溝の口のラーメン屋「濱星」が面白い〜!
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
日本といえばやっぱりラーメンが美味しいですよね〜。
中華の麺とも違い、今や日本のラーメンはNYでも人気です。
今回一時帰国をした時もやっぱりラーメンが食べたくなり、食べに行ってきました!
今回行った溝の口のラーメン屋、濃厚煮干しそば 麺匠「濱星(はまぼし)」をご紹介したいと思います。
濃厚煮干しそば 麺匠 濱星 はどこにあるの?
溝の口から歩いて5分くらいのところにあるこのラーメン屋さん。
店先には赤提灯がありとっても日本的ないい感じのお店です。
街のラーメン屋さんというよりもちゃんとしたラーメン屋さんといった感じ。
期間限定の月替わりラーメンの看板があったりして店の前を通ると目立つ感じです。
ここの特徴は平日朝9時から開店していること。
駅前にあるということもあり、朝からラーメンを食べるお客さんがいるとか。。。
私は朝ラーメンを食べたことはないですが、好きな人にとってはいいんでしょうね〜!
濱星の店内の雰囲気は?
ラーメン屋さんというとちょっと女性は入りづらいですよね。
でも、このお店には女性同士で入っているお客さんもいて割と入りやすかったです。
白と黒を基調にした店内で、清潔感もあります。
そして、何と言っても、店員さんに女性の方がいてくれたこともとても女性にとっては入りやすいお店だな〜と思いました。
そして、なんと、ラーメンの汁が飛び散っても大丈夫なように事前にエプロンの有無を聞かれ提供してくれるというサービス。
焼肉屋さんでもないのにこういう気遣い、嬉しいですよね〜。
エプロンは黒いエプロンでカッコいいなーとも思いました。
男性の方がデート中、ラーメンを食べたくなったら、カップルで行っても女性が嫌がらないお店なんではないでしょうか〜(笑)
濱星のラーメンはどんな感じ?
ここのラーメンの注文の仕方は、いたって簡単。
お店に入る前に事前に置いてある自動販売機で食券を買います。
店内に入り、店員さんにそのチケットを渡すだけ。
私は定番の煮干しそばを注文。
チャシュー、ねぎ、めんま、ノリはすでについているので、卵だけトッピングしてみました。
こちらは全く同じものの大盛り。
見た目ではあまり変わりないかな〜と思ったのですが、麺の量がやっぱり違い、多そうでした。
つけ麺タイプはこちら。
とっても濃厚なスープが美味しそう。
器も普通のラーメン屋さんより、ちょっとおしゃれな感じですよね。
お味はとっても’goo!
あまり、ラーメンのことはわかりませんが、細麺とスープの交わり方が美味しかったです。
卵もいい感じの半熟度。
何より私が気に入ったのは、スープが熱々。
ラーメンを食べている間中、全然冷めた感じがしないことでした。
最後まで熱々のラーメンとスープをいただくことができて感動しました〜。
住所: 川崎市高津区溝の口2-10-5
営業時間:
月- 金 9:00am – 1:30am
土 11:00am – 1:30am
日 11:00am – 11:30am
まとめ
溝の口で見つけた美味しいラーメン屋さん濃厚煮干しそば 麺匠「濱星」。
初めて行ったのですが、なかなかいいチョイスだったと思います。
混ぜそばがあったり、卵かけご飯なんかもあるみたいですよー。
時間が朝の9時からやっているという点も、他のラーメン屋さんとちょっと違うような気がします。
朝からラーメン?と思ってしまいますが、好きな方は是非トライしてみてくださいね!
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。