NYグランドセントラル地下のフードコート!ゆっくり座れて充実の美味しさ!
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
NYのグランドセントラルといえば、マンハッタンで一番といってもいいほどの有名な駅。
駅舎は1913年に開業し、すでに100年以上の歴史をもつ、歴史的建造物としても有名です。
建物はとても古いのですが、実は中に入っているお店はとても新しいものがたくさん。
1Fのグランドセントラルマーケットは新鮮なお魚や果物チーズが並んでいますし、地下にはNYで人気のレストランやコーヒーショップ、ハンバーガー屋さんが入っていていつも人で賑わっています。
今日は、そんな地下のフードコートのお店をご紹介したいと思います。
*グランドセントラルマーケットについてはこちら
→ニューヨークのグランドセントラルマーケットでグルメ&お土産探し!!
Contents
- 1 グランドセントラルの地下って?
- 2 グランドセントラルのダイニングコンコース(フードコート)
- 2.1 Central Market New York
- 2.2 Chirping Chicken
- 2.3 Jacques Torres Ice Cream
- 2.4 Eata Pita
- 2.5 Hale and Hearty Soups
- 2.6 Wok Chi Stir Fry Kitchen
- 2.7 Mendy’s Kosher Dairy Delicatessen
- 2.8 Shiro of Japan
- 2.9 Grand Central Oyster Bar & Restaurant
- 2.10 Shake Shack
- 2.11 tri tip Grill
- 2.12 La Chula/Latineria
- 2.13 Prova Pizzabar
- 2.14 Cafe Spice
- 2.15 Magnolia Bakery
- 2.16 Chase ATM
- 2.17 Zaro’s Family Bakery
- 2.18 Leather Spa
- 2.19 Joe Coffee
- 2.20 Golden Krust Patties
- 2.21 Hudson News
- 2.22 Frankies Dogs On The Go
- 2.23 Doughnut Plant
- 2.24 Dahlia
- 2.25 Art Bird and Whiskey Bar
- 2.26 Tartinery
- 3 まとめ
グランドセントラルの地下って?
グランドセントラルの1Fは待ち合わせなどでよく使う時計台のある階。
グランドセントラル電車のプラットホームには2桁と3桁があるのですが、2桁のホームはこちら1階から、3桁のホームは地下にあるのです。
そして、その地下はフロア全体がフードコートになっています。
そのホームへ入る手前が広い広場のようになっていて、そこがフードコートとして電車を待つ人、待ち合わせをする人たちにとってとても便利な場所となっているんですね。
たくさんのお店が並び、お腹をすかせた人が満足するような素敵な食事や、美味しいコーヒー、人気のケーキなども置かれているんですよ。
誰でも座れる席も用意されていて、電車の時間を待つ人たちがそこでゆっくりできます。
ここのテーブルやゴミ箱は、とっても可愛くて、昔のNYの写真だったり、地図だったり、切符なんかが書かれています。
ゴミ箱もグランドセントラル仕様なのがいいですね〜。
grand central dining concourse
グランドセントラルのダイニングコンコース(フードコート)
フードコートにはちゃんとしたレストランからちょっとしたスタンドまで26のお店が並んでいます。
入っているお店はこちら。
-
Central Market New York
ホームメードのスプレッドとドレッシングを使ったというサンドイッチ。
ホームメードのクッキー、コーヒーだけでなく、何種類ものビールやワインも置いていますよ〜。 -
Chirping Chicken
一人分の夕食から家でしっかり夕食にできるようなチキンまでバラエティー豊かに提供してくれています。
チキンのサイドメニューもしっかり選べるしっかりしたお食事から、簡単なサンドイッチなんかもあるので自分の必要に応じて選べますね。 -
Jacques Torres Ice Cream
職人が作っているという30種類以上のアイスクリーム。
ブルックリンアーミーターミナルのチョコレート工場で作られているそうですよ〜。
2019年の1月から12月は10%オフのをやっています。 -
Eata Pita
ミドルイースタンのお料理を扱っています。
ピタ料理をはじめ、トルコサラダやミドルイースタンのデザートまで。
NYにいながらにして珍しいお料理が手軽にいただけそうですね。 -
Hale and Hearty Soups
体に優しいスープのお店。
アプリを使って注文すると時間をセーブしてピックアップだけで済むという手軽さもいいですね。 -
Wok Chi Stir Fry Kitchen
テイクアウトにぴったりな中華屋さんです。
ヘルシーでボリュームタップリの中華はアメリカでも人気です。 -
Mendy’s Kosher Dairy Delicatessen
朝はクリームチーズの入ったベーグル、お昼はパニーニやサンドイッチなど、アメリカンなものが食べたい時に気軽に楽しめるお店です。 -
Shiro of Japan
グランドセントラルのフードコートで唯一の日本食屋さん。
ラーメンやお寿司が売っています。
