オーディブルって何?【最初の一冊は無料! 】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
オーディブルって知っていますか?
実は、私は噂には聞いていたのですが、なんのことだか最近まで知らず。。。
娘に
「オーディブルって良いよね〜」
と言われ初めて知ったのですが。。。
せっかくだから今流行っているものについて行きたい!
ということで、今日は、オーディブル((audible)とは何か?そして何が良いのか調べて試してみることにしました!
もし、まだ知らないという方がいたら、是非一緒に試してみませんか?
オーディブルって何?
一言でいうと
本を読む代わりに耳から聴くというアプリ!
らしいんです。
ん?本って読むものだよね?と思う古い頭の私ですが、本を誰かが読んでくれたら確かに便利そうですよね。
なかなか本を開いて読むとなるとハードルも高くなりますが、ただ耳から聴くならできそうな気がします。
最近日本やNYなど世界で流行っているアプリらしいんですよね〜。
特に、通勤、通学の時間なんかはとっても良いかもしれない!!
娘の友人も昨年夏のインターンシップ先が車で1時間のところだったので、往復2時間、このオーディブルにお世話になったとのことなんです。
車で本?とびっくりですし、そんな前からあったんだっとびっくりします。
確かに、アメリカならドライブの時間がとっても長いので、車を運転しながら本が読めるってことなんですね。
日本なら満員の電車通勤で片手を本に取られずに本が読めるってことですよね!!
これは画期的ですね!
私だったらどう使うか考えてみました!
- 電車に乗る時
- 車に乗る時
- 犬の散歩の時
- ランニングする時
- お料理作る時
- 手芸をする時
- お風呂に入る時
などなど。
使い道たくさんありそうです!!
わたしはNYに住んでいるのでコマーシャル見たことないけど、コマーシャルも結構あるみたい。
探して見たらこんなのが出てきました。
CM見るとなんとなくイメージ湧きますね。
5分間くらいのサンプルも見つけたので、聞いてみました。
わかりやすくていい感じです。
どうやって使うの?
使い方を調べて見ると。。。
- 入会すると毎月コインというもの1つ付与されコイン1つで1冊購入が可能という方式。
- どんな40万冊の中からジャンルも読める
- 二冊目からは30%オフで読める
- 本の返品や本の交換は可能
というものらしいのです。
気になるお値段は
オーディブルの気になるお値段ですが、
日本:月1500円
アメリカ:14.95ドル
日米、同じようなものなんですね!
一冊1500円(14.95ドル)が高いのか安いのか。。。?
それほど高い本を読むわけでない私のようなものにとってはちょっと高い気がします。
でも、この値段以上の本を読んでいる人にとってはお得ということですね。
また、本をよく買って読む人にとっては何冊も正規の値段で買う必要がなく、二冊目から30%オフで読めるというのもいい感じですね。
オーディブルを調べていると、気になる触れ込みが。。。
- 最初の一冊は無料! 今すぐ聴こう!
と!
無料でトライできるなら、是非やってみたいと思うのが人の心。
早速、私もやってみたくなり調べてたので、次でご紹介します。
オーディブルの使い方は?
「最初の一冊は無料。今すぐ聴こう」
などの文言の入っている画面をクリックして進めて行きましょう。
(↓こちらの画面をクリックすると無料サイトに行けます)
英語でやりたい方はこちらから→Audible
購入方法(日本のオーディブルの方法を記入します)
iOS端末(Apple)
手順
- iOS端末(iPhone, iPad, iPod)、アプリ、アマゾンアカウントを用意
- Audible.co.jpで聞きたいタイトルを購入
- アプリにダウンロードして聴く
が大きな流れのようです。
それがわかれば、オーディブルのサイトに使用方法がムービーで教えてくれていました。
ムービーで言ってることを書き出して見ました。
- iOS端末の端末でWeb ブラウザを開く
- アドレスにaudible.co.jpを入力
- アマゾンのアカウントでサインイン
- 必要な項目を入力する
- サインインするとおすすめなどジャンル別のタブが表示される
- 探したい本があるときは虫眼鏡で検索
- 購入
- ウェブサイド購入後、オーディブルアプリを開く
- ライブラリーからクラウドをタップ
- クラウドに購入したタイトルが表示されたらタップしてダウンロードする
- ダウンロード完了後、サイドタイトルをタップすると再生画面になる
とのこと。
(iOS版アプリのオーディブル使用方法はこちら→iOS版アプリのオーディブル使用方法)
わからなかった場合はカスタマーサービスがあるので連絡すればいいとも教えてくれています。
もし無料で体験し、よければそのまま続ければいいですし、嫌なら30日のうちに退会すればお金がかからないのもいい感じですね。
せっかくなので、私も後でやってみようと思います。
まとめ
耳から聴く本オーディブル。
若い子の間で日米問わず流行ってるみたいですね〜。
とっても画期的なアプリだと思います!
車の運転が多い方、手を使いながら仕事をする方、ストレッチやワークアウトが好きな方などなど、色々な方に便利なシステムだと思います!
是非、ご興味ある方は試してみてくださいね〜。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!