コロナで未定、どうする?【犬と一緒に日本帰国】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!

今年の夏はコロナ規制で、なかなか旅行の計画も立てられませんね。
アメリカ内では、州間の行き来も14日間の自粛規制ができてしまったほど。
(COVID -19 Travel Advisoryはこちらから確認できます。)
アメリカ内の州がこう行った状況なのだから
国と国の行き来も規制があるのは当たり前。
毎年夏の間は日本に帰っていたお友達も今年は見合わせている人が多いいんですよね〜。
本当にいつになったら日本に普通に帰れるのか…
そんな中、私にとって気になるのは日本への帰国時にいつも一緒に連れて帰っている犬のこと。
犬ももちろん家族の一員!
いつでも犬が一緒に日本に行けるように(帰れるように)手続きは欠かしません。
今日は、こんなコロナで予定のつかない中の犬と一緒の日本帰国についてご紹介したいと思います。(犬と一緒に日本帰国についての方法はこちらの記事
→犬や猫を日本連れて行く時、海外(アメリカ)に連れて行く時にする手続きってどうやるの?
コロナで未定、どうする?
犬と一緒の日本帰国は、それだけで色々と大変ですよね〜。
事前に飛行機に連絡しておいたり、
検疫に連絡をしておかなくてはいけなかったり。
コロナのせいで飛行機はどれに乗るのか、
そしてどの飛行場に降り立つのか。。。
そんなことまで直前まで決められなかったりしますよね。
同じように不安に思ってらっしゃる飼い主さんもいると思うので、
今回、成田空港の検疫に私が聞いてみた返事をここでご紹介しておきたいと思います。
メールはこんな感じ。
現状で見込まれる一番早い到着予定日を記入してください。
※到着予定日のご記入がない場合は、到着予定日のご連絡があるまでお手続きは保留とします。 到着空港についても、現状で到着の可能性が高い国際空港を記入してください。また、輸入届出書のご提出も到着予定空港の動物検疫所へご提出ください。 <提出いただく書類>
・輸入届出書
・輸出検疫証明書(日本出国時に発行)
・抗体検査証明書 到着予定日、到着空港が確定次第、変更届のご提出にて変更が可能です。
決まり次第、速やかに(当初のご到着予定日までに)変更手続きを行ってください。変更届
http://www.maff.go.jp/aqs/animal/dog/pdf/modnotification.pdf では、輸入届出のご提出をお待ちしております。
到着予定日が未定の手続き方法
上のメールを参考にまとめて観ました。
通常、輸入届出書の提出は到着日の40日前まで。
でも、日本への到着予定日が未定の場合は、
現状で見込まれる一番早い到着予定日を記入
しましょう!!
到着予定日の記入がないと、連絡があるまで保留となってしまうので、とにかく、一番早い到着予定日を記入する必要だそうです!
そして、到着空港が未定の場合は
現状で到着の可能性が高い国際空港を記入
しましょう!!
その場合、輸入届出書のご提出も
到着予定空港の動物検疫所へご提出
しましょう!!
未定でも出しておくことが愛犬を一緒に連れて帰るすべとなります。
提出さえしておけば、あとは日程が決まり次第あと日付に変更が可能なんですね!
変更は、
http://www.maff.go.jp/aqs/animal/dog/pdf/modnotification.pdf
から。
1つでも手続きを間違えるとちゃんと日本側で入国できなくなるので十分注意してくださいね。
追記:
その後、日本の検疫とのやり取りで、
現在は、新型コロナウイルス感染症の影響により、最初の到着予定日より前倒し到着になる場合でも受け付けております。ご安心ください。また、到着日の変更は到着予定日当日まで可能です。
との回答をいただきました。
事前に出していた届出から通常では前倒しできないのですが、現状コロナの状況では
- 前倒し
- 到着予定日当日
の変更がOKと言うことですね。
この状況に陥っている方の参考になるかもしれませんので、シェアさせていただきます。
まとめ
愛犬と一緒に日本へ帰国は飼い主さんにとって一大事。
是非、間違えることなく手続きを行って、是非無事に日本にご帰国されることを祈っています。
