NYタイムズスクエアのカウントダウンを見てみたい!!
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
NYも残すところ5時間を切りました。
NYでは毎年年越しカウントダウンがタイムズスクエアーで行われます。
私は寒さに耐えられないだろうといつもテレビで見てるのですが、現地では大盛り上がりですよね〜。
そんなタイムズスクエアーの恒例の年越しカウントダウンについてご紹介したいと思います。
Contents
タイムズスクエアーのカウントダウンって何?
毎年100万人の人が世界中から集まるといういうタイムズスクエアーのカウントダウン。
アメリカではもちろん、日本でもその映像はテレビで流れるので知っている方も多いのではないでしょうか?
テレビを通して全世界の10万人がこのカウントダウンを見ていると言われています。
でも、ご存知ない方のために説明すると、
NYの42stあたりの7番街、ブロードウェイにタイムズスクエアーで行われるカウントダウン
のこと。
毎年12月31日の最後の1分をカウントダウンしていきます。
午後11時59分からの1分間を「59、58、57。。。」というようにカウントダウンするとともに、新年のために設置された竹竿を落下させるものです。
これは1907年12月31日に始まり、戦時中の1942年と1943年をのぞいて、ずっと行われているカウントダウンなんですよ。
元々、ニューヨークタームズが新しい本部をこの土地に建てたのを機に、1904年にタイムズスクエアーと改名されたことからこの土地にもっと人を集めようと行われるようになったようです。
1903年12月31日の深夜の花火大会に始まった祝賀会、4年続けられたのですが、その後、ワンタイムズスクエアから竹竿につけたタイムズスクエアボールを落下させたのがこのカウントダウンの始まりなんですね〜。
もう100年以上も続くカウントダウンが、今でも多くの人を引き寄せるイベントになっているとはすごいですね。
カウントダウンの入場時間やエリア
12月31日になると午前中からタイムズスクエアの周りには警官がいっぱいです。
タイムズスクエアの周りにバリケードを作り、カウントダウンのために訪れた人たちに場所を確保するとともに、定員に達するとバリケードを締め切るという方法。
気になる入場時間は。。。
タイムズボールのボールドロップが見るために、大晦日の午前10時ごろからバリケードの中で場所取りをする人もいるほど、みんんが楽しみにしているイベントなんですね。
バリケードの定員になり次第、締め切られるので、早ければ早いほどいい。。。ということなんですね。
この時期のNYは寒さが半端ではないので、何時にいけばいいかは自分の体と相談して決めてくださいね。
入場するエリアは。。。
バリケードに入場するためにはその場所がわからないとはいれませんね。
入場エリアは、6番街か8番街からになります。
ブロードウェイと7番街は舞台が設置されていたりと通行止めになっているため、東側で見たい人は6番街から、西側で見たい方は8番街から入って行くことになりますね。
どの場所で見ればいいの?
43stにあるOne Times Squareからタイムズボールが落ちるので、その側に場所が取れるとベストでしょう!
46stには毎年年越しライブが行われるステージが設置されるので、その側も盛り上がりるのでいいでしょうね〜。
この43stあたりから47stあたりに陣取ることができたら、きっと楽しいカウントダウンが見れるのではないでしょうか?
カウントダウンを見に行くときの注意点
一度バリケードの中に入って場所取りをしたら最後、もう外には出れません。
どんなに寒くても、どんなにお腹が空いても出たら最後、その場所には戻ってこれなくなるという仕組みです。
ここは日本のお花見で場所取りするのとは訳が違います。
服装
とにかく、防寒して行ってください。
12月のNYでは、マイナスは当たり前。
そんな中、10時間も外にいたら誰だって凍ります。
私はTVでしか見たことはないですが、みんなすごい厚着をしています。
おしゃれなんて言ってられませんよ!
中はヒートテックを着込み、セーター、ダウン、帽子にマフラー、耳あて、手袋、あったかブーツなどなど、着込めるものは着込むというスタンスで挑んでください。
10時間動かずにスキー場にいることを考えて、服装を考えたらいいかもしれませんね。
そして、気になるトイレですが。。。。トイレに行きたくなってもいけないので、多くの人が大人用のおしめをして行く。。。と言われています。
そこも是非注意してくださいね。
持ち物
バリケードに入るときは、持ち物検査があるので、持って行くものは最低限にしましょう。
間違っても大きなバッグや座るための椅子などは持っていかないようにしましょう。
中に持ってははいれません!
10時間も外にいるので、食べ物をポケットに忍ばせ、ホッカイロなどの体を温めるもの、そして少しの飲み物ぐらいを持っていけばいいのではないでしょうか。
安全のために。。。
周りに警官がたくさんいてくれるので、大暴動が起こることは避けられるとは思いますが、それでも年末、年始とあってどんな人がいるかわかりません。
自分の身は自分で守るしかないので、是非、危険な人に絡まれないような態度で行動しましょう。
バリケードの中にはアルコールは持ち込めないので、その点は安全ですが、カウントダウン後の帰宅時にはお酒を飲んでいる人もいるかもしれませんね。
是非、十分気をつけてくださいね。
タイムズスクエアーにいかなくても。。。
私のように寒さが苦手な方は、是非、テレビでお楽しみくださいね。
タイムズスクエアーのカウントダウンの様子は生放送でテレビで中継してくれます。
ABC で 8pm から 11 p.m. そして11:30 p.m. to 2 a.m. EST/PST
でやってくれます。
まとめ
世界中の人が注目しているこのタイムズスクエアのカウントダウン。
世界中からこのカウントダウンを見るために人が集まります。
一生に一度は生で見たいという方も多いと思います。
是非、注意して楽しいカウントダウンを楽しんでくださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。