ロンドン-パリ間の移動がお得!ユーロスターで日帰りもOK!
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
せっかくヨーロッパに旅行に行ったら1つの国だけでなく、別の国も行ってみたくなりますよね。
ヨーロッパといえば、やっぱりイギリスやフランスは外せません。
でも、地続きで繋がっているわけでもないので、離れてるのでは??と思いがちですが、ユーロスターを使えば結構簡単に行くことができます。
今日は、そんなユーロスターを使ってパリからロンドンへの行き方をご紹介します。
ユーロスターってどんな電車?
ユーロスターはユーロトンネルができた1994年の11月に開業しました。
そん頃、ドーバー海峡を横断できるトンネルができたことでとても大きな話題になり、そこを通るユーロスターは画期的な交通手段として注目を浴びました。
あれから25年、今でもパリからロンドン(ロンドンからパリ)の移動には欠かせない乗り物となっています。
ロンドン-パリ間は2時間15分、そして1日に最大18本もあるのでとっても便利です。
泊まりの旅行はもちろんですが、2時間15分の移動時間なら、ロンドンからパリ、またはパリからロンドンなどの日帰りでの旅行も可能になってきますね。
ロンドン発のユーロスターなら、
パリ北駅
ディズニーランド・パリ
リヨン
リール
アヴィニョン
マルセイユなど
そして、
オランダのアムステルダム
ベルギーのブリュッセル
などへも行けるので、とっても便利ですね。
ユーロスターのいいことは?
私もパリ・ロンドン間の移動は今まで何度もしたことがあります。
飛行機、バス、ユーロスターと色々と移動手段はあります。
その中でも、私はこのユーロスターがとても便利だな〜と感じることが多く、オススメなんです。
オススメの理由は
- 料金が安い
- 移動時間が早い
- 荷物の規制がゆるい
- フランスやロンドンの田舎風景が見れる
などが挙げられます。
- ユーロスターの発着時間にもよりますが、安いものだと75ユーロなどもありますし、もしセール期間などだともっと安く購入することもできるんです。
それに、ユーロスターの発車する駅まではパリやロンドンの市内にあるため、そこまでの交通費も空港までよりもずっと安く抑えられます。 - パリ、ロンドン間は2時間15分。
飛行機よりも長くかかりはするものの、先ほども言ったようにユーロスターの駅は市内にあるため、空港まで行くよりも時間がかかりません。
荷物も自分で手荷物として持っているので、空港で飛行機から出てくる荷物を待つ時間もないですよね。
バスで行くと9時間かかるので、こちらは比較する必要もないですね。 - そして先ほども言ったように荷物についてもメリットがあります。
手荷物で持って行けるので、受け取りに時間がかからず、駅に着いたらすぐに移動できるということもいいですよね。
それ以外にも、電車なので、荷物の制限重量がゆるい上に、液体も持ち込んでも大丈夫なんです。
例えば、フランスで買ったワインをロンドンに持ち込むこともできますよね〜。 - 電車の旅は車窓からの景色も楽しめるというもの。
パリ市内やロンドン市内では味わうことのできない、田舎の風景を見ることができるのも楽しみの一つですよね〜。
上にあげたように、ユーロスターにはいくつものメリットがあるんですね〜。
ユーロスターのチケット取得方法、乗り方
チケット取得方法
ユーロスターのチケットを買うのは難しくありません。
ユーロスターのサイトのBook Nowから簡単に購入できます。
出発地点と目的地点、そして旅行日、人数を入れ、Sarchをクリックするだけ。
そうすると、その日のユーロスター時間と値段が出てきますので、自分の利用したいユーロスターを選ぶだけです。
ユーロスターのチケット取得方法はこちらから→Eurostar
切符はサイトから印刷し持参してもいいですし、携帯でアプリを見せる形にしてもいいですよね。
ユーロスターの乗り方
ユーロスターへの乗り方ですが、国を跨ぐため、入国審査が必要です。
パリ北駅(Gard du Nord/Paris-Nord)では、チェックインは電車が発車する30分前には締め切られてしまうので、早めに行きましょう。
私は、何があるかわからないので、1時間以上前にはパリ北駅(Gard du Nord/Paris-Nord)の駅につくようにしていました。
チェックインや荷物検査が終わるとそこには待合室があり、食べ物なども売っているので、そこでランチなどを食べながらゆっくりした方が安心ですよね。
電車の時間が近づくと、ホーム番号が掲示板に乗ってきますので、それからホームに移動しましょう。
パリの北駅はとても大きな駅で、ヨーロッパの電車の駅としても見応えのあるとても素敵な駅ですよ〜。
少し治安が悪いので、駅では十分に気をつけ、早めにチェックインすることをオススメします。
チェックインした後の方が、安心してゆっくりできますよ〜。
車内では、食べ物も売ってきますし、Wifiも繋がります。
しばし電車の旅を楽しんでくださいね。
2時間あまりすると、荷物などを整理し電車を降りる用意をしましょう。
ロンドンでは、セント・パンクラス・インターナショナル(St Pancras International)に到着します。
こちらの駅もとても素敵な駅です。
大きな駅なので、人が沢山います。
こちらでも治安に気をつけて自分の行きたい先をしっかり見つけて進んでくださいね。
まとめ
パリ、ロンドン間の移動手段はいくつかありますが、今回はユーロスターでの方法をご紹介しました。
ユーロスターを使うことは、メリットも沢山あります。
窓から見えるパリの田舎風景も楽しめるのも旅の醍醐味ですよね〜。
是非、自分にあった旅を満喫してきてくださいね〜。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。