老舗高級スーパー「バルドゥッチ(Balducci’s)」で素敵なものとの出会いた〜くさん!
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
老舗スーパーマーケットバルドゥッチ。
バルドゥッチに行くとなんだかとっても気分がいいです。
売ってるものは、NYで厳選された一品ばかり。
どれを手に取っても、素敵なものばかりですよね〜。
今回は、そんなバルドゥッチで何が売っているのか、ご紹介したいと思います。
(アメリカのスーパーマーケットについてはこちら
→アメリカのスーパーマーケット、どんな種類のスーパーがあるの?)
バルドゥッチってどんなお店?
Balducci’s(バルドゥッチ)は、創業者のイタリア人、バルドゥッチファミリーが、1914年から1925年にニューヨークのブルックリン(グリーンポイント)で野菜や果物を売ることから始まりました。
一度イタリアに戻ったバルドゥッチ一家でしたが、再びNYに戻り、マンハッタンに精肉店、鮮魚店、総菜店、青果店を全て同じ店舗内に作るというスタイルを生み出したそうです!
それが、現在の色々と置いてあるスーパーマーケットの原点!
ニューヨーカーが認める高品質の素材だけをおく老舗高級スーパーマーケットになったのですね〜。
(その他のNYの老舗高級スーパーについてはこちら
→ニューヨークの老舗高級スーパー 「ゼイバース(Zabar’s)」でお土産ゲット!
→マンハッタンのアッパーウエストの高級老舗スーパー「シタレラ(Citarella)」でおしゃれにお買い物〜!)
バルドゥッチの中の専門店
今となってはどこのスーパーも同じようなものを置いているように思いますが、スーパーマーケットを作った先駆者のバルドゥッチですので、素材が厳選されていることはいうまでもありませんよね〜。
スーパーの中にはお野菜、お肉、お魚、お惣菜が綺麗に並べてあります。
専門店のように、精肉、鮮魚コーナーにはそれぞれのカウンターがあり、お客さんの声を聞きながら、サーブして行く形になっているのもなんだかデパ地下みたいでいいですね〜。
総菜コーナーは”Chef prepared”と名付けられ、一流のシェフが手がけたお料理が並べられています。
こちらもカウンター形式で、取って行く形です。
ランチ時間になると、多くのお客さんでこのコーナーは賑わっていますよ〜。
その隣には、自分でサーブできるコーナーや、あったかいスープを持ち帰れるようなコーナーもありますよ〜。
フラワーブーケコーナーもあります。
新鮮なお花がお花屋さんにあるような冷蔵ショーケースに入っていて、新鮮さをキープしています。
お友達にあげるのにお花をここで買ったことがあるのですが、その時は、オーダーするとちゃんと可愛いラッピングにしてくれて、友達もとても喜んでくれました。
ケーキコーナーもあります。
今の時期は、ハロウィンの模様がたくさんついていて、とっても可愛い〜。
お味はもちろん、一流です(笑)
他にはどんなものが売ってるの?
バルドゥッチはスーパーマーケットなので、普通のスーパーマーケットで買えるものなら大体のものが買えます。
牛乳だって、チーズだって、パン、ビールまで!
吟味していると、楽しくって全部欲しくなってしまうくらい。。。
色々な有名店のものを置いてくれているので、今、こんなお店が流行っているのか〜と勉強にもなっちゃいます。
例えば、、、入り口のハロウィン、クリスマスコーナーには、
NYの自然をモチーフにするMichel Design Worksの品
などなど素敵な品がたくさん〜。
食べ物コーナーだって、
Stonewall Kitchenのジャムやケーキミックスなど、Stonewall Kitchenの商品のいろんな種類が置いてありるなんて感激です!
ZARO’s Family Bakeryのパンやクッキーも置いてあるので、マンハッタンまで行く必要もないですね〜。
アジアンコーナーには醤油や中華料理に必要なものなど置いてあるし、日本の「お〜い、お茶」なんて商品も置いてありますよ〜。
バルドゥッチのロケーション
現在バルドゥッチは、
ニューヨークに3箇所、コネチカットに2箇所、バージニアに3箇所、メリーランドに2箇所、フィラデルフィアに1箇所(空港の中)
の11店舗。
東海岸に集中していますね〜。
ニューヨークについて言えば、マンハッタン店は、惜しまれながら2009年閉店しておましたが、また、8番街の56 streetにお店ができました〜。(写真がマンハッタンのお店です)
ニューヨークは、現在は、そのマンハッタン店と、今回私が行ったスカースデール店、そして2017年にオープンしたライブルック店となっています。
バルドゥッチ(スカースデール店)の住所 :
15 Palmer Ave, Scarsdale, NY 10583
営業時間 (Hours) :
月ー土 7am – 9pm
日 7am – 8pm
バルドゥッチのホームページはこちらからいけます→Balducci’s food lover’s market
まとめ
老舗スーパーマーケット Balducci’s(バルドゥッチ)。
スーパーマーケットなのに、高級感があって、なんだかとても気分がよくなるから不思議です。
普通のスーパーマーケットでは手に入らない品も、このバルドゥッチなら1店で何品も手に入るので、とっても便利です。
ふらっとのぞいてみたくなるスーパーマーケットなので、また何か良い物があったらお届けします〜。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。