルステーションのセルフツアーを1時間半くらいで回った後は、そのまま42丁目を5番街まで歩きましょう。
時間にすると5分程度でしょうか。
5番街の40丁目と42丁目の間にはとっても素敵な建物「NY パブリックライブラリー」があります。
中に入ったらすぐに、毎日無料で行われている11時からの図書館ツアーの申し込みをします。
(ツアーは月曜から土曜日は午前11時と午後2時、日曜日は午後2時から行われています。)
申し込み方は簡単、インフォメーションセンターに行き、渡されるステッカーを洋服に貼ればいいだけです。
あとは、11時になったら玄関脇の階段下に集合すればツアーに参加できます。
もし11時までに時間があれば、3階のリーディングルームでニューヨーカーになった気分で静かに読書するのもいいですよ。
ツアーは、各階の説明をしてくれ、部屋を見学して行きます。
普段から解放されているこの図書館ですが、こういったツアーでの説明がないとなかなか入りづらいもんですよね。
どの部屋もとっても素敵だし、廊下だけでもとっても素敵です。
地下には「くまのプーさん」の本物のぬいぐるみも置いてあり、プーさん好きにはたまりませんよね〜。
とっても貴重な体験ができるのではないでしょうか〜。
ツアーは約1時間半。
たっぷりお話を聞いて素敵な建物も見ることができ、満足のツアーだと思います。
*詳しくはこちら
→映画ロケ地にもなる素敵なNYパブリックライブラリーで無料ツアーに参加!
午後1時30
午前中から2つもツアーに参加し歩きっぱなし。
遅めのランチの時間です。
ランチもミッドタウンで食べたいですね。
この図書館のそばには、いくつもレストランがあります。
でも、初めてだとなかなかどのお店にしていいか難しいですよね〜。
私が今まであの辺りで入ったことのあるお店は、
- 40丁目 Le Pain Quotidien (パン、カフェ)
- 40丁目 Maison Kayser (パン、カフェ)
- 37丁目 Cafe China (中華)
(Cafe Chinaの記事はこちら→マンハッタンで美味しくてお得な中華ランチを食べるならここ!) - 42丁目 Chipotle (メキシカン)
- 6thアベニュー沿い/bet40丁目 &41丁目 Kinokuniya book store 2階 (パン、カフェ)
どのお店も気軽に入れる感じで、座って食べることもできるのでゆっくりできますよ〜。
自分の食べたいものに合わせてお好きなお店にいってみてくださいね〜。
午後2時半
ランチが終わったら、次は40丁目にあるブルーボトルでコーヒーを買ってブライアントパークへ!
冬の間のブライアントパークはスケート場になっていて、これもまたNYっぽいですよね。
スケート場がない時期も、芝生が一面に広がっていて都会のオアシスっと言った感じ。
周りにはベンチとテーブルがあってとっても気持ちがいいんです〜。
時間の許す限り是非ゆっくりしてみてくださいね。
*Blue Bottle Coffeeの記事はこちら→マンハッタンでブルーボトルコーヒー!やっぱりおしゃれ〜!
まとめ
マンハッタンのミッドタウンで午前9時から午後3時までの6時間を
- グランドセントラルターミナル (ツアー参加)
- NYパブリックライブラリー (ツアー参加)
- ブライアントパーク
の三箇所を回るコースでした。
ツアーでしっかり見てからのランチ&公園でのコーヒーブレイクはきっとマンハッタンの観光と共に、NYのゆっくりした雰囲気も楽しんでいただけると思います。
3時以降は、ミュージカルを見にタイムズスクエアに行ってもよし、まだ歩く元気があるなら、5番街を北上してセントラルパークを見に行ってもいいですよね〜。
少し忙しくはありますが、ご興味のある方は、是非、マンハッタンのミッドタウンを満喫してくださいね〜。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。