NYレストラン店内で食事禁止。映画館・ジムも閉鎖(3/16発表)
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
世界中に拡大中の新型コロナウィルス。
悲しいことに色々な生活が制限されてきました。
今は早い終息のため、みんなで協力していくことが一番なのだと思います。
今日は、3/16に発表された措置についてご紹介します。
連邦政府のガイドラインとNY州の措置
毎日何度となく送られてくる在日ニューヨーク領事館のメールは、我が家ではかかせません。
そのメールで知らされる新しい措置に驚き、戸惑いしながらも、今は新型コロナウィルス感染の一日も早い終息を祈っています。
昨日トランプ大統領の会見で発表されたガイドライン(15日間を目処)で
- レストランやバーは閉鎖
- 学校閉鎖
- 10人以上の集会は避ける
- 高齢者はできるだけ自宅待機
- 他の人との接触を避ける
が求められる方針が打ち出されとのことです。
私にとって人と触れ合うことが一番大切な時間だな〜と日々思っているのに、この新型コロナウィルスは、人と触れ合える学校やレストランを閉鎖し、自宅待機や人と会うことも規制してるなんて。
本当に悲しくなりますね。。。
でも、今はとにかく一日も早い終息のため、、、、我慢しかないのでしょうね(涙)
そのトランプ大統領の会見を受け、NY州でも声明が発表され、(16日)午後8時より
- レストラン及びバーは,テイクアウト(持ち帰り)及びデリバリーのみの営業
- 映画館,ジム、カジノの閉鎖
- 50名以上の集会を禁止
上記の措置が下されました。
すでにブロードウェイのミュージカルや,カーネギーホールやリンカーンセンター(含むメット・オペラ)、メトロポリタン美術館(The Met),での公演の中止、近代美術館(MoMA)は休館となっています。
今回のNY州での声明はNJ州、CT州と同時に行われたものですので、そちらの州でも同じような措置が取られています。
又、近郊の他州でも同じような声明が発表されています。
これでは本当に外に出て気晴らしもできませんね(涙)
新型コロナウィルスの感染者数(3/16現在:在NY日本領事館管轄内)
3/14にもお伝えしましたが、現在のNYでの感染者数ですが、
NY州 :感染者950名 (614名)、死亡者7名(2名)
NJ州 :感染者178名 (69名)、死亡者2名(1名)
ペンシルバニア州:感染者76名 (47名)
デラウエア州:感染者8名 (6名)
コネチカット州:感染者29名 (8名)
プエルトリコ:感染者5名 (3名)
まとめ
毎日送られてくる在ニューヨーク領事館のメール。
今日も連邦や州からの新しい措置が伝えられましたので、自分への確認も含めてご紹介しました。
今は一日も早い新型コロナウィルスの終息を願って、一人一人が守って元気に過ごすことが一番なのだと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。