NY近郊でジョージワシントンを感じる!【ホワイトプラインズの戦い】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!

歴史は好きですか?
私は歴女とまでは行かないまでも歴史を学ぶのが好きです。
日本史でも世界史でも、その当時何が起こりどうなったのか、
そしてそれが今、どう影響しているのかを知るのは
とっても楽しいことですよね。
アメリカにきてからは大学で一般教養として学んだアメリカ史。
開拓の話や独立運動の話、そして南北戦争など、
自由を求めてアメリカにきた人たちがどうやって前進していったかを知るのは
今後の生活にも行かせると私は思っています。
いつの時代も皆自由を求め、権利を主張する自由があるのだと思います。
今、NYではBLMの動きが激しくなっていますが、それもその一つなんだろうな〜と何か繋がるものを感じます。
今日は、そんな歴史のお話。
このウエストチェスターにあるWhite Plainsという街が初代アメリカ大統領ジョージワシントンと切っても切れないということをご紹介します。
NY近郊でジョージワシントンを感じる!
マンハッタンからメトロノースに乗り急行で30分ちょっと。
住宅地の中にちょっとした大きめの街があります。
モールなどもあり、この辺りの人は便利に買い物や食事に使ったりする素敵な街ホワイトプレインズ。
この街は初代アメリカ大統領ジョージワシントンのゆかりの地なんです。
というのは、1776年、イギリス連合軍から独立を求めるアメリカ大陸軍がこのホワイトプレインズで戦いをしたからなんです。
アメリカ史を学ぶと必ずこの「Battle of White Plains」というものを習います。
私も大学で勉強している際に、私が住んでいるウエストチェスターの身近な土地名が出て、心踊ったのを覚えています。
「ワシントンがここにきたのか〜」
と思うと、なんかワクワクしますよね。
1776年、ロングアイランドの戦いで劣勢だった大陸軍、マンハッタンから北上しこのホワイトプレインズにたどり着きました。
このホワイトプレインズという場所はブロンクスリバーという川、そして敵を見渡せる高台があることから、ここで合戦をするのに選ばれた土地です。

現在は、このブロンクスリバー沿いに戦いの記念碑の大砲が残されています。
そこには
The Battle of White Plains
October 28 1776

ここで合戦があったと記されています。
なんかワクワクしますよね〜。
時代はちょっと新しいですが、日本でいう関が原の合戦の地みたいなものでしょうか!

高台側から見ると今はブロンクスリバーパークウェイという高速になっておりその向こう側に川があるという立地になってます。
Battle of White Plains Park

川沿いの大砲記念碑からもう少し高台に登ると
Battle of White Plains Parkがあります。
そこは、この辺りでは一番の高台。
きっと大陸軍が軍をなし、敵の出方を高台から見下ろしたのでしょうね。
公園内には色々と歴史的な説明の立て札もあり、見応えあります。

どのようにワシントン率いる大陸軍がこのウエストチェスターまで北上したかを表す地図があったり、

どのようにイギリス連合軍とアメリカ軍が軍をなしていたかがわかる図があったり。
見てるだけで時間を忘れてしまいます!
それ以外にもWhite Plainsが合戦に選ばれた理由が書かれていたり、

絵と一緒にその見張っている様子を伝えていたり。。。

ワシントンの肖像画もあります。

とっても小さな公園なのですが、歴史を思い浮かべながら歩いて見ると
それはそれは興味深い公園だなと感じます。
歴史好きにはたまらない場所だと思いますよ!!
住所:76 Battle Ave, White Plains, NY
まとめ
アメリカ史好き、ジョージワシントン好きにはたまらない場所ホワイトプレインズ。
NYに住んでいるなら必見の価値ありです。
もちろん、観光でNYに訪れた方にも是非是非見て欲しい歴史の場所!
ホワイトプレインズ駅から大砲記念までは歩いて2、3分、公園までも歩いて10分とかかりませんので、電車でのNY1日観光にもおすすめです。
歴史を感じた後は、ホワイトプレインズの街を楽しむのもいいですよね!
是非、お楽しみくださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。

私も歴史探訪大好きです。ジョージワシントンが当地に来て、いくさをしたと思うとワクワクしますね。今度行ってみたいと思います。
ボストンポストロードにもガトリングガンが置いてあります。HPN 程はしっかりと作ってありません。ガトリングガンの写真↓
https://www.google.co.jp/maps/@40.9520143,-73.7276052,3a,42.6y,293.9h,85.58t/data=!3m6!1e1!3m4!1sLMe72tS_wQ2tjrME-uqN2w!2e0!7i16384!8i8192
ボストンポストロードの Mile Stone ( 一里塚 ) に関する資料ってご存じありませんか?
クラフト親父さま
歴史探訪、面白いですよね!是非是非、NYにいらっしゃった際、ジョージワシントンを求めて行ってみてください!
ボストンポストロード、道の名前だけでもワクワクしますよね。この道がボストンまでの郵便道路だったのか〜って(笑)
ボストンポストロードにもそんな場所があるんですね。興味深いです。今度見に行って来ます!教えてくださりありがとうございます。(サイトもありがとうございます)
一里塚について残念ながら存じ上げないのですが、何か入手できたら記事に載せますね。
いつもありがとうございます。