シリーズ、NY郊外のベーグル屋さん!Highridge2 Bagelsでbuy3 get3 free?!
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
マンハッタン郊外のベーグル屋さんを紹介して随分なります。
土曜日の朝はベーグルを食べる我が家。
馴染みのベーグル屋さんで買うことも多いですが、新しいベーグル屋さんを求めて、散歩しながら、時に車を走らせながらさすらっています(笑)
今回はホワイトプレインズとハーツデールの間のセントラルアベニュー沿いにあるお店Highridge2 Bagelsをご紹介したいと思います。
Highridge2 Bagelsってどんなとこ?
このHighridge2 Bagels、実は偶然見つけたベーグル屋さん。
普段は週末食べるベーグル屋さんを調べてから行くのですが、お目当のお店が閉店していたようで見つけられず。。。
そのまま車を走らせていたら小さなモール内にベーグル屋さんの文字発見。
そこで、行ってみることにしました!
今回のこのお店は駅からはちょっと遠いので、マンハッタンから電車でぷらっと食べに来る。。。というのはちょっと難しい場所にありますが、車なら簡単。
このウエストチェスターでも主要道路のセントラルアベニューという通り沿いにあるので簡単です。
そして、何よりもこの辺りのいいところは駐車場がたくさんあること〜。
日本だと、お店に入りたくってもまず駐車場を見つけなくてはいけないですが、気ままにお店に入ることができますね。
お店の様子は。。。?
店内は明るいポップな色合いのお店。
メニューの文字や絵も可愛い感じがいいですね〜。
メニューの文字や絵を見ているだけでワクワクして色々と頼みたくなる〜。
いつも家に持ち帰り用でベーグルしか買わないのですが、ここでサンドイッチタイプのベーグルを頼んで食べたい気分になる。。。そんなお店です。
週末の朝早くに行ったこともあり、店内は朝ごはんにベーグルを買うお客さんでいっぱい。
とても寒い日にも関わらず、たくさんの人が来てました〜。
偶然見つけたけど、人気のお店に違いない。。。と確信しました!
売ってるものは。。。?
売っているのはもちろんベーグル。
ショーケースに可愛く入っていて、なんか形も可愛いいドーナツ屋さんみたいです。
ベーグルをスライスして軽く焼いたものとか、ベーグルに塗るクリームチーズもたくさん売ってます。
マフィンなんかも売っていて、デザートにもいいですよね。
ベーグルは?
ベーグルの種類も豊富。
プレーン、シナモンベーグルは当たり前、セサミにエッグにオニオン、ソルト、ガーリックにライ、ミニベーグルやツイストベーグルまであります〜。
いつものごとく、この中からいくつかチョイスして袋に入れてもらいました。
私の大好きなシナモンベーグルから試食。
形はちゃんとドーナツ型をしてる正しいベーグルの形。
艶もいいし、手触りもちょうどいい弾力です。
お味もしっかりレーズンとシナモンが効いてて、美味しかったです!!
そして、このお店、なんと2時半以降は3個買うと3個フリーでくれるらしい!
焼きたてとは言えないけど、3ドルで6個もベーグルが買えるなら、それも悪くないかもしれませんね(笑)
住所:
415 Central Park AveHartsdale, NY 10583 営業時間: Mon – Sun : 6am – 4pm
まとめ
郊外のベーグル屋さんには随分行ってますが、偶然見つけたこのお店もとても人気のお店でした。
ベーグル屋さんってやっぱりNYではどこも人気のお店なんですね〜。
一言でベーグルといってもお店によって形も味も違ってお店の特徴を出しているのが本当に興味深いです。
また、新しいお店を見つけてトライしたいと思います!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。