2020年4月30日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる 趣味の部屋 風水にはおそうじが効果的!【お掃除で運気アップ】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 今まで何回か風水について書いてきていますが、いつも書いているのが「その方位を綺麗にしましょう!」ということ。 そう、風水は、綺麗な場所が大好 […]
2020年4月29日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる 趣味の部屋 ダイエットに効く風水!【ダイエットにいい方角】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 外に出ずに家にいる時間が長くなっている今日この頃。 やることがなくてつい甘いものに手が伸びてしまう。。。 なんてことも多くないですか? &n […]
2020年4月28日 / 最終更新日 : 2020年7月12日 こはる 趣味の部屋 風水で仕事をゲット!【仕事運アップ術】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 長引く不況で、アメリカも日本も失業者の方の人数が増えていますね。 毎日、寝るところがあり、食べるものがある事が本当に幸せに感じます。 私に何ができるわけで […]
2020年4月27日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる 趣味の部屋 風水で子供の運をあげる!?【子供の才能が風水で伸びる】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 学校がない時期、お子さんがどうやって勉強をしていけばいいのでしょうか悩むところですよね。 長い夏休みはたくさんの課外活動をすることで大きく成 […]
2020年4月27日 / 最終更新日 : 2020年7月12日 こはる 趣味の部屋 風水で金運を手に入れるためにはこれ!【お金に好かれる環境】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 色々な状況で金欠、失業になってしまい今日この頃。 なんとか金運に恵まれたいものですよね。 風水ではそんなお金にまつわる気を呼び込む方法があります。 お金も […]
2020年4月25日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる 趣味の部屋 風水で健康を手に入れる!【トイレを見直すだけで健康運アップ】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 運をあげたいと思っていらっしゃる方はたくさんいらっしゃると思います。 その中でもやっぱり健康でいることが何より生きていくのには必要ですよね! […]
2020年4月23日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる 趣味の部屋 風水で家を整える【簡単にできる運気アップ10の事】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 昨今の世の中はいろいろと先行きが見えず不安がつきまといますよね。 私の住んでいるアメリカでも多くの失業者が出て治安もとても悪くなっています。 […]
2019年2月4日 / 最終更新日 : 2020年7月13日 こはる 趣味の部屋 風水で運気アップ節分に豆まきと恵方巻き?【2月の行事色々】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 2月3日は節分ですね〜。 豆まきはやりましたか〜? 恵方巻きは食べましたか〜? 私は、もちろん豆まきやって恵方巻きも作って、東 […]
2019年1月9日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる 趣味の部屋 新年を開運風水でいい年にする!【1月の行事色々】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 1月7日は七草粥の日でしたね〜。 食べましたか〜? 私は食べました〜!(フリーズドライの七草をお粥に入れただけですが。。。) […]
2018年10月3日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる 趣味の部屋 風水の部屋別お花の飾り方!【お花の色で運気アップ】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! お花をお部屋に飾る時、どこに飾ろうかな〜と悩んだことはないですか? お花を飾る時、色と相性にあう方位に飾るとラッキーが舞い込ん […]
2018年10月2日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる 趣味の部屋 風水で運気アップするお花の色って?【色と相性のいい方位】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 色には相性の良い方位があるってご存知ですか〜? 私はお花が大好きで、いつもお部屋にお花を飾っています。 お花は豪華なのをドーン […]
2018年9月22日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる 趣味の部屋 風水はアメリカでも人気なの?【初心者でも簡単にできる3つの風水】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 突然ですが、風水って知っていますか? 「うん、知ってる!西に黄色がいいんでしょ〜」と、そのくらい知っている方は多いかもしれませんね。 &nb […]