NY内でお引っ越し!【 免許の住所変更届提出方法】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
NYに駐在などで来ると仮住まいになる方が多いですよね。
その仮住まいは2年に1度など契約更新があったりします。
その際に、引越しを考える方も少なくないと思います。
今日は、そんなNY内で引越しをした際のドライバーライセンスの住所変更をご紹介したいと思います。
住所変更の方法
車社会のアメリカでは免許の情報はかなり重要です。
もし違反した時は必ず見せなくてはいけませんし、そこに間違いがあっては大変。
住所変更があった時は、10日以内に速やかに変更しましょう。
変更方法は下記の通りです。
オンラインでやって見ると、それほど難しくないので是非お早めに作業することをオススメします。
DMVにサインナップする
1. DMVの住所変更のサイトを開き、オンラインを通して変更の「Go to mydmv.」をクリック
2. すでにLog in したことがあればuser name とパスワードを入れてサインインする
初めての場合は、「Sign up for MYDMV」をクリックしサインナップする
3. 必要項目を入力しI Agreeにチェックを入れてSubmitする
4. submitした確認画面になるので、指示通りメールを確認する
5. 返信不可のメールが届いているので、それを開ける
6.メールからサイトを開く
7. 送られてきているパスワードでサインインする
8.パスワードを好きなパスワードに変更する
9. Secret questionを3つ設定する
DMVにアカウントができたら住所変更する
10. Change My Addressをクリックし変更画面にする
11. 上段のstep1には免許に使う住所の変更を入力し、step2では車のレジストレーションの変更があればYes、なければNoにしてEnter And Verifyをクリック
12. 変更項目があって入ればI AgreeにチェックをしてUpdate selected addressesをクリック
13. 変更でき、変更後の確認画面に間違いがなければOK
14. 登録メールに住所変更した旨の確認もくるのでちゃんとプロセスに乗っていることを確認。
まとめ
アメリカ国内の引っ越しでも色々と手続き変更が必要で手間ですよね。
その中でも一番と言っていいほど重要な免許の変更。
車の住所変更は、引っ越ししてから10日以内に行うことになっているので、是非ご注意くださいね!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。