2019年1月から12月までお寿司20%オフをやっていますよ。(グランドセントラル店のみ) -
Grand Central Oyster Bar & Restaurant
地下のフードコーナーで一番の面積を誇るこのオイスターバー。
ちゃんとしたシーフードレストランです。
30種類ものオイスターを用意しているそうですよ〜。
1階へ上がる通路には持ち帰り用の受け取りコーナーがあります。
私もクラムチャウダーをここで買って電車へ持ち込んだことがありますよ〜。
お店の入り口前には、ささやきの回廊があります。
(ささやきの回廊についてはNYグランドセントラルのツアー!駅のトレビアをいっぱいゲット!!の記事をどうぞ) -
Shake Shack
ハンバーガー好きにはたまらないShake Shackのハンバーガー。
やっぱりここはいつも混んでますねー。
ここではビールやワインも提供しているんですね〜。
(Shake Shackについてはまだまだ人気!シェイクシャックのバーガーがやっぱり美味しい!の記事をどうぞ) -
tri tip Grill
ステーキはもちろん、サラダやチキン、サーモンなど豊富なメニューから選べます。
クイックサービスを提供してくれるそうですよー。 -
La Chula/Latineria
メキシコ料理を置いているこのお店。
メキシカンチーズの入ったタコやフローズンサングリア、メキシカンビールも飲めますよ〜。
朝食から夕食まで楽しめるお料理を提供してくれています。
エンパナーダなんかもあって以前旅行したプエルトリコを思い出します〜。(プエルトリコのお料理については、プエルトリコ料理色々!プエルトリコ料理を食べるならこれ!の記事をどうぞ)
-
Prova Pizzabar
フードコートで唯一のピザのお店。
その場で食べるもよし、テイクアウトで電車の中で食べるもよしですね〜。 -
Cafe Spice
カレーなどを置いているインディアン料理のお店。 -
Magnolia Bakery
Sex and the Cityでも出てきたマグノリアベーカリー。
ここのカップケーキがとってもカラフルで可愛いんですよね〜。
私はここのバナナプディングが大好きです!!
とっても美味しいので是非ご興味のある方はお試しあれ〜。 -
Chase ATM
営業時間は5:30amから2:00amです。
-
Zaro’s Family Bakery
Zaro’s BakeryはNYCで4世代90年も続いているベーバリーです。
グランドセントラルの1階にもパン屋さんがありますが、地下のフードコートではボリュームタップリのサンドイッチなどが選べますよ〜。 -
Leather Spa
グランドセントラルに数カ所ある靴磨きのお店。
日本では靴磨きのお店ってあまり見かけませんが、NYでは昼休みなどに靴を磨きに来るサラリーマンの人がいますよ。
靴の直しなんかもやっていますね〜。 -
Joe Coffee
ホームにすぐ入る横にあるこのコーヒ屋さん。
コーヒー屋さんは以前はもっと中央に位置していましたが、個人的に、こちらの場所の方が、ホームから近くてさっと帰るので便利だなーと思います。 -
Golden Krust Patties
カリビアンフードのお店。
ジャマイカのスパイシーなビーフ、チキン、ベジタブル料理など手軽に楽しめますよ〜。
NY郊外のWhite Plainsにもお店があります。 -
Hudson News
グランドセントラルに3箇所あるというHudson News。
日本でいうキヨスクのような売店です。
3000を超えるという品揃えはキャンディーやおつまみ、雑誌や新聞、飲み物などなど、電車のお供になるものがたくさんですね。 -
Frankies Dogs On The Go
ホットドッグがアメリカに入ってきて140年。
ニューヨーカーはホットドッグが大好きです。
ロケーションがホームのすぐ脇なので、ここでホットドッグを買って電車に飛び乗るなんてこともできそうですね。 -
Doughnut Plant
日本にも展開しているドーナッツ屋さん。
サイズはいろいろですが、どれもふわふわの生地にアイシングがかかっていてとっても美味しいんです〜。
せっかくグランドセントラルにきたなら、水色のグランドセントラルドーナツを食べるのもいいですよね〜。 -
Dahlia
アメリカでは男性が女性にお花を自然にプレゼントできる国。
アメリカの男性はちょっとした記念日にも電車に乗る前にお花を買って帰ったりするのでしょうかね〜。
素敵ですね。 -
Art Bird and Whiskey Bar
最近リニューアルオープンしてできたこのお店。
フライドチキンやフライ、そしてカクテルなどを提供しています。 -
Tartinery
パリのフレンチベーカリー。
クロワッサンサンドや美味しいパンがいっぱい売っています。
コーヒーからワインまで、朝食から夕食まで楽しめるお店です。
Grand Central Dining Concourseのホームページはこちら(英語です)
→Grand Central Dining Concourse
まとめ
さすがマンハッタンの中心的駅中のフードコート。
有名店がたくさん入っています。
それだけではなく、NYにいながらにして日本食、中華、ラテン料理、メキシカン料理にミドルイースタン料理など世界各国の料理がここで楽しめるのも面白いですよね。
デザートや美味しいコーヒー、そしてビールやワインまでいただける充実のフードコートですね。
マンハッタンの中心部はどこもお値段が張るので、こういったフードコートをご存知だととっても便利だと思いますよ〜。
是非、気軽に寄ってみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。