ネイティブに教わる日本人目線の英語【 R の発音】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
日本人にとって発音しづらい音のナンバーワンは何と言っても「R」ではないでしょうか?
舌をあまり使って発音しない日本語にはこの「R」の発音がないんですよね〜。
「L」の発音もしかり。
「R」よりは言いやすいものの「L」の発音も日本人にはちょっと難しいかも。
「R」と「L」が両方入っている単語なんて。。。
もう10年以上もアメリカに住んでいる私ですが、「R」と「L」の両方入った単語を考えただけでも口の中がモゴモゴしてしまいます。。。(笑)
そんな「R」と「L」の発音が、ちょっとした意識で格段に良くなる方法をネイティブの方から伺いました。
今日は「R」の発音を日本人目線でご紹介したいと思います。
(「th」の発音についてはこちら
→ネイティブに教わる日本人目線の「th」の発音)
Contents
「R」の発音
日本人は「R」の発音を舌を巻き込むと教えられていると思います。
でも巻き込むって一言で言われても難しいですよね〜。
ネイティブの方にRの発音を聞いたところ、
Rは舌の先は上顎につけないでラ行を発音する
と言うのです。
一度、舌の先を上顎につけないでら行を発音してみましょう。
日本語の「ら、り、る、れ、ろ」とは全く違う音が出ているのがわかるのではないですか?
普段日本人は、日本語を意識して話していないのでわかりづらいですが、日本語のラ行は、上顎の真ん中あたりに舌が当たっているんですよね。
日本語のら行を一度発音してみるとわかるので発音してみましょう。
違いがわかりましたか?
ら行をいう時に舌先を上顎につけないだけで「R」の発音に十分近づけるんですね!
そして、ここから少し上級の話をすると。。。
ネイティブの方によると「R」の発音にも2つあるそうです。
それは、
R+母音
と
単語の頭のR以外のR、Rが伸びる音
です。
単語の頭のR(R+母音)
R+母音を発音する時は、口をウの口の様な形にしぼめ、そこから舌を中へ丸め込む様な感じで、ウの様なルで
ゥルァ、ゥルィ、ゥルゥ、ゥルェ、ゥルォ
と言うと、Rの発音に近くなります。
先ほども書きましたが、その時、舌は上顎には絶対つけないでください!
ネイティブの方がおっしゃるには、犬がroarする感じとのこと。
犬がroarとは「ウッーーー」と唸り声をあげる感じだそうです。
旺文社のシニア英和辞典によると、口(舌)の形はこんな感じです。
(出典:旺文社のシニア英語辞典:舌の先を上の歯茎の奥の方に反り返るようにして近づけ、声をその間から出して発音する。いくぶん摩擦音。唇を丸めるようにして発音すると良い。)
さー、練習してみましょう〜。
ゥルァ、ゥルィ、ゥルゥ、ゥルェ、ゥルォ
英語っぽく聞こえませんか?
次の単語をゥルァ、ゥルィ、ゥルゥ、ゥルェ、ゥルォの言い方で練習してみましょう。
R+母音の単語(頭)
Rabbit
Race
Racial
Raft
Really
Romantic
Relax
Rent
Resort
Room
Restaurant
Rain
Read
Reject
などなど。
R+母音の単語(中)
Friend
Great
Grade
Brought
Lauren
などなど。
R+母音で始まる単語はたくさんあるので、是非、ご自分でも調べて練習してみてくださいね。
単語の頭のR以外のR
文中に出てくるRは舌を丸めないで、そのまま舌を後ろに引っ込める感じで発音しましょう。
ネイティブではない私に、とても難しいのですが、意識すればできる様になります。
そして、この文頭以外のRには
ar、ur、ir、ear、er、 awe、or
などがあります。
arの単語の発音
arのRは口を大きく開けて長く音をだす。
旺文社のシニア英和辞典によると、口(舌)の形はこんな感じです。
(出典: 旺文社のシニア英和辞典:あくびをするときの口のかまえで、喉の奥の方から発音する。日本語の「あー」より喉の奥で発音する。綴り字にrがあるので舌先を少し中に押し込んでrの音をひびかせる。)
star
heart
far
bard
barber
Mark
dark
park
yard
farm
armpit
ir, ear, er, or, urの単語の発音
ir, ear, er, or, urのRは唇を前にしてしぼめてRをいう
旺文社のシニア英和辞典によると、口(舌)の形はこんな感じです。
(出典:旺文社のシニア英和辞典:小指の先を噛んで、そっと取ったそのままの口かまえで「ア」と「オ」の中間の曖昧な「ア〜」を出す。綴り字にrがあるのでひびかせる。日本人には困難な音である。口を縦に開かないで横に開くこと。)
stir
hurt
fur, fir
bird
birthday
shirt
heard
alert
early
Bert
blurry
world
herbal
perfect
purr
squirrel
swirl
chirp
sir
arの単語とir, ear, er, or, urの単語の発音の違い
上で、arとurの違いがわかったところっで、似た単語で練習しましょう。
ar ur(ir, ear, er, or)
star ↔︎ stir
heart ↔︎ hurt
far ↔︎ fur, fir
bard ↔︎ bird
例文)
Mark was hurt when he started to stir the herbs early.
