風水で健康を手に入れる!【トイレを見直すだけで健康運アップ】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
運をあげたいと思っていらっしゃる方はたくさんいらっしゃると思います。
その中でもやっぱり健康でいることが何より生きていくのには必要ですよね!
健康でいる為に、私は体に良いものを食べて、ステレスト溜めず、適度な運動を心がけています。
ただ、昨今の事情で欲しいものも手に入らず食事にも影響が出てしまったり、外出できないことからストレスは溜まるし、運動もままなりませんよね。
そこで、風水師の資格を持つ私が風水でできる簡単な健康運アップトイレ編をご紹介したいと思います。
Contents
風水で健康を手に入れる!
風水をやっていると色々な運をアップすることができます。
多くの人が知っていますが、金運をあげたければ
- 西に黄色をおくと良い!
とか、女性が結婚運をあげたければ
- 東南にピンクや花柄をおくと良い!
などなど。
今日は、今一番大切な健康運をアップする方法をご紹介したいと思います。
健康運をアップするにはいくつかあるのですが、今日はトイレで健康運をアップすることに的を絞りたいと思います。
(初心者だけどもっと風水をやってみたいと言う方はこちらの記事をどうぞ
→風水で家を整える【簡単にできる運気アップ10の事】)
トイレを見直すだけで健康運up
風水で健康運を左右するのはトイレだと言われています。
家族に体調が崩れなかったり、怪我をしてしまった人がいるのは、実はトイレが悪い気をもたらしていることも多いんです。
反対に言えば、トイレに風水を整えれば、健康が手に入れとも言えるので、ぜひ、できることからやってみてはいかがでしょうか?
風水の基本のトイレのあり方
- 明るく清潔にすること
- 窓のないトイレは換気扇を常に回す
- 紫のグッズや花で浄化作用。
トイレは基本的に負の気が流れる場所。
いつも綺麗にするのが大切です。
換気を心がけ、紫のごグッズや花を開けば気分もスッキリですよ。
さらに言うと、
- トイレのフタは必ず閉める
- トイレではスリッパを使う
を徹底すれのも良いですね。
方位別のポイント
基本の5つができたら(すでにできている方も)、次は方位別のポイントの色などを付け加えてみましょう。
方位にはそれぞれ意味を持っていて、相性のいい色もあるんですよ。
相性のいい色をトイレに使うと、さらに気分爽快で健康運もアップしますよ。
北
柔らかい暖色系と相性がいい。
東北
インテリアは白にまとめ、盛り塩を。
東
赤や青の明るい色合いに。
東南
暖色系の色合いとポプリで。
南
白やグリーンでまとめピカピカに。
南西
白とグリーン、観葉植物も吉。
西
ブラウン系や白、ベージュで高級志向に。
北西
ベージュ系かグリーン系でまとめゴージャスに。
方位別に相性のいい色を知ると、トイレのテイストなども自然と決まってくるので、インテリアを決める時などにも便利です。
方位って風水では本当に大切なんですよね。
以前書いたのですが、方位によって飾ると運気が上がるお花の色なんかもありますよ〜。
ご興味ある方は「風水で運気アップするお花の色って?【色と相性のいい方位】」も読んでみてくださいね。
まとめ
トイレは何と言っても清潔が一番。
日々掃除をして綺麗にしていれば病気や怪我に悩まされることもありません。
基本のトイレの風水からはじめ、方位別のポイントも押さえられれば最強ですね。
是非、真似するところから初めてみてはいかがでしょうか?
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。