2018年8月31日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる NY 【アメリカのゴミ事情】最近アメリカも頑張ってるリサイクル! こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! NYで生活していて、色々とわからなかった事を聞いたり調べたりして生活しています。 当たり前のことも、初めは知らなかったりして、難しかったり。 […]
2018年8月28日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる US Open tennis 全米オープンテニス会場内は飲食持ち込み禁止?【会場内の食べ物、飲み物ご紹介】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! いよいよ、8月最終月曜日の今日から全米オープンテニスが始まりましたね。 先週火曜日から始まった予選。 本戦は、予選で勝ち残った男女各16人を […]
2018年8月26日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる player 全米オープンテニス(US Open tennis) いよいよ月曜日から本戦!日本勢に期待! こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 毎年8月最終月曜日から2週間の本戦が行われる全米オープンテニス(US Open tennis)。 その前の週の火曜日から予選が4日間行われ、 […]
2018年8月25日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる NY アメリカの郵便局【意外と簡単アメリカから手紙を出す方法】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! NYで生活していると、色々とわからないことに出会います。 そんなわからない事がありすぎて、何がわからないのか、ぶつかるまでわからないのですが(笑)、わから […]
2018年8月24日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる US Open tennis 全米オープンテニスのキッズデーって!?【無料でUS Openを楽しむ方法】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! NYには楽しいことがたくさん。 全米オープンテニス観戦もその一つですよね。 先日全米オープンテニス無料で行く方法!【キッズデーもご紹介】をご […]
2018年8月22日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる player 2018全米オープンテニス予選開始!日本勢計8人(男子3人、女子5人)が出場 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 2018全米オープンテニス(US Open tennis)の季節がやって来ました! 私のようにテニスはテレビで見るのもコートでプレイするのも […]
2018年8月21日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる ウェブ作成 8. ウェブ初心者 〜私のブログ作成方法〜 プラグイン「TinyMCE Advanced」を設定する方法 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! ウェブ初心者の私のブログの始め方をご紹介してきましたが、無事、ブログを書くことができているでしょうか? 前回からは、ブログを書 […]
2018年8月20日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 こはる ウェブ作成 7. ウェブ初心者 〜私のブログ作成方法〜 Word pressカテゴリーで整理する方法 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! ここまでで、ウェブ初心者の私がブログを書くまでにやってきたことを記録してきました。 みなさんも、無事、ブログを下書きし、公開することまでできたでしょうか? […]
2018年8月19日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる player ジョコビッチ復活するのか…! こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 今日は、今行われているテニスのシンシナティ・マスターズについて書きたいと思います。 テニス好きの方なら、このシンシナティ・マスターズがどれほ […]
2018年8月18日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる NY NYブライアントパークで無料ヨガが楽しめるって本当? こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 今日は、NYでできる楽しいことをご紹介したいと思います。 しかも無料ときたら、是非参加したいという方もいらっしゃるのではないんでしょうか? […]
2018年8月17日 / 最終更新日 : 2020年8月17日 こはる ウェブ作成 6. ウェブ初心者 〜私のブログ作成方法〜 実際にブログを下書き、公開する方法 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 前回まで、私のような初心者でも簡単にブログをできること3つのことを紹介をさせていただきました。 今は、インターネットの時代、やり方を丁寧に説明してくだ […]
2018年8月16日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる US Open tennis 全米オープンテニス会場アクセスご紹介! 【スタジアムあれこれ】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 8月は全米オープンテニスの月。 テニスをやっている私にとって特別の月です! たくさんの有名選手がNYに集まって、熱い戦いを繰り […]
2018年8月15日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 こはる ウェブ作成 5. ウェブ初心者 〜私のブログ作成方法〜 Word pressを入れたらすぐにやるべき4つのこと こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 前回は、私のような初心者でも簡単に、ブログを作る3つのことをと紹介をさせていただき、その3つのうち3番目の「Word Pressをインストールする」作業に […]
2018年8月14日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 こはる ウェブ作成 4.ウェブ初心者 〜私のブログ作成方法〜 Word pressをインストールする方法 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 前回は、初心者でも簡単に、必要なことは3つをすればブログを始めるられることをご紹介をさせていただき、その3つのうち2番目の「独自ドメインの取得する」作業に […]
2018年8月13日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる US Open tennis 全米オープンテニス会場に行く時の注意点!【気をつけた方がいい5つのこと】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! NYに住んでいると8月は特別な月。 そう、全米オープンテニスの月です! 私はいつも4月や5月にチケットを購入し、楽しみに全米オープンテニスの […]
2018年8月12日 / 最終更新日 : 2020年7月7日 こはる ウェブ作成 3.ウェブ初心者 〜私のブログ作成方法〜 独自ドメインを取得する方法 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 前回は、初心者でも必要なことは3つをすれば簡単にブログを始めるられるとご紹介をさせていただき、その3つのうち1番目の「レンタルサーバーを借りる」作業につい […]
2018年8月11日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる US Open tennis 全米オープンテニス無料で行く方法!【キッズデーもご紹介】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! NYに住んでいると8月は特別な月。 テニスをやっている人ならご存知だと思いますが、そう、全米オープンテニスの月なんです! 私はテニスが大好き […]
2018年8月10日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる US Open tennis 全米オープンテニスのチケットの買い方 【購入方法ご紹介】 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 8月になるとNYでテニスをしている私にとって、とても特別な時期! テニスをしていない人には、なんのことがさっぱりわからないかもしれませんね。 […]
2018年8月9日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる ウェブ作成 2.ウェブ初心者 〜私のブログ作成方法〜 レンタルサーバーを借りる方法 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! 前回は、私のような初心者がブログを始める時に持つ疑問を解決し、ウェブサイトやブログを作るために最低限やらなくてはいけないこと3つのご紹介をさせていただきま […]
2018年8月9日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 こはる ウェブ作成 1.初心者向け 〜私のブログ作成方法〜 ブログ作成に必要な3つの事 こんにちは! Koharu e-Life in NYへようこそ! むかーしからブログをやってみたいと思いながら、 「ど素人の自分ができるわけない」 とか、 「やっても誰も読んでくれないしぃ〜」 と色々と理由 […]