NYマディソンアヴェニュのサマーフェアが楽しい!!
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!

夏至も過ぎ、NYも夏真っ盛り。
最近では、30度超えの毎日で、暑い日が続いています。
NYのマンハッタンやNY近郊では色々なところでスマーフェアが開催されていますね。
今週は7月4日に独立記念日もあるので、ますます賑わいそうです!
そんな中、今日はマンハッタンのマディソンアベニューのサマーフェアをのぞいてきたので、ご紹介します。
マディソンアヴェニュのサマーフェアはどこで開催?
昨日行われたマディソンアベニューのサマーフェアはマンハッタンのマディソンアベニュー、42丁目から52丁目で行われたサマーフェア。
普段車の多いこの通りですが、全て車を遮断して、歩行者天国になっていました。
私は夕方に行ったのですが、まだ結構な人がおり、この歩行者天国を楽しんでいる様子でしたよ〜。
マディソンアヴェニュのサマーフェアはどんな様子?
このサマーフェアでは、所狭しとテントが出ていて、たくさんのお店が並んでいました。
それも42丁目から52丁目までの10ストリート分も!
同じようなお店もたくさんあるようでしたが、NYの地元の方から、どう見ても観光客だろうな〜という方まで楽しそうにお店で食べ物を買ったり、お土産を選んだりしていましたよ。
食べ物
気軽に食べれるジャイロや串焼きのお肉はとっても人気でした。
私が訪れたのは3時ごろでしたが、きっとお昼時はすごい混んでいたろうな〜と思います。
コーン3ドルも魅力的〜。
コーンのヘタを持って食べるなんてなんかいいですよね〜。
メキシコのブリトーやタコスもあります。
プエルトリコで食べたエンパナーダ!
日本だと見たことのない食べ物が並んでいるような気がします。
私もプエルトリコに行くまではエンパナーダという名前すら知らなかったです(笑)
午後の時間ということもあり、デザート感覚でスイカかフルーツもとっても売れていました。
暑い日には、アメリカでもスイカはとっても人気なんですね!
このはヒマラヤンダンプリング!
小籠包のようなものをフライパンの多めの油で軽くあげている感じ。
一口サイズなのがこの時間のおやつにいいのか、一番の人気でした!
お土産
お土産はNYにちなんだものがたくさん。
こちらは地図や新聞の上に書かれたアート作品。
お土産に素敵ですね〜!
絨毯?壁掛け?
斬新な模様もあって惹かれます。
マットサイズもあるので、玄関に置いてもいい感じ。
3枚で20ドルのTシャツもNYの思い出にいいですね。
おきまりのマグネット!
観光名所が見れますね〜。
即興アートもあり、その場で絵を書いている青年に見入ってしまいました!
まとめ
これから夏にかけて、各地でこのようなサマーフェアが行われていると思います。
事前に家で調べて出かけるもよし、出かけた先で偶然に見つけたサマーフェアも、これまたよし。
日本のお祭りに来たような感覚で、屋台で食べ物を買ったりお土産を買ったりするのはなんだかウキウキしますよね。
是非、これからの季節、楽しんでみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。