Birds chirp in the dark yard while furry cats purr far away.
aw, au, ouの単語の発音
aw, au, ouの発音にはrはありませんが、次にご紹介するorの発音と比較するためにご紹介します。
aw, au, ouの発音の仕方は、
口を大丸くして発音します
旺文社のシニア英和辞典によると、口(舌)の形はこんな感じです。
(出典:旺文社のシニア英和辞典:日本語の「オー」よりも唇を丸く突き出し、口を大きく開け、喉の奥を広げるような気持ちで発音する。二重母音の「ou」と混同しないこと。)
saw
sauce
paw
bought
taught
brought
claw
shawl
caught
flaw
orの単語の発音
orの発音は、
口を丸くした所から横へワイドにしてrをいう為に舌を引っ込める感じ。
旺文社のシニア英和辞典によると、口(舌)の形はこんな感じです。
(出典:旺文社のシニア英和辞典:日本語の「オー」よりも唇を丸く突き出し、口を大きく開け、喉の奥を広げるような気持ちで発音する。二重母音の「ou」と混同しないこと。)
sore
source
poor, pour
more
tore
core
Maureen
short
aw, au, ouの単語とorの単語の発音の違い
上で、aw, au, ouとorの違いがわかったところっで、似た単語で練習しましょう。
saw ↔︎ sore
sauce ↔︎ source
paw ↔︎ poor, pour
例文)
Lauren brought you more sauce to pour.
Lauren saw Maureen when she tore her short shawl.
英語の練習の大切なこと、必要なこと
私が思う英語上達に大切なこと、必要なことですが、ズバリ
英語を使う!!
です。
兎に角、
簡単な英語でもいいからひたすら喋る
英語を声を出して読む
なんでもいいから英語で書く
この3点につきます。
初めは恥ずかしい思いをすることもあるでしょう。
でも大丈夫。
そんなの英語が喋れるようになることを考えたら恥ずかしくともなんともありません!
私がアメリカに来た頃に勉強になったな〜という方法は、
お客様コールセンターなどに電話する
ことです(笑)
このような一般の電話だと誰からかかっているか、そしてこちらも知らない人なので後々恥ずかしくないんですよね。
この方法は、コールセンターに質問した問題解決とともに、自分の英語が通じるのかを試すことができ本当に役に立ちました。
もちろん、日本ほど丁寧でないアメリカのコールセンターなので、何度となく電話を切られてしまったこともあります。。。(苦笑)
でも、めげる必要はありません。
だって、相手は私がかけてることはわからないのですから!
切られたらもう一度かければいいんです!!
無料の英語会話練習だな〜とポジティブに私は思ってチャレンジしていました!
生の英語と触れるのが一番の英語上達の練習法になると確信したのも覚えています。
でも、日本だとこういった方法はできないですよね。
でも、できるなら是非生で英語を使ってください。
外国人のお友達を作るでも良いし、英語教室に通うでもいいですよね。
日常の少しの時間でもいいので、英語を使うようにできるといいですよね。
今はオンラインも発達しているので、英語を始めようと思ったらいくらでも始められますよね。
生の外国人とだって英語を使えますよね。
ちょっと調べただけでもオンラインでできる英語教室ってたくさんあったので、例として載せておきますね。
*GABA
*JJ English
*マイチューター
無料体験レッスンもあるものも多いので一度試してみるといいと思います。
毎日できるなら、一回のレッスン料を抑え、毎日30分でも英会話できるスクールを見つけましょう。
もし、忙しくて毎日できないなら、週2なり週1なり、自分の時間にあったレッスン方法が見つかるといいですね。
私が英語で苦労した経験から言うと、
英語を使う!!
が英会話上達の一番の近道だ確信してます。
是非、頑張ってください!
まとめ
英語には日本語にない発音がいくつもあります。
「R」はその中でもかなり難しい発音ですよね。
そして 「R」の中でも何種類かの発音があると言うことを頭に置きながら英語を話すと、英語っぽく聞こえるので、是非是非、意識して発音してみてくださいね。
最後まで読んでくださりありがとうございました。