Bostonクインシーマーケットでランチ【Boston & Maine Fish Company】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!

ボストン、クインシーマーケットは食の宝庫。
美味しいものが沢山集まっています。
先日行った時、クインシーマーケットはコロナで観光客がいなくてガラガラでしたが普段は人でいっぱいです。
今日はそんな普段のクインシーマーケットをご紹介します。
クインシーマーケットって?

クインシーマーケットはボストンのアメリカ合衆国国定歴史建造物に認定されているマーケット。
建物はほぼ200年前に建てられたとても重厚な素敵なものです。
このクインシーマーケットは1826年に港の一部を埋め立て作られました。
名前のクインシーは当時の市長ジョサイア・クインシー3世からつけられました。
建設当初から食料を中心としたものが扱われ、今でもそれは続いておりボストン1の食の場所として有名になっていますね。
Boston市民や観光客でいつも溢れています。

建物中央はドーム型をしており、2階に続く階段があります。

2階に上がるとそこには沢山の古い看板を目にすることができ、しばし200年前を思い描いたりできます。
建物外にもボストンならではのお土産が売っていてとても楽しい場所なんですよ。

場所はボストン中心部。
近くにはBoston Massacreのあった建物があります。
クインシーマーケットのお店は?

入り口を入るとすでにいい香りがしてきます。
入っているお店はケーキ、アイスから、ハンバーガーやスープなどなど。

お食事するのもいいですし、

デザートのためによるものいいんですよね。
我が家がいつも行くのはこのお店。
Boston & Maine Fish Company

せっかくボストンに行ったのだからボストンクラムチャウダーも食べたい。
そしてNYより北に行ったら食べたくなるシーフード。
特にロブスターサンドは欠かせません。

このBoston & Maine Fish Companyはその療法を満たしてくれるお店なんですよ!
お目当の食事を買ったら、建物中央にある食事コーナーでいただきます。

ここはいつも混んでいて席を見つけるのが大変です。
2階にも席があるので2階に行ってみると、
運よく近くの席が空いて、すわることができラッキー。
せっかくなので冷めないうちにいただきまーす!
Boston & Maine Fish Companyで頼んだものは?

今回頼んだのは、
たっぷりロブスターが乗ったロブスターサンドと

シュリンプ

そしてクラッカー付きのイングリッシュクラムチャウダーボウルです。

ロブスターサンドはちょっとお値段がはるのですが、せっかくボストンにきたからにはいただかないわけにはいきませんよね〜。
クラムチャウダーはパンごと食べられるボウルにするとお腹いっぱいになりますよ〜。
シュリンプもプリップリだし大きいし、いうことありません!
ボストンは観光だけでなく食も楽しめるのがいいところですね。
Quincy Market
住所:206 S Market St, Boston, MA
まとめ
私の大好きな街ボストンのクインシーマーケットをご紹介しました。
ここはボストンに行くと必ず訪れるところで、観光地でありながら、とても実用的に使えるのがいいところです。
旅行先で美味しいものに出会えると幸せになりますよね〜。
ボストンに行かれた方は、是非行ってみてくださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
