ペルー・ナスカそばのホテル【Aranwa Paracas】
こんにちは!
Koharu e-Life in NYへようこそ!
ペルーに旅行に行ったら欠かせないのがナスカの地上絵。
せっかくなら見たいですよね〜!
どうやっていくのかご存知ですか?
私が行った方法は首都リマからバスの旅片道4時間で、パラカスという街につき、そこから近くの飛行場へ移動してセスナ機に乗り込みました。
日帰りでもいけるようですが、私はパラカスで一泊してきました。
(バスの旅の記事はこちら→ナスカの地上絵ってどうやって見にいくの?
ナスカの地上絵の記事はこちら→ナスカの地上絵って何?実物に感動!素人でも写真が撮れたコツはこれ!)
今日はそんなナスカの地上絵を見るの時に訪れる人が多いパラカスという街のホテルをご紹介したいと思います。
ペルー・ナスカそばのホテル
ナスカの地上絵へいく際に私が泊まったのはAranwa Hotel。
パスカルという街にあります。
ペルーの首都リマからは早朝バスで4時間。
砂漠の中をひたすら走ってついたのがParacasの街のバス乗り場。
周りは一面、見渡す限り砂漠です!
そこから車で5分。
立派な門では、セキュリティを受け中に入ります。
受付は綺麗な欧米スタイル。
海辺とあってとても開放的です。
このパラカスという街はリマからあ4時間くらいとあって、リマに住んでいる方たちのリゾート地として人気の場所なんだそうです。
私が行ったのはペルーの冬の時期だったので(8月)、それほどお客さんがおらず、かえってのんびりできたのが良かったです。
でも、庭には素敵なプールやテニスコートまであって、素敵なバカンスが過ごせそうです。
お部屋は?
部屋もビーチらしい色合いにゆったりした部屋サイズ。
二人で宿泊なのにダブルベッドが2つ置いてあってのんびりできます。
窓からの景色はホテルの庭とその奥には海が一望できるのがとっても気持ちいいです。
私のイメージではペルーって山のイメージだったんですが、確かに海岸がたくさんありますよね!
思いがけず海沿いに1泊できて気分が盛り上がってしまいました!
バスルームも素敵な作りでゆったりできるスペース。
バスタブもNYよりゆっくり入れる深さで嬉しい。(お風呂好きです.笑)
アメニティーも可愛く並んでいますよ〜。
ベッドサイドにはベープのような蚊除けもついてて至れり尽くせり!
設備は?
ホテルの設備やサービスとしては、
- 無料駐車場(我が家はツアーで送迎システムをつけました)
-
無料のWi-Fi/インターネット接続
-
プール
-
ジム/フィットネスセンター
- スパ/スパラウンジ
- スチームルーム
- テニスコート
-
朝食無料
-
文科系のツアー(有料)
- カラオケ
- ヘアセット
- マニュキアや美容サービス
などなど、アクティビティも充実していて、さすがリゾートホテルです。
今回はナスカの地上絵を見るために来ましたが、このホテルだけで十分楽しい1日が過ごせそうですよ〜。
Booking.comの提携先にもなっているので、日本語で予約もできます。
設備内容を詳しくご覧になりたい方は是非Booking.comのサイトからどうぞ!(↓)
近くには。。。
この日は午前にナスカの地上絵にいき、午後からは予定もない1日。
ホテルの庭サイドから海辺を歩きました。
日本よりずっと白い砂浜は海外に来た〜という気になりますよね。
すこーし歩いていくと、うっすらお店らしきものが見えます。
行ってみると。。。
素敵なレストランやお土産やさんが並んでいました!
とってもお安い値段でランチができるお店がたくさん!
お店の雰囲気を見ながらはじまで歩いて行って、帰りにお気に入りのお店に入りましたよ〜。
(パスカルの海沿いのレストラン2軒の記事はこちら
→ナスカの地上絵を見た後は、パスカルの海岸沿いで地元ランチ!
→ナスカの地上絵観光そばの海の家Tablon Del Marでお得ランチはいかが〜?)
レストランは?
このホテルのいいところは朝ごはんがついていること!
2日目の午前中は近くの島にボート観光。
このペルー旅行では毎日朝がとっても早いのですが、この日は割とゆっくりできる予定になっていたので、朝食もゆっくり楽しめました。
ビュッフェスタイルになっていて、コックさんが卵料理を作ってくれます。
好きな具材を頼んでお好みのオムレツを頼んでみました〜。
パンコーナーも充実。
パン好きには幸せです〜♡
さほど混んでいないレストランなので、ゆっくりできるのがいいですよね。
フレッシュジュースも色々あります。
ハムやフルーツも種類がたくさん!
朝から元気出そうな朝食で大満足です!
住所:El Chaco, La Puntilla lote C, Paracas, Peru
まとめ
ホテルを決めるのは楽しみでもあり難しくもあります。
日本から遠く離れた南アメリカのペルーともなると、訪れている日本人も他の観光地よりも少ないので日本語の情報もそれほどないと思います。
せっかくなので、私が泊まったホテルをご紹介しておこうとナスカの地上絵を見に行った時のホテルをご紹介させてもらいました。
とても西欧風の素敵なリゾート地で、海岸沿いということもあり砂漠の中にあることをさすれてしまうようなホテルでした。
思いがけず海沿いの素敵なお店も見ることができ本当にいい思い出になりました。
ペルーのナスカを見に行かれる際は是非参考にしてみてくださいね。
最後まで読んでくださり、ありがとうございました!