グリークヨーグルトって美味しい〜!体にいいって本当?
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
巷で人気のグリークヨーグルト。
私も好きでよく買います。
初めは「ただ美味しいな〜」と食べているだけで普通のヨーグルトとどう違うのかなど全然知らなかったんです。
でも、友人にグリークヨーグルトに詳しい友人がいて、本なども出しているスペシャリスト。
たまにテレビに出ているのを見たりして、彼女の勧めもあって、今ではグリークヨーグルトの虜です。
今日はそんなグリークヨーグルトについてご紹介したいと思います。
グリークヨーグルトと普通のヨーグルトの違い
普通のヨーグルトとの大きな違いは、
普通のヨーグルトを水切りしている!
という点。
グリークヨーグルトは製造の過程で、「ホエイ」(乳清)と呼ばれるヨーグルトの水分を全部取り除いているのです。
その結果、
- クリーミー
- 濃厚
- チーズケーキみたい
などの特徴が出ているんです。
もともと牧畜文化だったギリシャでは、牛や羊のお乳を食事に使っていました。
その牛や羊のお乳を保存でき、そして栄養分をさらに高める方法として水切りしたことからこのギリシャヨーグルトの製造方法が生まれたと言われています。
本来であれば、「ホエイ」(乳清)には栄養分がたくさん入っているので、取り除いても本当に栄養分があるのか疑問に思う方もいるかもしれませんが、なんとタンパク質は2倍以上に上がっているのです。
Chobani ブランドの栄養素表を見てみると
アメリカでもっとも売れているギリシャヨーグルトのブランドChobani
トルコからのクルド人留学生がアメリカNYの工場でギリシャヨーグルトを作り始め2007年ににChobaniとして売り出したそう。
初めはヨーグルトシェアが2%だったのが、みるみる急成長。
2014年にはシェア36%を占めるまでになったそうです。
材料や成分を見てみると (ex: ChobaniのBlack Cherry on the Bottom)
材料:ノンファットヨーグルト、 蒸発させたケーンシュガー、ブラックチェリー、水、フルーツペクチン、濃縮チェリージュース、ローカストビーンガム、ナチュラルフレーバー、濃縮レモンジュース
成分:カロリー120kcal、ファット0g、コレステロール5mg、ポタシウム200mg、ソディウム55mg、トータルカーブ19g、ダイエットファイバー1g以下、砂糖16g、プロテイン12g、カルシウム15%
No fake fruit
No artificial flavors
No artificial sweeteners
No preservatives
No GMO ingredients
No gluten
No rBST
Only Natural Ingredientsだそうです〜!
Chobaniは色々と種類があり、砂糖の入っているものから入っていないもの。
はちみつが入っているものから、様々な種類のフルーツが入っているものまで、スーパーのヨーグルト売り場に行くと、たくさんのChobani が綺麗に並んでいますよ〜。
ちなみにトルコ語でChobaniとは「羊飼い」を意味するそうです。
グリークヨーグルトはどうやって食べるの?
グリークヨーグルトは、当たり前ですが、そのままヨーグルトとして食べれます。
濃厚なので、普通のヨーグルトよりもデザート感覚で食べれるのではないでしょうか?
水分の少なく栄養価の高いグリーグヨーグルトはお料理やお菓子にもとっても使いやすいんです。
しかも、グリークヨーグルトは加熱しても固まらないという特徴を持っているので、火を通すことが出来るのもお料理やお菓子に使われる理由かとも思います。
この本は私の友人Toby Amidorさんという方出している本。
彼女は本の中でグリークヨーグルトを使った様々なお料理やお菓子を紹介してくれているんですよ〜。
こんなお料理があったり、
こんなお菓子まで。
以前、家の近所のBarns & Noblesで彼女の2冊目の本の発売記念のデモンストレーションがあり、彼女のオードブルを紹介してくれていました。
彼女の本のいいところは、とても簡単に作れるレシピがいっぱいあること!
私もこの本を見ながらいくつもギリシャヨーグルトを使ったお料理作ったことがありますよ〜。
外国に住んで、英語の本を見ながらお料理なんて、なんかちょっとそれもいい感じですよね〜。
まとめ
そのまま食べるだけでなく、加熱しても固まらないという特徴からお料理やお菓子にも多く使われるグリークヨーグルト。
高タンパクと栄養価も高く、味も濃厚で食べ応えがある点からも、是非是非、普段の食事に取り入れていきたいですよね。
まだ食べたことがない方は、是非一度グリークヨーグルトをお試しくださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。