初めて作った!【人気のふわふわパンケーキ】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!

先日テレビを見ていたら
ふわふわのふっくらパンケーキが出て来ました!
最近日本で大人気だそうですね!
なんとも柔らかそうで、美味しそうで…♡
アメリカにいる時もトレジョのパンケーキを
よく作っていました。
パンケーキ好きな私にとっては作れるなら作ってみたい
という気持ちが一人で盛り上がり…
作ってみました!
ということで、
今日は初めてふわふわパンケーキを作ったらどうなるか
ご紹介したいと思います。
ふわふわパンケーキの材料

私が参考にした材料はホットケーキミックスを使う簡単なもの。
小麦粉やベイキングパウダーを使ってももちろん作れますが、
初心者には少々難しいかなと思ったので、
ホットケーキミックスを使ったものを参考にしてみました。
材料1人分
ホットケーキミックス 50g
卵 2個
牛乳 大さじ1
レモン汁 小さじ1
砂糖 大さじ2
片栗粉 大さじ1
水 大さじ1
バター 適量
ジャム 適量
メープルシロップ 適量
です。
我が家は牛乳は低脂肪しか飲まないのでこれを使いましたが、
普通の牛乳があればそれがいいのかもしれませんね。
バター、ジャム、メープルシロップなど上につけるものは
家にあるものを使えばいいですね。
バターがあいにくなかったので、マーガリンを使ってみました。
メープルシロップでなく蜂蜜にするともっと
甘〜くなっていいかもしれませんね。
ふわふわパンケーキの作り方
では、早速ふわっふわのパンケーキを目指して
作って行って来ましょう〜。
作り方
1.まずは卵を白身と黄身に分ける
2.黄身の方にホットケーキミックス、牛乳を入れて混ぜる

3.白身の方に砂糖、片栗粉、レモン汁を入れる

3.ハンドミキサーでよく混ぜる

4.角がたつまでしっかり泡立てる

4.黄身とパンケーキを混ぜた方にメレンゲを1/3加えて全体が馴染むように混ぜ、その後メレンゲのボールに泡をつぶさないように入れる

5.フライパンに油を薄くしき、弱火にして生地を流し込む

一度少し焼けたところでもう一度生地を乗せる。
何度か繰り返すと分厚いホットケーキができるので
やってみてくださいね。
私は3回ほど重ね焼きをしてみました。
6.蒸し焼き用の水をフライパンに垂らし蓋をして蒸します。

7.お皿に持って出来上がり!

8.上にバターやシロップなど好きなものを乗せていただきます。

私は大好きなStonewall kitchenの
Wild Maine Blueberry Champagne Jamとつけて!
初めて作ったので
テレビで見たようにはふっくらはしませんでしたが、
ふわふわにはできました〜。
初めてでも簡単にできたし美味しかったですよ〜。
まとめ
初めて作ったふわふわパンケーキ。
形はいまいちですが、一応食感はふわふわに出来上がりました!
普通のパンケーキよりもずっと柔らかくできるのは
しっかり卵白を泡立ててメレンゲを作るのがポイントなんですね。
ご興味のある方は作ってみてくださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
