バーガーキングのインポシブルワッパーって知ってる!?
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
ファストフードのバーガーって手軽に食べれてお味も誰にでも食べやすいですよね。
でも、体に良くないものがたくさん入っているということもしばしば。。。
でも、そのせいで肥満だったり、高血圧だったり、体へのよくない影響があるのも知られた話ですね。
でも、もし体にいいファストフードのバーガーがあったら。。。
そんなことから生まれたのが、このインポシブルワッパー。
バーガーキングでインポシブルワッパーを食べてきたのでご紹介します。
バーガーキングのインポシブルワッパーって何?
バーガーキングで人気の商品といえばワッパー。
牛肉が肉にくしくて、ジューシーなハンバーガーで、日本でも人気のハンバーガーですね。
そのバーガーキングで提供されているインポシブルワッパーは、一言で言うと、牛肉で作られていないハンバーガーです。
店員さんのTシャツの背中には。。。
100%Whapper 0% Beef
と。
では、何で作られているのでしょうか。。。
大豆などベジタリアンも食べれるものを中心にしたパテに、本物の牛肉に近い食感を提供、そして風味もつけたと言うのです。
素晴らしい!!
製造しているのは、2011年に設立されたサンフランシスコ周辺に本拠を置いているインポッシブル・フーズ社と言う会社。
「ヘルシー」で「地球環境に優しい」バーガーを世界にもたらすことができるかもしれませんねー。
バーガーキングではセントルイス支店でこのインポシブルワッパーを販売し、成功だと判断され次第他の支店でも販売されるとのこと。
NYに来たと言うことは、セントルイス支店である程度の成功があったと言うことなのでしょうね。
インポシブルバーガーと普通のバーがを比較
早速
Whopperと Impossible Whopperを買ってみました!
写真では右がimpossible
左が普通のWhopper
見た目はそっくりに見えます。
中もまるで肉!!
これで体にいいなら言うことなしですよね!!
まとめ
バーガーキングのインポシブルバーガー。
牛肉100%のWhopperの常識を超えた、牛肉0%のこのインポシブルバーガー。
アメリカのバーガーキングに行く機会があったら試してみてくださいね。
最後まで読んんでくださり、ありがとうございました。