都内の銀杏を楽しむ【田園調布駅前銀杏並木】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!

11月は紅葉でどこもとても綺麗な景色が目に入ります。
東京都内はビルばかりと思いきや、
結構紅葉を楽しめる場所も多いんですよね!
紅葉が綺麗な木といえば、銀杏もその一つ。
みどりから黄色になり一面明るい感じになります。
都内だと外苑前の銀杏並木が有名ですが、
住宅街の田園調布の銀杏並木もとっても綺麗なんですよ〜!
今日は、そんな田園調布の銀杏並木を見てきたので、ご紹介します。
Contents
田園調布って?

田園調布は大田区にある街です。
東急線東横線の駅で、赤い屋根の駅舎が目印。
多摩川を挟んで神奈川県の県境、そして大田区では一番西の端にあり、
世田谷間とも接している街です。
1918年に渋沢栄一が『理想的な住宅地「田園都市」の開発』を
目的として開発された地区としても有名です。
駅前は大きなお屋敷が今でもたくさん残るいわゆる高級住宅地。
駅前から放射線状に伸びる通りは、
ドラマの撮影などでもよく使われるので有名です。
多摩川が側に流れているので河原にはたくさんのスポーツ施設や
自然が多くあります。

春になると桜が一面に咲くのも見応えがあります。
隣にはおしゃれなお店の多い自由が丘があるのもいいですよね〜。
田園調布の銀杏ってどんな?

田園調布には放射線状になった通りがあり、そこには綺麗に銀杏の木が
並んでいます。
夏には緑の木々が暑い光を遮り、秋から冬にかけては
綺麗な黄色で人々を楽しませてくれます。

駅前の赤い屋根の駅舎と銀杏も
とてもいい眺めですね〜。

午後の光にキラキラと綺麗です。
私が行った時も多くの人がこの銀杏を見に
やってきてましたよ〜。
風が強く吹いた後はここの通りには銀杏がたくさん落ちていて
通りがかった方達が嬉しそうに拾っているのも
田園調布の風物詩です。
まとめ
東京に住む方がわざわざ遠くに紅葉を見に行かれなくとも
まずは東京都内から訪れてみてはいかがでしょうか?
田園調布の駅前はとても綺麗な銀杏の紅葉が見れる場所。
東京都内で楽しむことができます。
行かれる場合は、住宅地だということを心において
是非ご迷惑にならないように綺麗な紅葉を見に行かれてくださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
